2020年代の作品:2640件
- 
                
                      NieR:Automata Ver1.1a生と死を繰り返す螺旋に……『彼等』は囚われ続けている。 
 
 西暦5012年。突如地球へと飛来してきた<エイリアン>と、彼らが生み出した<機械生命体>により、人類は絶滅の危機に陥った。月へと逃げのびた僅かな人類は、地球奪還のため、<アンドロイド>の兵士を用いた反攻作戦を開始。しかし無限に増殖し続ける<機械生命体>を前に、戦いは膠着状態に陥る。人類は最終兵器として、新型のアンドロイド<ヨルハ>部隊を地球へと派遣した。西暦11945年。「第243次降下作戦」が決行され、新たに<ヨルハ>部隊の<2B>と<9S>が地球へと派遣される。両名は機械生命体の基幹ユニット<アダム>及び<イヴ>の撃破に成功。これを敵の殲滅、及び永きに亘る戦争終結への好機と捉えた<人類軍>は、機械生命体に対し総攻撃をかける決断を下す。これは運命に翻弄された<アンドロイド>たちの、戦いと願いの記録――。
 
 【キャスト】
 2B:石川由依
 9S:花江夏樹
 A2:諏訪彩花
 ポッド042:安元洋貴
 ポッド153:あきやまかおる
 パスカル:悠木 碧
 司令官:加納千秋
 オペレーター6O:磯部恵子
 オペレーター21O:初美メアリ
 リリィ:種﨑敦美
 デボル:白石涼子
 ポポル:白石涼子
 
 【スタッフ】
 原作:「NieR:Automata」(スクウェア・エニックス)
 監督:益山亮司
 シリーズ構成:ヨコオタロウ/益山亮司
 キャラクターデザイン・総作画監督:中井 準
 CGアクション監修・Blender監修:稲田正輝
 2Dワークス:平賀みえ
 軍事考証:金子賢一
 美術監督:坂上裕文(ととにゃん)
 美術監修:加藤 浩(ととにゃん)
 美術設定:高橋武之
 美術:ととにゃん
 色彩設計:茂木孝浩
 CGディレクター:野間裕介
 撮影監督:青嶋俊明
 編集:三嶋章紀(三嶋編集室)
 音楽:MONACA
 音響監督:長崎行男
 制作:A-1 Pictures
 製作:人類会議
- 
                
                      罠の戦争ハマっているのは、お前か、俺か。 
 
 命をかけて尽くしてきた政治家に裏切られた議員秘書。
 ある日、突きつけられたのは、息子が瀕死の重傷を負う事件。そして“先生”からのその事件の“もみ消し”指示と、思いもよらない裏切りだった。
 権力を振りかざす連中から、その力を奪い取ってやる―。弱者による強き権力者への復讐劇!
 知略を尽くして鮮やかな“罠”を仕掛け、悪しき政治家を失脚させるリベンジエンターテインメント!
 
 【キャスト】
 草彅剛 井川遥 杉野遥亮 小野花梨 ・ 小澤征悦 宮澤エマ ・ 高橋克典 片平なぎさ 岸部一徳
 
 【スタッフ】
 脚本:後藤法子
 音楽:菅野祐悟
 主題歌:香取慎吾×SEVENTEEN「BETTING」(Warner Music Japan)
 プロデューサー:河西秀幸
 監督:宝来忠昭
 演出・プロデューサー:三宅喜重
 制作著作:カンテレ
 
 ※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。
- 
                
                      しょうもない僕らの恋愛論葛藤する男と、純粋な少女と、素直になれない女が出会ったとき、あの日に残した想いが、もう一度動き出す。 
 不器用な男女が 織りなす、等身大の ヒューマンドラマ。
 
 40代、独身。人生の停滞期に入ったデザイナー・筒見拓郎のもとに、SNSの友達申請が届く。
 差出人は、20年前に愛したひと、谷村安奈−。「今ごろ…なぜ?」戸惑いとともに、再会の予感に期待が膨らむ拓郎だったが…
 
 拓郎の前に現れたのは、安奈…ではなく、彼女の17歳の娘・くるみ。くるみとのめぐり逢いが、過去の果たせなかった約束をよみがえらせる。「あの時の自分の選択は正しかったんだろうか…」くるみの純粋な感情に触れることで、拓郎の止まっていた人生が動き始める。
 
 一方、くるみの出現は、拓郎の同級生・森田絵里にも変化をもたらす。大手電機メーカーでバリバリ働く絵里には、ずっと素直になれない思いがあった。20年以上も拓郎へ思いを寄せながら、今の関係を壊したくない−。くるみと拓郎との出会いが、そんな絵里の心を揺さぶり変えていく。
 
 そして、将来のことなんて真面目に考えてこなかった高校生のくるみもまた、拓郎たちとのめぐり逢いの中で自分の未来を見つけていく。
 
 人は誰でも、「やり残したこと」を抱えている。それは「後悔」なのかもしれない−。けれど、その後悔は、現在の自分と向き合う原動力にもなる。
 
 <心の余裕>を失った、<今の人生>に迷う人たちが、<未来への扉>を開くきっかけになる、ちょっぴり切なく、優しくなれるドラマをお届けします。
 
 【キャスト】
 眞島秀和:筒見拓郎(つつみたくろう)
 矢田亜希子:森田絵里(もりたえり)
 中田青渚:谷村くるみ(たにむらくるみ)
 
