青春の作品:1349件
-
永遠のシンデレラ〜君は僕の運命の人〜(全40話)(字幕)
内気で大人しかったあいつが、氷上のプリンスに…!? ツンデレ王子と夢を諦めた女子大生の恋と再生を描く、甘く切ない胸キュン青春ラブストーリーの最高傑作!
【キャスト】
ウー・チェン/チャン・シンチョン/チュー・ユエ/ジョウ・リージェ/ウェイ・ティエンハオ/ホー・シュエンリ
【スタッフ】
監督:チュー・ユイパン -
災い(字幕)
3 人の生徒の夏のキャンプが超常現象によって悪夢と化する。
【キャスト】
アンキ・リデン/Lisette Pagler/アルマン・ファニー
【スタッフ】
監督:エメリー・リンドブロム -
ホリミヤ -piece-
君がいて、みんながいて。僕らのピースが揃っていく。
2021年のTVアニメ化では描かれなかった原作の人気エピソードなどをキャスト・スタッフが再集結し、新作アニメでお届け。それは超微炭酸系スクールライフ!
【キャスト】
堀 京子:戸松 遥
宮村伊澄:内山昂輝
石川 透:山下誠一郎
吉川由紀:小坂井祐莉絵
仙石 翔:岡本信彦
綾崎レミ:M・A・O
河野 桜:近藤玲奈
井浦 秀:山下大輝
柳 明音:福山 潤
進藤晃一:八代 拓
沢田ほのか:麻倉もも
堀 京介:小野大輔
仙石 武:浪川大輔
堀 百合子:茅野愛衣
堀 創太:寺崎裕香
井浦基子:金元寿子
【スタッフ】
原作:HERO・萩原ダイスケ
監督:石浜真史
シリーズ構成・脚本:吉岡たかを
キャラクターデザイン:飯塚晴子
総作画監督:飯塚晴子・髙田 晃・緒方浩美・清水裕輔・佐野隆雄
色彩設計:横田明日香
美術監督:薄井久代・守安靖尚
撮影監督:佐久間悠也
CG ディレクター:遠矢 稔
編集:木村祥明
音響監督:明田川 仁
音楽:横山 克
制作:CloverWorks
製作:「ホリミヤ -piece-」製作委員会 -
てんぷる
そうだ、出家しよう!
女たらしの家系として知られる赤神家を疎んじて勉強とバイトに明け暮れる日々を過ごしていた赤神明光は、ある日偶然出会った少女、蒼葉結月に一目惚れしてしまう。以来すっかり煩悩の波に飲み込まれてしまった明光は、自らの血に抗い、ストイックに生きるため寺へ入るが、なんとそこは美少女だらけの尼寺だった!! キュートな三姉妹&W居候美女との青春お寺ラブコメ、開幕!
【キャスト】
赤神明光:赤坂柾之
蒼葉結月:愛美
蒼葉月夜:芹澤 優
蒼葉海月:山下七海
ミア・クリストフ:朝日奈丸佳
カグラ・ボールドウィン:上坂すみれ
嬉々:たかはし智秋
にゃごすけ:安済知佳
【スタッフ】
原作:吉岡公威(講談社「コミックDAYS」連載)
監督:古賀一臣
キャラクターデザイン:勝又聖人
シリーズ構成:香椎葉平
プロップデザイン:高橋 渚・小倉典子
色彩設定:長岡柚衣
美術監督:小島俊彦
撮影監督:堀川和人
編集:渡辺直樹
音響監督:阿部信行
音響効果:鈴木潤一朗
音楽:印南俊太朗
アニメーション制作:月虹 -
始まりはキス 〜It Was Spring〜(字幕)
イ・ヒョンジュ(元April)、キム・ジョンヒョン(元NU'EST)チャ・ソヌ(元B1A4)出演。一生にたった一度だったその年の春、未熟で不器用だが、恋愛がしたい3人の男女の熱い初恋のストーリーを描いた、ローカルハイティーンラブコメディ!「キスシーンの神」と呼ばれているウェブ小説家「ペク・イルラク」は、実はまだ男子の手も握ったことのない女子高生。そんなイルラクと、姉弟のように育った幼馴染の「ファング」、転校生の狎鴎亭プリンス「キム・ボム」の三人が織り成すファーストキスをめぐる青春ドラマ。
【キャスト】
イ・ヒョンジュ/キム・ジョンヒョン/チャ・ソヌ
【スタッフ】
監督:パク・ジュンシク -
『僕のヒーローアカデミア』オリジナルアニメ「雄英ヒーローズ・バトル」
「架空(ゆめ)」は、「現実」に!これは、僕が最高のヒーローになるまでの物語だ。
超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、“個性”で社会や人々を救ける“ヒーロー”になることを目指し、ヒーロー科1年A組のクラスメイトたちと共に成長していく。
デクは爆豪、轟と共にNo.1ヒーローであるエンデヴァーの事務所へインターン活動に臨む。最高峰の現場に身を投じたデクはワン・フォー・オールに眠る新たな“個性”黒鞭を操るなど、ヒーローとして確かな成長を見せる。一方、敵(ヴィラン)連合の死柄木弔は、リ・デストロ率いる異能解放軍と激突。リ・デストロとの戦いで窮地に陥る中、死柄木は忘れていた凄惨な幼少期の記憶を取り戻し、覚醒する。異能解放軍を掌握し、その勢力を拡大しつつ、全てを壊すため自らに新たな力を求めるのだった。 デクと死柄木、ヒーローと敵(ヴィラン)。その全面戦争の時が迫る―!
【キャスト】
緑谷出久:山下大輝
爆豪勝己:岡本信彦
麗日お茶子:佐倉綾音
轟焦凍:梶裕貴
飯田天哉:石川界人
切島鋭児郎:増田俊樹
蛙吹梅雨:悠木碧
八百万百:井上麻里奈
上鳴電気:畠中祐
常闇踏陰:細谷佳正
耳郎響香:真堂圭
芦戸三奈:喜多村英梨
相澤消太:諏訪部順一
エンデヴァー:稲田徹
ホークス:中村悠一
プレゼント・マイク:吉野裕行
ミッドナイト:渡辺明乃
ミルコ:木下紗華
エッジショット:鎌苅健太
Mt.レディ:名塚佳織
グラントリノ:緒方賢一
オールマイト:三宅健太
【スタッフ】
総監督:長崎健司
監督:向井雅浩
原作:堀越耕平(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
音楽:林ゆうき
キャラクターデザイン:馬越嘉彦・小田嶋瞳 -
ソングマン〜翔べ!三ツ矢高校・男子コーラス部
元有名バンドのギタリストで、一癖も二癖もあるヨージと、個性的なコーラス部員たちが出会い、ぶつかりながらも、「歌」を通じて共に成長する、「青春」学園物語。彼らコーラス部を取り巻く大人たちがそれぞれに抱える葛藤も垣間見え、人生の中で一度挫折を経験した大人たちの再生の物語。
【キャスト】
多田直人/舞羽美海/桑野晃輔/カゴシマジロー/松村龍之介/佐藤祐吾/佐藤智広
【スタッフ】
作・ 演出:なるせゆうせい -
ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい
“わたしたちは全然大丈夫じゃない。” 新世代が紡ぐ、やさしさの意味を問い直す物語。
『21世紀の女の子』『眠る虫』で注目を集めた金子由里奈監督による長編商業デビュー作にして、「おもろい以外いらんねん」「きみだからさびしい」をはじめ繊細な感性で話題作を生み出し続けている小説家・大前粟生氏にとって初の映像化作品。『町田くんの世界』以来の映画主演作となる細田佳央太、『いとみち』の駒井蓮、『麻希のいる世界』の新谷ゆづみをはじめ、フレッシュなキャストが競演。
【キャスト】
七森剛志:細田佳央太
麦戸美海子:駒井蓮
白城ゆい:新谷ゆづみ
光咲:真魚
鱈山:細川岳
藤尾:上大迫祐希
西村:若杉凩
【スタッフ】
監督:金子由里奈
プロデューサー:髭野純
製作会社:合同会社イハフィルムズ
原作:大前粟生
脚本:金子鈴幸,金子由里奈
音楽:ジョンのサン
平見優子,五十嵐猛吏,大川景子,田中佐知彦,わがつま -
人形アニメ「ハイキュー‼」
烏野高校バレーボール部の10人が、小さな人形になって登場!
製作期間3年3ヶ月の超大作!
Mr.Children「HERO」のMVも手がけた村田朋泰氏による、コマ撮りアニメーションによって動き出します。
書き下ろしストーリーを含む全10本!
今までになかった新たな「ハイキュー!!」が楽しめる!
【キャスト】
日向 翔陽:村瀬 歩
影山 飛雄:石川 界人
澤村 大地:日野 聡
菅原 孝支:入野 自由
東峰 旭:細谷 佳正
田中 龍之介:林 勇
西谷 夕:岡本 信彦
月島 蛍:内山 昂輝
山口 忠:斉藤 壮馬
縁下 力:増田 俊樹
【スタッフ】
監督:村田 朋泰
プロデューサー:梶原洋一郎
製作会社:集英社
原作:「ハイキュー!!」古舘春一(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
脚本:岸本 卓
音楽:田戸達英 -
【FOD】『永久少年 Eternal Boys』特別編集版
いつからでも、何度でも―――
いつからでも、誰でも輝けることを証明すべく立ち上がった“おっさんアイドルプロジェクト”「永久少年(エターナルボーイズ)」。2022年10月から2クール連続で放送された本作の特別編集版!人生崖っぷちのおっさん、真田健太郎が意図せず「永久少年」のメンバーとして再就職を果たす衝撃の1話から、念願の武道館ライブまで、おっさんアイドルならではの味わい深いエピソードの数々を、今再びお楽しみください。
【キャスト】
真田健太郎:平川大輔
石田直樹:小西克幸
浅井悠:福山潤
今川剛:浪川大輔
山中大輔:森川智之
ニコライ朝倉:東地宏樹
柿崎誠:佐々木望
爽田佐和緒:森久保祥太郎
藍染悦郎:寺島拓篤
井伊蓮司:笠間淳
葉小坂初:KENN
吾妻創輝:小林千晃
小鳥遊賢人:仲村宗悟
小田桐信長:河本啓佑
神楽坂咲楽:堀江瞬
東十条知架:石谷春貴
リン・ジュンジェ:ランズベリー・アーサー
【スタッフ】
原作:満福芸能プロダクション
監督:migmi
脚本:うえのきみこ/福島直浩/樋口七海
キャラクター原案:ma2
キャラクターデザイン:朝井聖子
音響監督:田中 亮
音楽:橋本由香利
アニメーション制作:ライデンフィルム
制作:永久少年プロジェクト
音響会社:東北新社
主題歌:永久少年/ジェントルメン/ストーリーオブラブ
委員会:フジテレビ/キングレコード/イオンエンターテイメント/ポリゴンピクチュアズ/ライデンフィルム/クロックワークス/coly/ムービック/アニマックス/KADOKAWA -
姫ギャル♥パラダイス
盛りと笑いで美に革命を巻きおこす、ハイテンションギャルストーリー!