 【スタッフ】
 原作:原秀則(小学館ビッグコミックス)
 脚本:いとう菜のは 今西祐子
 監督:近藤啓介 松本花奈 本田隆一
 チーフプロデューサー:沼田賢治
 プロデューサー:山本晃久 大沼知朗(吉本興業) 古賀俊輔(ザフール) 長坂淳子(ザフール)"
 制作協力:吉本興業
 制作プロダクション:ザフール
 制作著作:読売テレビ
- 
                
                      犬になったら好きな人に拾われた。犬になろう系ちょっとHなVR風ラブコメ 
 
 目覚めたら、思いを寄せるクラスメイト“犬飼さん”の飼い犬“ポチ太”になっていた! 学校では超クールな彼女だが、実は度を越した犬好きだった。お散歩、トイレ、お風呂――犬として飼育される日々はハプニングの連続。早く人間に戻りたいけど、好きな人に徹底的に愛される暮らしは幸せで……このままでは、身も心も犬になってしまう!? “犬目線ローアングル”でおくる新感覚ラブコメディ!
 
 【キャスト】
 ポチ太:梅田修一朗
 犬飼加恋:会沢紗弥
 猫谷ミケ:相良茉優
 月城うさぎ:小坂井祐莉絵
 
 【スタッフ】
 原作:古川五勢(講談社「月刊少年マガジンR」連載)
 監督:安ドウタカシ
 ヴィジュアルディレクター:斎藤 久
 キャラクターデザイン:森田和明
 デザインワークス:岩田竜治・森前和也・輿石 暁・柄谷綾子・鷲北恭太
 美術監督:地蔵本拓嗣
 美術設定:地蔵本拓嗣・小野寺美幸・秋山真理子
 色彩設定:ながさか暁
 撮影監督:加納 篤
 編集:木村祥明
 音響監督:吉田光平
 音楽:菊池達也(marble)
 アニメーション制作:Quad
- 
                
                      IDOL GARDEN/アイドルガーデンあなたの庭に咲くアイドルはいますか? 
 
 【キャスト】
 虹のコンキスタドール/OCHA NORMA/ラストアイドル/elsy/2o Love to Sweet Bullet/My Dear Darlin'/愛乙女☆DOLL/Luce Twinkle Wink☆/ワンダーウィード天/花いろは/クマリデパート/虹色の飛行少女
- 
                
                      魔術士オーフェンはぐれ旅 アーバンラマ編キムラック教会総本山での戦いは、オーフェンの義姉アザリーの犠牲によって終結した。行方知れずとなったアザリーを探すため、オーフェンの旅は続く。道中、オーフェン一行は謎の女剣士ロッテーシャと出会い、彼女を巡る騒動に巻き込まれてゆく。ドラゴン種族の≪聖域≫からの暗殺者との衝突。かつての兄弟子との再会。やがて明らかになるロッテーシャの正体とその目的。オーフェンの新たな戦いが始まった。 
 
 【キャスト】
 オーフェン:森久保祥太郎
 クリーオウ:大久保瑠美
 マジク:小林裕介
 ボルカン:水野まりえ
 ドーチン:渕上 舞
 エド:小野大輔
 ロッテーシャ:青木志貴
 ライアン:榎木淳弥
 ヘルパート:江口拓也
 ダミアン:楠大典
 ウィノナ:相羽あいな
 
 【スタッフ】
 原作:秋田禎信(TOブックス刊)
 原作イラスト:草河遊也
 監督:浜名孝行
 シリーズ構成:古怒田健志
 キャラクターデザイン:菊地洋子・りお
 色彩設計:桂木今里
 美術監督:荒井和浩
 撮影監督:近藤慎与
 CG監督:大嶋慎介
 音響監督:平光琢也
 音楽:Shinnosuke
 音楽制作:ランティス
 編集:小野寺桂子
 アニメーション制作:スタジオディーン
 オープニングテーマ:「HYSTERIC CARAVAN」
 歌:森久保祥太郎
 作詞:森久保祥太郎
 作曲:R・O・N
 編曲:R・O・N
 エンディングテーマ:「ファンタジック・パートナー」
 歌:渕上舞
 作詞:渕上舞
 作曲:園田健太郎
 編曲:園田健太郎
- 
                
                      マイ・セックス・ドール(字幕)タイ発の大学生とセックス・ドールのちょっとエッチなラブコメ作品! 伝説的AV男優だった父の職業に嫌悪感を抱いていた大学生のイットは、密かにセックスにトラウマを抱えていた。そんな彼が、父がのこした借金返済のためにAI搭載のセックス・ドールを“試用”しなければならない状況に追い込まれ――。タイBL人気作品に出演しTonnamのニックネームでも知られるピアムチョン・ダムロンスントンチャイの主演作! 
 