オシャレギャルばかりの超渋高に通う姫子は、ジミでおとなしい女の子。でもある日、男の子だけど超美人で姫ギャルの転校生・とちおとめ様と出会い、生活が一変! とちおとめ様のおかげでオシャレの楽しさを知った姫子が姫ギャルデビュー!?
【キャスト】
立川姫子:浅倉杏美
美神とちおとめ:渡辺明乃
ジュエリー:加藤英美里
高岡真澄:平田真菜
【スタッフ】
原作:和央 明
企画:ちゃお編集部
監督:ふじもとよしたか
キャラクターデザイン:萩原しょう子
美術監督:坂本夏海
音響監督:飯塚康一
アニメーション制作:SynergySP -
舞台「Paradox Live on Stage vol.2」 初日 3/9夜公演
2021年『2.5次元×アーティストライブ』で観客を熱狂させた、舞台「Paradox Live on Stage」待望の新作公演が決定!!2019年に始動し、ボイスドラマと楽曲が収録されたCDシリーズ・ライブイベントを中心に展開するHIPHOPメディアミックスプロジェクト「Paradox Live(パラドックスライブ)」。「Paradox Live」では、近未来を舞台に各音楽ジャンルで活躍するHIPHOPチームが自らの存在を証明するためにステージバトルに挑む姿が描かれており、ハイレベルな楽曲に加え、それぞれが胸に秘めた“トラウマ”を乗り越えようとする、立体的なキャラクター描写や、各チームの熱い絆が高い支持を得ている。そんな本作が2021年、「Paradox Live on Stage」として初の舞台化。プロジェクションマッピングを用いた没入感のある演出の元、原作の人気楽曲を作中のライブステージさながらに役者たちが完全再現。アーティストライブとしても存分に楽しめる音楽性の高いステージで大きな注目を集めた。そして2023年ー。前作のストーリーに続く、新たな展開が描かれる。再び幕を開ける、熱狂のステージを見逃すなー
【キャスト】
【BAE】
朱雀野アレン:佐奈宏紀 燕夏準:小南光司 アン・フォークナー:立道梨緒奈
【The Cat's Whiskers】
西門直明:竹内良太 神林匋平:安里勇哉
棗リュウ:堀海登 闇堂四季:輝山立
【cozmez】
矢戸乃上 珂波汰:土屋直武 矢戸乃上 那由汰:大崎捺希
【悪漢奴等】
翠石依織:武子直輝 雅邦善:川上将大 征木北斎:稲垣成弥
伊藤紗月:小林竜之 円山玲央:神越将
【スタッフ】
原作:Paradox Live
脚本:伊神貴世
演出/脚色:私オム
主催:エイベックス・ピクチャーズ株式会社 -
舞台「Paradox Live on Stage vol.2」 千秋楽 3/19昼公演
2021年『2.5次元×アーティストライブ』で観客を熱狂させた、舞台「Paradox Live on Stage」待望の新作公演が決定!!2019年に始動し、ボイスドラマと楽曲が収録されたCDシリーズ・ライブイベントを中心に展開するHIPHOPメディアミックスプロジェクト「Paradox Live(パラドックスライブ)」。「Paradox Live」では、近未来を舞台に各音楽ジャンルで活躍するHIPHOPチームが自らの存在を証明するためにステージバトルに挑む姿が描かれており、ハイレベルな楽曲に加え、それぞれが胸に秘めた“トラウマ”を乗り越えようとする、立体的なキャラクター描写や、各チームの熱い絆が高い支持を得ている。そんな本作が2021年、「Paradox Live on Stage」として初の舞台化。プロジェクションマッピングを用いた没入感のある演出の元、原作の人気楽曲を作中のライブステージさながらに役者たちが完全再現。アーティストライブとしても存分に楽しめる音楽性の高いステージで大きな注目を集めた。そして2023年ー。前作のストーリーに続く、新たな展開が描かれる。再び幕を開ける、熱狂のステージを見逃すなー
【キャスト】
【BAE】
朱雀野アレン:佐奈宏紀 燕夏準:小南光司 アン・フォークナー:立道梨緒奈
【The Cat's Whiskers】
西門直明:竹内良太 神林匋平:安里勇哉
棗リュウ:堀海登 闇堂四季:輝山立
【cozmez】
矢戸乃上 珂波汰:土屋直武 矢戸乃上 那由汰:大崎捺希
【悪漢奴等】
翠石依織:武子直輝 雅邦善:川上将大 征木北斎:稲垣成弥
伊藤紗月:小林竜之 円山玲央:神越将
【スタッフ】
原作:Paradox Live
脚本:伊神貴世
演出/脚色:私オム
主催:エイベックス・ピクチャーズ株式会社 -
舞台「Paradox Live on Stage vol.2」 千秋楽 3/19夜公演
2021年『2.5次元×アーティストライブ』で観客を熱狂させた、舞台「Paradox Live on Stage」待望の新作公演が決定!!2019年に始動し、ボイスドラマと楽曲が収録されたCDシリーズ・ライブイベントを中心に展開するHIPHOPメディアミックスプロジェクト「Paradox Live(パラドックスライブ)」。「Paradox Live」では、近未来を舞台に各音楽ジャンルで活躍するHIPHOPチームが自らの存在を証明するためにステージバトルに挑む姿が描かれており、ハイレベルな楽曲に加え、それぞれが胸に秘めた“トラウマ”を乗り越えようとする、立体的なキャラクター描写や、各チームの熱い絆が高い支持を得ている。そんな本作が2021年、「Paradox Live on Stage」として初の舞台化。プロジェクションマッピングを用いた没入感のある演出の元、原作の人気楽曲を作中のライブステージさながらに役者たちが完全再現。アーティストライブとしても存分に楽しめる音楽性の高いステージで大きな注目を集めた。そして2023年ー。前作のストーリーに続く、新たな展開が描かれる。再び幕を開ける、熱狂のステージを見逃すなー
【キャスト】
【BAE】
朱雀野アレン:佐奈宏紀 燕夏準:小南光司 アン・フォークナー:立道梨緒奈
【The Cat's Whiskers】
西門直明:竹内良太 神林匋平:安里勇哉
棗リュウ:堀海登 闇堂四季:輝山立
【cozmez】
矢戸乃上 珂波汰:土屋直武 矢戸乃上 那由汰:大崎捺希
【悪漢奴等】
翠石依織:武子直輝 雅邦善:川上将大 征木北斎:稲垣成弥
伊藤紗月:小林竜之 円山玲央:神越将
【スタッフ】
原作:Paradox Live
脚本:伊神貴世
演出/脚色:私オム
主催:エイベックス・ピクチャーズ株式会社 -
舞台「Paradox Live on Stage vol.2」 千秋楽 3/19夜公演【全景映像】
※こちらの公演は【全景映像】となります。2021年『2.5次元×アーティストライブ』で観客を熱狂させた、舞台「Paradox Live on Stage」待望の新作公演が決定!!2019年に始動し、ボイスドラマと楽曲が収録されたCDシリーズ・ライブイベントを中心に展開するHIPHOPメディアミックスプロジェクト「Paradox Live(パラドックスライブ)」。「Paradox Live」では、近未来を舞台に各音楽ジャンルで活躍するHIPHOPチームが自らの存在を証明するためにステージバトルに挑む姿が描かれており、ハイレベルな楽曲に加え、それぞれが胸に秘めた“トラウマ”を乗り越えようとする、立体的なキャラクター描写や、各チームの熱い絆が高い支持を得ている。そんな本作が2021年、「Paradox Live on Stage」として初の舞台化。プロジェクションマッピングを用いた没入感のある演出の元、原作の人気楽曲を作中のライブステージさながらに役者たちが完全再現。アーティストライブとしても存分に楽しめる音楽性の高いステージで大きな注目を集めた。そして2023年ー。前作のストーリーに続く、新たな展開が描かれる。再び幕を開ける、熱狂のステージを見逃すなー
【キャスト】
【BAE】
朱雀野アレン:佐奈宏紀 燕夏準:小南光司 アン・フォークナー:立道梨緒奈
【The Cat's Whiskers】
西門直明:竹内良太 神林匋平:安里勇哉
棗リュウ:堀海登 闇堂四季:輝山立
【cozmez】
矢戸乃上 珂波汰:土屋直武 矢戸乃上 那由汰:大崎捺希
【悪漢奴等】
翠石依織:武子直輝 雅邦善:川上将大 征木北斎:稲垣成弥
伊藤紗月:小林竜之 円山玲央:神越将
【スタッフ】
原作:Paradox Live
脚本:伊神貴世
演出/脚色:私オム
主催:エイベックス・ピクチャーズ株式会社 -
舞台『ブルーロック』
今、史上最もアツく、最もイカれたサッカー漫画が舞台化
生き残りを懸けたエゴい戦い(ステージ)が今始まる
世界一のエゴイストでなければ、世界一のストライカーにはなれない。
日本をW杯優勝に導くストライカーを育てるため、日本フットボール連合はある計画を立ち上げるところから始まる。
その名も“ブルーロック(青い監獄)”プロジェクト集められたのは300人の高校生。しかも全員FW。
299人のサッカー生命を犠牲に誕生する、日本サッカーに革命を起こすストライカーとは?