 【キャスト】
 ピアムチョン・ダムロンスントンチャイ/ピチャナ・ヨースク
 
 【スタッフ】
 監督:パカワット・パカナン/アティップ・ケートウボン
- 
                
                      夫とちょっと離れて島暮らし奄美群島の加計呂麻島に期間限定で移住していたイラストレーター・ちゃずを追ったドキュメンタリー映画。 
 
 【キャスト】
 ちゃず/マム/ヘイ兄/加計呂麻島/西阿室集落のみなさん/けんちゃん/國武綾(ナレーション)
 
 【スタッフ】
 監督:國武綾
- 
                
                      【FOD】マブラヴ オルタネイティヴ 第二期人類敗北―抗え、迫り来る絶望に。 
 
 それは、極限の世界で戦う人々の絆の物語―
 この時空に存在する、無数の並行世界のひとつ―
 そこで人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人型兵器を駆り、人類に敵対的な地球外起源種「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた。
 滅亡の危機に追い詰められた人間たちが、過酷な運命の中でどのような生き様をみせていくのか―
 
 【キャスト】
 白銀武:神木孝一
 鑑純夏:楠木ともり
 御剣冥夜:奈波果林
 榊千鶴:伊藤美来
 彩峰慧:佐伯伊織
 珠瀬壬姫:田中貴子
 鎧衣美琴:Lynn
 
 【スタッフ】
 監督:西本由紀夫
 シリーズ構成:浦畑達彦
 キャラクターデザイン:谷拓也
 サブキャラクターデザイン:つなきあき
 プロップデザイン:星野浩一
 アニメーションメカディレクター:大河広行
 色彩設計:内林裕美
 美術監督:内藤健
 美術設定:大平司
 撮影監督:荻原猛夫
 CG監督:大矢和也
 編集:丹彩子
 音楽:Evan Call
 音響監督:本山哲
 アニメーション制作:FLAGSHIP LINE/ゆめ太カンパニー×グラフィニカ
 OP主題歌:JAM Project,栗林みな実「暁を撃て」
 ED主題歌:V.W.P「再会」
 原作:吉宗鋼紀(アージュ)/aNCHOR
- 
                
                      ドライビング・バニー(字幕)『ラストナイト・イン・ソーホー』トーマシン・マッケンジー×エシー・デイヴィス共演!《トライベッカ映画祭》他、世界の映画祭が賞賛した、心揺さぶるロードムービー!!ルールもモラルも無視し、子供奪還作戦に繰り出す母親の姿を描く、奮闘と希望の感動ドラマ! 
 
 【キャスト】
 エシー・デイヴィス/トーマシン・マッケンジー/エロール・シャン/トニ・ポッター
 
 【スタッフ】
 監督:ゲイソン・サヴァット
- 
                
                      ビットコイン・ウォーズ 暗号資産の行方(字幕)決して表に出ることない金<ビットコイン:暗号資産>を巡り、ロシアン・マフィアが暗躍する!豪華キャストで描く、最も《現代的な》金融サスペンス・アクション!! 
 
 【キャスト】
 カート・ラッセル/ボー・ナップ/ルーク・ヘムズワース
 
 【スタッフ】
 監督:ジョン・スタイルバーグJr
- 
                
                      ベアリー 悪熊(あくま)のぬいぐるみ(字幕)☆殺人ぬいぐるみ映画界のニューカマー☆デカい!カワイイ!でも殺す!☆実力行使を辞さないふわふわクマさん 
 
 【キャスト】
 サラ・フレンチ/トーマス・ヘイリー/フェリッサ・ローズ/チャールズ・チュダバラ/ヴァ―ノン・ウェルズ
 
 【スタッフ】
 監督:アレクサンダー・T・ウォン
- 
                
                      ハーティー 森の神(字幕)『バーフバリ』シリーズのラーナー・ダッグバーティ主演&プロデュース。壮大なスケールで描かれるネイチャー・アドベンチャー超大作! 
 
 【キャスト】
 ラーナー・ダッグバーティ/シュリヤー・ピルガオーンカル/ゾーヤー・フセイン/プルキット・サムラート
 
 【スタッフ】
 監督:プラブ・ソロモン
- 
                
                      ストーリー・オブ・フィルム 111の映画旅行(字幕)365日、毎日映画を観て過ごし、人生で観た映画は約16,000作品!“誰よりも映画を愛する男”による、驚きと発見に満ちたフィルム・ドキュメンタリー 
 
 【キャスト】
 アニエス・ヴァルダ/チャールズ・バーネット/アリ・アスター/シャンタル・アケルマン
 
 【スタッフ】
 監督:マーク・カズンズ
- 
                
                      生き残った6人によるとどうせ死ぬなら…恋がしたい!?ゾンビパンデミック×シェアハウス恋愛 
 
 千葉で起こったパンデミック、それが全ての始まりだった―――。
 部活帰りに感染者に遭遇した水上梨々(桜田ひより)。部活の皆で避難所に逃げ込むが、新たな感染者が現れ、命からがら逃げ出すも力尽きてしまう。
 そして、目が覚めると幕張のショッピングモールの中にいた―――。
 
 そこでは年齢、職業の違う若い男女が籠城し、陽気で“スペシャル”な生活を送っていた。
 外に出ればゾンビだらけの地獄。しかし、ショッピングモールの中は残された物資で溢れる安全地帯。
 
 極限の状況の中でめばえる“こんな時だからこそ、恋がしたい!という想いと交錯する人間模様。
 果たして、誰と誰がくっついて、生きて脱出できるのだろうか―――?
 それぞれの本音と恋の模様が見え隠れする極限の状況下での可笑しさを描いたサバイバルラブコメディー!
 