今、史上最もアツく、最もイカれたサッカーが開幕する。
【キャスト】
潔 世一:竹中凌平
蜂楽 廻:佐藤信長
國神錬介:松田昇大
千切豹馬:佐伯 亮
久遠 渉:佐織 迅
雷市陣吾:佐藤たかみち
我牙丸 吟:村松洸希
伊右衛門送人:澤田拓郎
五十嵐栗夢:書川勇輝
馬狼照英:井澤勇貴
二子一揮:坪倉康晴
鰐間淳壱:船木政秀
鰐間計助:川井雅弘
凪 誠士郎:小坂涼太郎
御影玲王:菊池修司
剣城斬鉄:益永拓弥
絵心甚八:横井翔二郎
アンサンブル: 安藤勇雅、窪寺 直、土居健蔵、中土井俊允、牧野裕夢
【スタッフ】
原作:原作 金城宗幸/漫画 ノ村優介『ブルーロック』(講談社「週刊少年マガジン」連載)
脚本・演出: 伊勢直弘
主題歌歌唱:Kradness
制作: Office ENDLESS
主催: 舞台『ブルーロック』製作委員会 -
ギヴン うらがわの存在
「映画 ギヴン」では描かれなかった真冬と立夏の物語
高校生の上ノ山立夏は、佐藤真冬の歌声に衝撃を受け、中山春樹、梶秋彦と組んでいるバンドにボーカルとして真冬を加入させる。真冬加入後初のライブを成功させ、バンド「ギヴン」の活動が始動する中、立夏は真冬への想いを自覚し、ふたりは付き合い始める。夏休みに入り、フェス出場権をかけた次のライブに向け練習を重ねるメンバーたち。しかし、真冬は新曲作りに行き詰まっていた。そんな真冬を歯痒くも見守る立夏だったが、ささいなきっかけで二人は衝突してしまい・・・
【キャスト】
佐藤真冬:矢野奨吾
上ノ山立夏:内田雄馬
中山春樹:中澤まさとも
梶 秋彦:江口拓也
【スタッフ】
監督:大橋明代
原作:キヅナツキ「ギヴン」(新書館「シェリプラス」掲載)
脚本:綾奈ゆにこ
キャラクターデザイン:大沢美奈
総作画監督:永田陽菜
美術監督:本田光平
色彩設計:加口大朗
撮影監督:芹澤直樹
撮影監督補佐:中川せな
CG監督:水野朋也
音響監督:菊田浩巳
音楽:未知瑠
編集:伊藤利恵
アニメーションプロデューサー:比嘉勇二・秋田信人 -
ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(字幕)
英スコットランド発!とびっきりキュートでポップなミュージカル映画が誕生!!!
“ベル・アンド・セバスチャン”のフロントマン、スチュアート・マードックが監督!イギリスのグラスゴーを舞台に、若者たちの恋と痛みを、軽やかな音楽に載せて描いた、ポップ・ミュージカル!監督はフジロック常連の世界的バンド“ベル・アンド・セバスチャン”のフロントマン。16mmで撮影されたセンスの良い映像と珠玉の音楽たち。見所は、おしゃれでレトロな衣装、踊りたくなるミュージカルシーン、ヌーベルヴァーグへのオマージュ、ザ・スミスなどの音楽小ネタも!
歌も演技もこなした主演3人の魅力全開!驚きの歌唱力で魅力的な主人公イヴを演じたのは、『エンジェル・ウォーズ』のエミリー・ブラウニング。密かにイヴに恋する少年を演じたオリー・アレクサンデルは、俳優でありミュージシャン。自身が率いる“イヤーズ&イヤーズ”のシングル曲『KING』は2015年3月にUKチャート1位を獲得し、BBCによる最も期待の新人賞にも輝いた、英音楽界最注目アーティスト!天真爛漫な年下のキャシーを演じたのは大ヒットTVシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」ジリ役のハンナ・マリー。
製作は『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』『シックス・センス』『ミュンヘン』のバリー・メンデル!ウェス・アンダーソン監督の『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』、ナイト・シャマラン監督の『シックス・センス』、ドリュー・バリモア監督の『ローラーガールズ・ダイアリー』と数々の新人監督を見出し大ヒットに導き、『シックス・センス』『ミュンヘン』で2度のアカデミー賞にノミネートされた名プロデューサー、バリー・メンデルが製作!