 【キャスト】
 桜田ひより
 佐野玲於(GENERATIONS from EXLIE TRIBE)
 中村ゆりか
 倉悠貴
 髙石あかり
 八木アリサ
 田中光輔
 佐々木舞香(=LOVE)
 大貫勇輔
 
 【スタッフ】
 原作:山本和音「生き残った6人によると」(ハルタコミックス/KADOKAWA刊)
 監督・脚本:二宮健(「真夜中乙女戦争」「とんかつDJアゲ太郎」「チワワちゃん」他)
 制作:スタジオブルー
 プロデューサー:上浦侑奈(MBS)、瀬島翔(スタジオブルー)
- 
                
                      惑星のさみだれこれは――小さな魔王が惑星(ほし)を打ち砕く物語 
 
 ごく普通の平凡大学生だった雨宮夕日は、ある日現れた喋るトカゲに「地球の危機」を救う協力を依頼される。拒否する間もなく獣の騎士団の一員となった夕日は、指輪の力で超能力・掌握領域が与えられるが、早くも敵に襲われてしまう。絶体絶命のその時、夕日を救ったのはなんとお隣に住む少女・さみだれだった。救世主の降臨と思いきや、実はさみだれは地球征服を企む魔王だった……。
 そのでたらめな強さと魔王的魅力に惹かれた夕日は彼女の下僕となり、彼女が望む別の思惑に加担する事になる。
 
 【キャスト】
 雨宮 夕日:榎木 淳弥
 朝日奈 さみだれ:大空 直美
 ノイ=クレザント:津田 健次郎
 アニマ:M・A・O
 アニムス:橘 龍丸
 東雲 半月:岩瀬周平
 東雲 三日月:佐藤元
 南雲 宗一朗:稲田徹
 白道 八宵:洲崎綾
 風巻 豹:松岡禎丞
 日下部 太朗:土岐隼一
 宙野 花子:廣瀬千夏
 星川 昴:吉武千颯
 月代 雪待:後本萌葉
 茜 太陽:田村睦心
 秋谷 稲近:山路和弘
 ルド=シュバリエ:石毛翔弥
 ムー:田中敦子
 ダンス=ダーク:熊谷健太郎
 シア=ムーン:氷青
 クー=リッター:掛川渚
 ランス=リュミエール:山本和臣
 キル=ゾンネ:青木瑠璃子
 リー=ソレイユ:岩田光央
 ロン=ユエ:森功至
 ロキ=ヘリオス:村治学
 ザン=アマル:住谷哲栄
 朝日奈 氷雨:田所あずさ
 
 【スタッフ】
 監督:中西 伸彰
 製作会社:NAZ
 原作:水上 悟志
 音楽:若林 タカツグ
 シリーズ構成:水上 悟志・百瀬 祐一郎
 キャラクターデザイン:畠山 元
 美術監督:大河内 稔
 色彩設計:荒木 隆介
 撮影監督:久野 利和
 音響監督:今泉 雄一
 音響効果:今野 康之
 編集:小口 理菜(Imagica EMS)
 音響制作:ソニルード
 制作協力:寿門堂
- 
                
                      ある朝、ダミーヘッドマイクになっていた俺クンの人生耳で幸せを感じたい私たちの180秒 
 
 ASMR甲子園出場を目指す高校生、浅草ゆりと、
 そんな彼女をどこか冷ややかに見守る蔵前ぱんだ
 ゆりとぱんだ、2人を取り巻く友人たちの日常に忍ひ込んだのは、突如ダミーヘッドマイクに転生した“俺クン”だった
 女子高生たちと俺クンとで
 あなたの耳に最上の幸せをお届けする、
 新感覚ASMRコメディが誕生!
 
 【キャスト】
 浅草ゆり:大西沙織
 蔵前ぱんだ:鬼頭明里
 虎ノ門うめ:相良茉優
 鐘ヶ淵つるぎ:Lynn
 浅草とと:久保田未夢
 浅草かおり:水橋かおり
 俺クン:杉田智和
 
 【スタッフ】
 監督:葛西良信
 音響監督:稲葉順一
 キャラクターデザイン:大塚美登理
 キャラクター原案:cura
- 
                
                      HAPPY LUSASA「みんなではんぶんこ!」ミルタマちゃん 〜台湾からやってきた半分の煮玉子と愉快な仲間たち〜 
 
 ミルタマちゃん(主人公―半分の煮玉子)
 ルササタウンの人気者ミルたまごちゃんとルササのゆかいな仲間達のお話です。
 ミルタマちゃんはルササで困っている人がいると、必ず飛んで行きます。
 しかし、彼はやり過ぎて失敗したり、とんでもない事をしてめちゃくちゃにするのです。
 今、台湾で人気のルササの仲間達が繰り広げるかわいいストーリーです!!
 
 【キャスト】
 ミルタマ、ティナ:武本 青空
 ユータマ、ニンニクヘッド、おさしみ団(青色)、アナウンス(飛行機)、鳥:螻川内 瑠花
 宇宙人、ミニボー、ネギ男、チキンばぁば、テレビナレーション、姫(ミニボー):山之内 茜
 コメコメまん、牛王子、ゴジジ、ソックスン、おさしみ団(赤色)、デイマン:内田 紺果
 花ちゃん、パパラッチ、ニュース、きぬちゃん、雛、ナレーション、ティナ、ナッパーマン、ラジオの声、ひよこ、ハンドル:小森 菜央
 おさしみ団(黄色)、トラック運転手:小川 聖雄
 チャーシュー先生、アナウンス(バス)、バンド神:青木 拓磨
- 
                
                      IDOL GARDEN/アイドルガーデン 2022 AUTUMNあの、IDOLGARDEN2022が帰ってきた! 
 
 【キャスト】
 STU48 Charming Trip/BEYOOOOONDS/でんぱ組.inc/高嶺のなでしこ/クマリデパート
- 
                
                      ヤマノススメ Next Summit行こう、あの憧れの頂へ――― 
 
 あおいとひなた、ふたりで始めた山登りは、標高197mの天覧山、599mの高尾山、1786mの三つ峠山と徐々に標高を上げていく。
 ふたりの思い出の山である谷川岳にも登頂し、関東の名峰を周るうちにここなやかえで、ほのかといった仲間も増えて充実するアウトドアライフ。
 山への知識、道具、体力を充実させたあおいは更なる高みを目指す。
 
 【キャスト】
 雪村あおい:井口裕香
 倉上ひなた:阿澄佳奈
 斎藤楓:日笠陽子
 青羽ここな:小倉 唯
 黒崎ほのか:東山奈央
 千手院小春:岩井映美里
 
 【スタッフ】
 原作:しろ(コミック アース・スター連載)
 監督:山本裕介
 キャラクターデザイン/総作画監督:松尾祐輔
 美術監督:宮越 歩
 色彩設計:藤木由香里
 撮影監督:佐藤 洋
 編集:内田 恵
 サウンドデザイン:出雲範子
 音楽:yamazo
 オープニングテーマ:「想いのち晴れ」あおい(CV:井口裕香)、ひなた(CV:阿澄佳奈)
 エンディングテーマ:「扉を開けてベルを鳴らそう」あおい(CV:井口裕香)、ひなた(CV:阿澄佳奈)
 アニメーション制作:エイトビット
 製作:『ヤマノススメ Next Summit』製作委員会
- 
                
                      宇崎ちゃんは遊びたい!ωウザい!カワイイ!でもやっぱりウザい! 
 “ウザカワ系”後輩との青春ドタバタラブコメが帰ってくる!
 
 大学3年生の桜井真一は、ウザ絡みしてくる後輩“宇崎ちゃん”こと宇崎花に振り回されながらも、何だかんだ退屈する事のない夏休みを過ごしたが……
 宇崎ちゃんはまだまだ遊び足りない!
 
 秋は学園祭、冬にはクリスマスとイベントが盛りだくさん!
 さらに今度は、愉快な宇崎ちゃん一家も加わってますます賑やかに……!?
 
 見守られたり、もてあそばれたり、背中を押されたり。“ただの先輩と後輩”な2人の日常に少しずつ変化のきざしが見え始める!?
 ウザさもカワいさもω(だぶる)な“ウザカワ系”後輩との青春ドタバタラブコメ、再びスタート!
 
 【キャスト】
 宇崎 花:大空直美
 桜井真一:赤羽根健治
 亜細亜実:竹達彩奈
 榊? 逸仁:髙木朋弥
 亜細亜紀彦:秋元羊介
 宇崎 月:早見沙織
 宇崎 柳:加藤聖奈
 宇崎藤生:石川英郎
 宇崎 桐:三瓶由布子
 桜井春子:伊藤美紀
 桜井志郎:杉田智和
 
 【スタッフ】
 原作:丈(ドラゴンコミックスエイジ『宇崎ちゃんは遊びたい!』/KADOKAWA 刊)
 監督:三浦和也
 副監督:福元しんいち
 シリーズ構成:あおしまたかし
 キャラクターデザイン:栗原 学
 総作画監督:栗原 学・鈴木政彦・鯉川慎平
 美術監督・美術設定:大久保 聡
 色彩設計:のぼりはるこ
 撮影監督:山本雄介
 編集:小口理菜(Imagica EMS)
 音響監督:えびなやすのり
 音響効果:川田清貴
 音響制作:インクストゥエンター/zuvo.
 音楽:五十嵐 聡(TOKYO LOGIC)・矢野達也・森田友梨・谷ナオキ(HANO)
 音楽制作:インクストゥエンター
 アニメーション制作:ENGI
 製作:宇崎ちゃん2製作委員会
- 
                
                      恋愛フロップス桜舞う季節、5つの恋の風が吹き抜ける―。 
 
 街に出て、あたりを見渡せば一人は視界に入るだろう平凡な男子高校生・柏樹朝。
 代わり映えのしない毎日に何の疑問も持たずに出かけた学校への道のりで、朝は様々な災難に
 見舞われる。それは出かける前に何の気なしにつけたテレビでやっていた奇妙な占いの通り。
 
 次々と起こるトラブルの中で、5人の少女たちと最悪とも言える出会いを果たした朝。
 身も心も疲れ果て、やっとの思いでたどり着いた学校で、彼が目にしたのは、
 転校生や新任の教師としてやってきた5人の少女たちの姿だった。
 
 必死に顔を隠す朝だったが、隠し通せるわけもなく……。
 自称・朝の親友を名乗る伊集院好雄から、5人との関係を聞かれる朝。
 5人の少女たちとも一緒に過ごすうちに全てが誤解であることがわかり、少しだけ打ち解けていく。
 
 そして放課後、家に帰ろうと靴箱をあけると、そこには一通のラブレターが。
 差出人不明のラブレターには校舎裏の桜の木の下で待っていますと書かれていた。
 これもまた占いの通り。こうなったら全てを確かめてやろうと、朝は桜の木の下へと向かう。
 
 桜舞う季節、5つの恋の風が吹き抜ける
 淡く切ない青春ラブストーリーが今、幕を開ける。
 
 【キャスト】
 柏樹 朝:逢坂良太
 和泉沢愛生:伊藤美来
 アメリア・アーヴィング:竹達彩奈
 イリヤ・イリューヒン:高橋李依
 白 夢華:金元寿子
 カリン・イステル:高野麻里佳
 伊集院好雄:福山 潤
 ラブリン:井澤詩織
 