サンダンス映画祭 審査員特別賞受賞!2014サンダンス映画祭 審査員特別賞受賞/2014SXSW映画祭正式出品/2014ベルリン国際映画祭正式出品
【キャスト】
イヴ:エミリー・ブラウニング
ジェームズ:オリー・アレクサンデル
キャシー:ハンナ・マリー
【スタッフ】
監督:スチュアート・マードック
プロデューサー:バリー・メンデル
製作会社:Barry Mendel Productions
脚本:スチュアート・マードック -
ロスバンド(字幕)
ノルウェー発、青春音楽ロードムービー
南北に細長いノルウェーを南から北までワゴン車で音楽の旅を繰り広げる「ロスバンド・イモターレ(Los Bando Immortale)」の4人。年長のドライバー、マッティンを演じるのは、両親も兄も俳優という芸能一家に生まれ育ったノルウェーを代表する若手俳優のヨナス・ホフ・オフテブロー。
監督を務めたのは、子ども向け映画の名手として知られるクリスティアン・ローで、この作品は2018年のベルリン国際映画祭のジェネレーション部門(4歳以上が対象)に選出された。子どもたちの演技に加えて、北欧の豊かな自然描写も見逃せない。入り組んだフィヨルドの海に針葉樹が生い茂る緑の森、さらに遠くに連なる雪を頂いた山々と、北上に伴って表情を変える雄大な景色は、キュートで心温まる音楽ロードムービーを豊かに彩る。
一人ひとりがさまざまな悩みを抱えながら、夢に向かってみんなで力を合わせることの素晴らしさをうたった感動のステージが、いよいよ幕を開ける。
【キャスト】
グリム:ターゲ・ホグネス
アクセル:ヤコブ・ディールード
ティルダ:ティリル・マリエ・ホイスタ・バルゲル
マッティン:ヨナス・ホフ・オフテブロー
オーレ・“ハンマー”・マングレル:ハンス=エリク・ディーヴク・フースビー
【スタッフ】
監督:クリスティアン・ロー
プロデューサー:ニコラス・サンド,トリーネ・オーダーレン・ロー
製作会社:Filmbin
脚本:アリルド・トリッゲスター
音楽:アイリク・ミール -
オーバーテイク!
F4(フォーミュラ4)―――。それは挑戦者(ドライバー)に開かれた舞台(レース)
「F4」、フォーミュラ4。
「F1」を頂点としたフォーミュラカーレースの入門カテゴリーで、
上級カテゴリーに優秀な若手ドライバーを輩出しており、
シリーズ発足以来、「モータースポーツの甲子園」としての役割を担う。
そのサーキットに、ひとりの男が足を踏み入れる。
眞賀孝哉。フォトグラファーとして活動しているが、
現在はとある理由によってスランプの渦中にある。
取材に訪れた富士スピードウェイで、高校生「F4」レーサー、浅雛悠の走りを目の当たりにする孝哉。
その愚直なまでのひたむきさに、久しく感じていなかった胸の高鳴りを自身の裡に蘇らせる……。
それをきっかけとして、彼は弱小チーム「小牧モータース」と共に、悠を応援しその夢を叶えようと決意。
いつしか、性格も年齢も全く異なる悠と孝哉の人生は、互いに交錯していく――。
【キャスト】
浅雛 悠:古屋亜南
眞賀孝哉:小西克幸
小牧錮太郎:畠中 祐
春永早月:河西健吾
徳丸俊軌:八代 拓
蜜澤亜梨子:上田麗奈
小牧 太:佐々健太
笑生教典:加藤将之
【スタッフ】
原作:KADOKAWA×TROYCA
監督:あおきえい
シリーズ構成:関根アユミ
スーパーバイザー:高山カツヒコ
キャラクター原案:志村貴子
キャラクターデザイン:松本昌子
美術監督:伊藤聖(スタジオARA)
色彩設計:篠原真理子
アートディレクション:有馬トモユキ・瀬島卓也
CGディレクター:町田政彌(スティミュラスイメージ)、井口光隆
ビジュアルエフェクト:津田涼介
撮影監督:加藤友宜
編集 : 右山章太
音響監督:明田川 仁
音楽:うたたね歌菜 (F.M.F)
オープニング主題歌:叶「Tailwind」
エンディング主題歌:畠中 祐「グッドラック」
音楽制作:F.M.F
音楽プロデュース:ランティス
アニメーション制作:TROYCA -
うる星やつら 第2期
でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。
地球“最凶”の高校生・諸星あたると、宇宙から舞い降りた“鬼っ娘”美少女ラム。二人の出会いからすべてが始まった…!
今なお第一線で活躍する高橋留美子による鮮烈のデビュー連載「うる星やつら」。小学館創業100周年を記念し、選び抜かれた原作エピソードを4クールに渡ってテレビアニメ化!
大胆不敵、恋にも全力、でもどこか切なくて…あたるとラムのボーイ・ミーツ・ガールを、銀河中から集結するキャラクターたちが彩るラブコメディ。
【キャスト】
諸星あたる:神谷浩史
ラム:上坂すみれ
三宅しのぶ:内田真礼
面堂終太郎:宮野真守
錯乱坊:高木渉
サクラ:沢城みゆき
ラン:花澤香菜
レイ:小西克幸
おユキ:早見沙織
弁天:石上静香
テン:悠木碧
藤波竜之介:高垣彩陽
竜之介の父:千葉繁
【スタッフ】
原作:高橋留美子 「うる星やつら」(小学館「少年サンデーコミックス」刊)
監督:髙橋秀弥・木村泰大
シリーズディレクター:亀井隆広
シリーズ構成:柿原優子
キャラクターデザイン:浅野直之
サブキャラクターデザイン:高村和宏・みき尾
メカニックデザイン:JNTHED・曽野由大
プロップデザイン:ヒラタリョウ
美術設定:青木 薫
美術監督:野村正信
色彩設計:中村絢郁
CGディレクター:畠山一馬
撮影監督:長田雄一郎
編集:廣瀬清志
音楽:横山 克
音響監督:岩浪美和
アニメーション制作:david production -
パディントンのぼうけん セカンドシーズン(全27話)(吹替)
「パディントンのぼうけん」はお馴染みの“くま”の新しい作品です。好奇心旺盛なこと、他の人に優しくすること、そして愛する家族の一員であることを描いた、心温まる物語です。
【キャスト】
羽多野渉/相馬幸人/世戸さおり/森優子/飯沼南実/神代知衣/多田野曜平 -
イーダと動物たちの魔法学園(吹替)
舞台は不思議なことばかりが起こる魔法学園<ヴィンターシュタイン・スクール>。自分だけの相棒"マジカル・アニマル"と、学園の謎を解け!
【キャスト】
エミリア・マイヤー/レオナルド・コンラッズ/ミラン・ペシェル
【スタッフ】
監督:グレゴール・シュニッツラー -
舞台「Paradox Live on Stage」 初日 9/9夜公演
近未来。飽和状態となったHIPHOPカルチャーから、新たなムーブメント“幻影ライブ“が誕生。
ファントメタルという特殊な金属を用いて幻影を生み出し、音を紡ぐことで人々を熱狂させる幻影ラッパー達。
しかし幻影ライブを行うことの代償"トラップ反応"が彼らを苦しめる。
伝説のクラブ“CLUB paradox”から届いた招待状をきっかけに、ステージバトル『Paradox Live』に挑むこととなった「BAE」「The Cat’s Whiskers」「cozmez」「悪漢奴等」の4チーム。
自己の証明、思い出の死守、成り上がり、家族の居場所…
それぞれの理由を胸に、熱狂渦巻くステージが今、幕を開ける―
《9/9夜公演 日替わりボーナスライブも収録!》
The Cat’s Whiskers「MASTER OF MUSIC」/悪漢奴等「BAD BOYZ -悪漢奴等 Underground-」/cozmez「Where they at」/BAE「BaNG!!!」/Paradox Live on Stage ALL CAST 「Fight For The PRIDE」
【キャスト】
【BAE】
朱雀野アレン:佐奈宏紀 燕夏準:小南光司 アン・フォークナー:立道梨緒奈
【The Cat's Whiskers】
西門直明:君沢ユウキ 神林匋平:安里勇哉
棗リュウ:堀海登 闇堂四季:輝山立
【cozmez】
矢戸乃上 珂波汰:木津つばさ 矢戸乃上 那由汰:大崎捺希
【悪漢奴等】
翠石依織:武子直輝 雅邦善:川上将大 征木北斎:稲垣成弥
伊藤紗月:小林竜之 円山玲央:神越将
【スタッフ】
原作:Paradox Live
脚本:伊神貴世
演出/脚色:私オム
音楽:D.O.C. -Division Of Creators-(NEW WORLD PRODUCTION Inc.)
歌唱指導:KANE
振り付け:NAOKI
美術:乗峯雅寛
舞台監督:加藤保浩
照明:田中徹、清家玲子
音響:戸田雄樹
映像:O-beron inc.
衣裳:雲出三緒
ヘアメイク:古橋香奈子、城本麻紀、野澤文愛
小道具:平野雅史
宣伝美術:五島英一
演出助手:佐藤優次、千代麻央
制作プロデューサー:杉田智彦(アズプロジェクト)
主催:エイベックス・ピクチャーズ株式会社 -
漁港の肉子ちゃん
”普通が一番ええのやで”肉子ちゃんが幸せ届けます。
明石家さんまが想いを実現、劇場アニメ映画を初企画・プロデュース。母娘のふたり家族、肉子ちゃんとキクコ。食いしん坊で能天気な肉子ちゃんは、情にあつくて惚れっぽいから、すぐ男にだまされる。小学5年生、多感なお年頃のキクコは、そんな母のことが最近ちょっと恥ずかしい。共通点なし、漁港の船に住む母娘の秘密が明らかになるとき、ふたりに最高の奇跡が訪れる―。原作は第152回直木賞を受賞した西加奈子の累計発行部数35万部超のベストセラー小説『漁港の肉子ちゃん』。EX「アメトーク!」の<読書芸人>回では、ピースの又吉直樹が本書を紹介し、大きな反響を呼んだ。この魅力的な物語に惚れ込み、劇場アニメ化を熱望したのは、お笑い界の国民的スター、明石家さんま。2018年に配信されたNETFLIXドラマ『Jimmy〜アホみたいなホンマの話〜』で、ドラマの企画・プロデュースをおこなっているが、劇場公開されるアニメーション映画をプロデュースするのは今回が初めて。映画化のオファーを、明石家さんま自ら、原作者・西加奈子に打診してから5年、ついに想いを実現させた。いつも全力、底抜けの明るさでパワフルに生きる肉子ちゃん。そんな肉子ちゃんの口グセは「普通が一番ええのやで!」。といいながら、ちょっと“普通”ではない訳アリ母娘が、精一杯生きる愛おしい姿に、笑って泣けて、そっと勇気をもらう感動のハートフルコメディ。“生きてるだけで丸儲け”の明石家さんまが、劇場アニメ映画で日本中に元気をお届けします!恋愛では失敗だらけの人生だけど、生まれつきのポジティブな性格で、まわりの人をハッピーにする才能にあふれる母・肉子ちゃんを演じたのは、『風立ちぬ』(13)、『インサイド・ヘッド』(15)、『メアリと魔女の花』(17)などの作品で声を務めた女優、大竹しのぶ。肉子ちゃんとは蟹座のA型という共通点もあり(!!)パワフルなキャラクターに命を吹き込んだ。繊細で大人びたしっかりものの娘・キクコは、本作で声優に初挑戦し、映画デビューを果たしたCocomi。元来のアニメファンで中学生の頃には声優の養成所に通っていたほど。透明感のある声で成長期の多感な少女を表現している。そして、キクコの同級生で、重要なキャラクターとなる少年・二宮をアニメ『鬼滅の刃』で竈門炭治郎役を務める人気声優の花江夏樹が演じる。
【キャスト】
肉子:大竹しのぶ
キクコ:Cocomi
二宮:花江夏樹
サッサン:中村育二
マリア:石井いづみ
トカゲ、ヤモリ:下野紘
【スタッフ】
監督:渡辺歩
プロデューサー:明石家さんま
製作会社:吉本興業
原作:西加奈子
脚本:大島里美
音楽:村松崇継 -
スローループ
釣り糸(ライン)が結ぶ、家族の環(ループ)
海辺でひとり、亡き父に教えてもらった
フライフィッシングを嗜む少女・ひより。
いつもどおりに釣りをしていると、
いきなり海に入ろうとする天真爛漫な少女・小春と出会います。
一緒に釣りをする事になった2人でしたが、
実は親の再婚相手の娘どうしで…?