 【スタッフ】
 原作:Love Flops Project
 監督:長山延好
 助監督:由井 翠、浅利藤彰
 シリーズ構成・脚本:安本 了
 キャラクターデザイン・総作画監督:植田和幸
 色彩設計:鈴木咲絵
 美術設定:綱頭瑛子
 美術監督:草薙
 撮影監督:林幸司
 3D:山田太郎(クリープ)
 編集:丹 彩子、新沼奈美
 音響監督:ひらさわひさよし
 音響効果:猪俣泰史
 音響制作:マジックカプセル
 音楽:末廣健一郎
 アニメーション制作:パッショーネ
 製作:恋愛フロップス製作委員会
- 
                
                      さかなのこずっと大好き。それだけで人生はミラクル。 
 
 そのままで、きっと大丈夫。
 これは、迷っても転んでも前へ進む、私たちの物語。
 お魚が大好きな小学生・ミー坊は、寝ても覚めてもお魚のことばかり。他の子供と少し違うことを心配する父親とは対照的に、信じて応援し続ける母親に背中を押されながらミー坊はのびのびと大きくなった。高校生になり相変わらずお魚に夢中のミー坊は、まるで何かの主人公のようにいつの間にかみんなの中心にいたが、卒業後は、お魚の仕事をしたくてもなかなかうまくいかず悩んでいた…。そんな時もお魚への「好き」を貫き続けるミー坊は、たくさんの出会いと優しさに導かれ、ミー坊だけの道へ飛び込んでゆく――。
 
 【キャスト】
 のん 柳楽優弥 夏帆 磯村勇斗 岡山天音
 西村瑞季 宇野祥平 前原 滉 島崎遥香 鈴木 拓 賀屋壮也(かが屋) 朝倉あき 長谷川 忍(シソンヌ) 豊原功補
 さかなクン 三宅弘城 井川 遥
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:沖田修一
 脚本:前田司郎
 原作:さかなクン「さかなクンの一魚一会 〜まいにち夢中な人生!〜」(講談社刊)
 音楽:パスカルズ
 主題歌:CHAI「夢のはなし」(Sony Music Labels)
 製作:河野聡 太田和宏 伊藤はやと 鳥羽乾二郎 今田圭介 森田圭 玉井雄大 広田勝己
 エグゼクティブプロデューサー:濵田健二 赤須恵祐
 プロデューサー:西ヶ谷寿一 西宮由貴 西川朝子 日野千尋
 ラインプロデューサー:飯塚信弘
 撮影:佐々木靖之
 照明:山本浩資
 美術:安宅紀史
 装飾:三ツ松けいこ
 録音:山本タカアキ
 衣裳:纐纈春樹
 ヘアメイク:宮内三千代
 編集:山崎梓
 音響効果:勝亦さくら
 魚類監修:さかなクン
 魚類・水槽コーディネート:石垣幸二
 VFX プロデューサー:浅野秀二
 スクリプター:田口良子
 助監督:玉澤恭平
 制作担当:相良晶
 製作:バンダイナムコフィルムワークス 東京テアトル アナン・インターナショナル 日活 太洋産業貿易 KDDI DOKUSO 映画館 毎日新聞社
 企画・制作・配給:東京テアトル
 制作プロダクション:ジャンゴフィルム
 助成:文化庁文化芸術振興費補助金(映画創造活動支援事業)独立行政法人日本芸術文化振興会
- 
                
                      シェアするラ!インスタントラーメンアレンジ部はじめました。この一杯を食べれば、心も体も満たされて最高の一日にしてくれる。 
 
 WEBライターの仕事をはじめた諒太(佐藤流司)の唯一の楽しみは、学生時代からの仲間である有紗(紺野彩夏)・恭一(松本享恭)・翔(永田崇人)・メイリン(ロン・モンロウ)に、妹の葵(yukino)を加えた6人で続けている部活動「インスタントラーメンアレンジ部」。
 1週間ローテーションで、メンバーが “映える” インスタントラーメンのアレンジレシピを考案し、SNSや動画でアップしてシェアしている。
 メンバーによって作られる趣向の違うレシピは、毎回、新たな発見と驚きを与えてくれる。いつもの味に一手間加えて、手軽で美味しくヘルシーなおしゃれ料理に。
 さて、今日は誰の番かな?インスタントラーメンの新たな魅力が詰まった至福の一杯を召し上がれ。
 
 【キャスト】
 諒太:佐藤流司
 有紗:紺野彩夏
 恭一:松本享恭
 翔:永田崇人
 メイリン:ロン・モンロウ
 yukino
 団長安田(安田大サーカス)
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:松本花奈、竹内里紗
- 
                
                      どすこいすしずもうおすしが力士になっちゃった!! 最強のすしネタはダレだ!! 
 
 もしも、おすしがすもうをとったら……? そんな奇天烈な発想からうまれた、絵本作家・アンマサコによる『どすこい すしずもう』。ユーモア満点のすし力士たちの活躍ぶりは、読み聞かせ現場でもつねに子どもたちに大人気の絵本です。たまごのさと、おおとろやま、サーモンざくら、くるまえびぞう、いくらまる……などなど、個性的なすし力士たちが、持ち前のネタを生かして、多彩な技をくりだします。さあ、本日の取り組みはどちらが勝つのか!? はっけよーい、のこった!
 
 【キャスト】
 お茶解説者:大島美幸(森三中)
 なすび親方:津田健次郎
 たけのこ親方:濱 健人
 ガリ呼出:沢城千春
 わさび行司:佐々健太
 
 【スタッフ】
 原作:アンマサコ「どすこいすしずもう」講談社
 監督:助川勇太
 アニメーション制作:白組
 製作:どすこいすしずもう製作委員会
- 
                
                      Obey Me! The Anime Season 2帰ってきたイケメン悪魔7兄弟、服従させたらおまえの勝ち! 
 
 2022年夏、全世界700万ダウンロード突破のイケメン悪魔調教モバイルゲーム『Obey Me!』のアニメ化第二弾! ゲーム本編では語られていない個性溢れるイケメン悪魔7兄弟たちが魔界で繰り広げる、賑やかで騒がしい日常がパワーアップして帰ってきました!
 
 【キャスト】
 ルシファー:山下和也
 マモン:古林裕貴
 レヴィアタン:加田智志
 サタン:角 真也
 アスモデウス:ミウラアイム
 ベルゼブブ:矢口恭平
 ベルフェゴール:大西哲史
 
 【スタッフ】
 原作:NTTソルマーレ
 アニメーション監督:大宮一仁
 シリーズ構成:モリ・マサ
 キャラクターデザイン原案:NTTソルマーレ
 キャラクターデザイン:田中日香里
 アニメーション制作:Colored Pencil Animation Japan
- 
                
                      うたわれるもの 二人の白皇「うたわれるもの」シリーズ最終章。全ての謎が、今解き明かされる。 
 
 「頼んだぜ、アンちゃん。」 帝の崩御から始まったヤマトの動乱。ヤマトの皇女・アンジュの毒殺未遂の嫌疑から追われる身となった右近衛大将・オシュトル。彼は戦いの末、仮面<アクルカ>の力を使い果たし、肉体と魂は世界の一部と化した。その別れ際、友であるハクにアンジュとネコネの未来を託す。オシュトルから仮面と意思を託されたハクは、ハクとしての人生を捨て、正体を偽り、仮面とともにオシュトルとして生きることを選んだ。そしてエンナカムイに逃れ、回復の兆しを見せたアンジュは、父である帝が残した皇女の地位を取り戻したいと立ち上がる。一方、ヤマトでは混乱に乗じて、八柱将であるライコウが偽の皇女を擁立し、国を掌握しようとしていた。やがてヤマト軍の侵攻は、本物の皇女を排除すべくエンナカムイへも及び……。ヤマト全土を巻き込む戦乱が、幕を開ける。「うたわれるもの」シリーズ最終章。全ての謎が、今解き明かされる。
 
 【キャスト】
 オシュトル(ハク):利根健太朗
 クオン:種田梨沙
 アンジュ:赤﨑千夏
 ネコネ:水瀬いのり
 ルルティエ:加隈亜衣
 アトゥイ:原 由実
 ノスリ:山本希望
 オウギ:櫻井孝宏
 ウルゥル:佐倉綾音
 サラァナ:佐倉綾音
 キウル:村瀬 歩
 ヤクトワルト:江口拓也
 シノノン:久野美咲
 ムネチカ:早見沙織
 フミルィル:儀武ゆう子
 ライコウ:置鮎龍太郎
 ミカヅチ:内田夕夜
 ウォシス:菊池幸利
 マロロ:杉山 大
 シチーリヤ:三宅麻理恵
 ソヤンケクル:最上嗣生
 オーゼン:佐々木義人
 トキフサ:志賀麻登佳
 デコポンポ:大川 透
 ボコイナンテ:中西としはる
 イラワジ:白熊寛嗣
 トリコリ:藤田昌代
 シス:山村 響
 ヤシュマ:田丸篤志
 ゲンホウ:大川 透
 イタク:小林裕介
 アルルゥ:沢城みゆき
 カミュ:釘宮理恵
 ウルトリィ:大原さやか
 カルラ:田中敦子
 トウカ:三宅華也
 クロウ:小山剛志
 ベナウィ:浪川大輔
 オボロ:桐井大介
 ドリィ:渡辺明乃
 グラァ:渡辺明乃
 ムント:白熊寛嗣
 
 【スタッフ】
 原作:AQUAPLUS
 監督:川村賢一
 シリーズ構成:横山いつき
 キャラクター原案:甘露 樹・みつみ美里
 キャラクターデザイン・総作画監督:中田正彦
 プロップデザイン:鈴木典孝・岩畑剛一
 美術設定:天田俊貴
 文字デザイン:コレサワシゲユキ・灯夢
 美術監督:高峯義人
 色彩設計:佐藤美由紀
 特効監督:谷口久美子
 撮影監督:横山 翼
 3DCG:サンジゲン
 編集:後藤正浩
 音響監督:山口貴之
 音楽:AQUAPLUS
 オープニングテーマ:「人なんだ」/Suara(フィックスレコード)
 エンディングテーマ:「百日草」/Suara(フィックスレコード)
 アニメーション制作:WHITE FOX
 製作:うたわれるもの二人の白皇製作委員会
- 
                
                      劇場版 抱かれたい男1位に脅されています。〜スペイン編〜あなたは、オレンジの片割れ。 
 
 フラメンコを取り入れた二人舞台「血の婚礼」で共演が決まった東谷と高人。さっそく舞台の練習に励む高人だったが、フラメンコの練習中に東谷との才能の差を実感してしまう。 そこで高人は“情熱”を学ぶべく東谷の故郷であるスペインへ飛ぶことに。一方、東谷は過去に高人から一方的に別れを告げられたことが心に引っかかったままで……。
 
 【キャスト】
 東谷准太:小野友樹
 西條高人:高橋広樹
 セレス:速水 奨
 アントニオ:落合福嗣
 卯坂和臣:鳥海浩輔
 在須清崇:羽多野 渉
 綾木千広:佐藤拓也
 成宮 涼:内田雄馬
 
 【スタッフ】
 原作:桜日梯子「抱かれたい男1位に脅されています。」(月刊マガジンビーボーイ連載/リブレ刊)
 監督:龍輪直征
 脚本:成田良美
 キャラクターデザイン:芝 美奈子・川口千里
 音楽:横山 克
 制作:CloverWorks
 配給:アニプレックス
 主題歌:DEEP SQUAD「変わりゆくもの変わらないもの」(ソニー・ミュージックレーベルズ)
- 
                
                      ありふれた職業で世界最強 OVA「幻の冒険と奇跡の邂逅」最強、激突 ―― “異端者(イレギュラー)”vs“解放者” 
 
 【メルジーネ海底遺跡】攻略後、ハジメは旅の再開で生じるミュウとの別れに思い悩んでいた。そこで旅立つ前の思い出に“エリセン七大伝説”をミュウとめぐるハジメたちだったが、どれも空振りばかり。だが最後の七つ目の冒険で謎の巨大生物と遭遇し、荒廃した都市の世界に飛ばされてしまう! はぐれたミュウを捜すため行動を開始したハジメは、そこで奇蹟の邂逅を果たす――。己が最強を証明せよ。“最強”異世界ファンタジーOVAが満を持して登場!
 
 【キャスト】
 南雲ハジメ:深町寿成
 ユエ:桑原由気
 シア・ハウリア:髙橋ミナミ
 ティオ・クラルス:日笠陽子
 白崎香織:大西沙織
 ミュウ:小倉 唯
 レミア:大原さやか
 ミレディ・ライセン:ゆかな
 オスカー・オルクス:寺島拓篤
 メイル・メルジーネ:斎藤千和
 ナイズ・グリューエン:日野 聡
 
 【スタッフ】
 原作:白米良(オーバーラップ文庫刊)
 イラスト:たかやKi
 監督:岩永 彰
 シリーズ構成・脚本:佐藤勝一
 キャラクターデザイン・総作画監督:小島智加
 音楽:高橋 諒
 アニメーション制作:asread.×studio MOTHER
- 
                
                      劇場版異世界かるてっと〜あなざーわーるど〜劇場版でも異世界だ!/異世界からは逃げられない 
 
 「劇場版でも異世界だ!」
 
 突如教室に現れたワームホールによって、またもや異世界転移をさせられた2くみの面々。
 彼らがたどり着いた地は暴走したゴーレムが支配する荒れ果てた世界だった。
 そこで出会ったのは、めぐみんと似た雰囲気を持つ少女型ゴーレム、スバルを知る(?)杖をついた中年男性、そしてターニャと同じ軍服を着た女性軍人。
 様々な運命が複雑に絡み合いつつも元の世界に戻ろうとするアインズ、カズマ、スバル、ターニャ、尚文達は、無事にアッセンブルすることができるのか!?
 
 【キャスト】
 『オーバーロード』
 アインズ:日野 聡
 アルべド:原 由実
 シャルティア:上坂すみれ
 アウラ:加藤英美里
 マーレ:内山夕実
 デミウルゴス:加藤将之
 コキュートス:三宅健太
 
 『この素晴らしい世界に祝福を!』
 カズマ:福島 潤
 アクア:雨宮 天
 めぐみん:高橋李依
 ダクネス:茅野愛衣
 ちょむすけ:生天目仁美
 
 『Re:ゼロから始める異世界生活』
 スバル:小林裕介
 エミリア:高橋李依
 パック:内山夕実
 レム:水瀬いのり
 ラム:村川梨衣
 ベアトリス:新井里美
 
 『幼女戦記』
 ターニャ:悠木 碧
 ヴィーシャ:早見沙織
 ヴァイス:濱野大輝
 グランツ:小林裕介
 ケーニッヒ:笠間 淳
 ノイマン:林 大地
 
 『盾の勇者の成り上がり』
 岩谷尚文:石川界人
 ラフタリア:瀬戸麻沙美
 フィーロ:日高里菜
 
 パンタグリュエル:田中美海
 ヴェラ・ミトロヒナ:水樹奈々
 アレク:森川智之
 
 【スタッフ】
 原作:
 丸山くがね『オーバーロード』
 暁なつめ『この素晴らしい世界に祝福を!』
 長月達平『Re:ゼロから始める異世界生活』
 カルロ・ゼン『幼女戦記』
 アネコユサギ『盾の勇者の成り上がり』
 
 原作イラストレーター:
 so-bin『オーバーロード』
 三嶋くろね『この素晴らしい世界に祝福を!』
 大塚真一郎『Re:ゼロから始める異世界生活』
 篠月しのぶ『幼女戦記』
 弥南せいら『盾の勇者の成り上がり』
 
 監督・脚本:芦名みのる
 キャラクターデザイン・総作画監督:たけはらみのる
 美術監督:齋藤優
 美術設定:篠原裕伸
 撮影監督:大久保潤一
 音響監督:明田川 仁
 音響制作:マジックカプセル
 音楽:川田瑠夏
 音楽制作:KADOKAWA
 アニメーション制作:スタジオぷYUKAI
 主題歌:「メロディックロードムービー」 /[鈴木このみ feat.伊東歌詞太郎]
 配給:角川ANIMATION
 製作:KADOKAWA