ひょんな出会いから「姉妹」になったひよりと小春と一緒に、
「釣り」をしながらスローに過ごしてみませんか?
【キャスト】
海凪ひより:久住 琳
海凪小春:日岡なつみ
吉永 恋:嶺内ともみ
福元一花:名塚佳織
福元二葉:村上奈津実
二宮藍子:井上ほの花
【スタッフ】
原作:うちのまいこ(まんがタイムきららフォワード/芳文社)
監督:秋田谷典昭
副監督:守田芸成
シリーズ構成:山田由香
キャラクターデザイン・総作画監督:滝本祥子
釣りシーン演出:柴田 匠
料理・エフェクト作監:鷲北恭太
美術監督:諸熊倫子(スタジオ天神)
色彩設計:月野えりか
撮影監督:佐藤 敦(スタジオシャムロック)
3D監督:濱村敏郎(ワイヤード)
編集:仙土真希(REAL-T)
音響監督:土屋雅紀
音楽:伊賀拓郎
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:CONNECT
製作:スローループ製作委員会 -
佐々木と宮野
憧れの先輩。気になる後輩。
あふれだす、ふたりの気持ち。
女顔がコンプレックスな腐男子の宮野由美(みやのよしかず)は、ある夏の日、校内で喧嘩の場に遭遇してしまう。勇気を出して止めに入ろうとしたとき、宮野の肩を押し留め、代わりに向かってくれたのはちょっとだけ不良な先輩・佐々木秀鳴(ささきしゅうめい)だった。
それ以来、なぜか佐々木に気に入られてしまう宮野。
あろうことか「好きなマンガを貸してくれ」と言われ――!?
そして佐々木は、瞳を輝かせてBLを語る宮野に、少しずつ惹かれていく…。
【キャスト】
佐々木秀鳴:白井悠介
宮野由美:斉藤壮馬
平野大河:松岡禎丞
小笠原次郎:小野友樹
半澤雅人:内田雄馬
暮沢 丞:新井良平
田代権三郎:市来光弘
【スタッフ】
原作:春園ショウ(『佐々木と宮野』MFCジーンピクシブシリーズ/KADOKAWA刊)
監督:石平信司
助監督:上野壮大
シリーズ構成:中村能子
キャラクターデザイン:藤井まき
美術監督:黛昌樹
色彩設計:桂木今里
撮影監督:近藤慎与
編集:白石あかね
音響監督:はたしょう二
音響効果:出雲範子
音響制作:スタジオ・ドンファン
音楽:澁江夏奈
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:スタジオディーン
製作:「佐々木と宮野」製作委員会 -
彼女が好きなものは
分かり合えない2人が見つけた「好き」の形。
ゲイであることを隠して生きる高校生の純と、BL好きであることを秘密にしているクラスメイトの紗枝。思いがけず接近した二人は、紗枝が純のセクシュアリティを知らないまま、“ふつう”の男女としてつき合い始めるが……。
【キャスト】
神尾楓珠 山田杏奈
前田旺志郎 三浦獠太 池田朱那
渡辺大知 三浦透子
磯村勇斗 山口紗弥加 / 今井 翼
【スタッフ】
監督・脚本:草野翔吾
原作:浅原ナオト「彼女が好きなものはホモであって僕ではない」(角川文庫刊)
エグゼクティブプロデューサー:成 宏基
プロデューサー:前原美野里、宮本 綾
ラインプロデューサー:小泉 朋
音楽:ゲイリー芦屋
撮影:月永雄太
照明:藤井 勇
美術:安宅紀史
録音:齋藤泰陽
装飾:山本直輝
スタイリスト:SAKAI
ヘアメイク:寺沢ルミ
編集:浦部直弘
助監督:杉岡知哉
制作担当:狭間聡司
企画協力:KADOKAWA
企画・制作・プロデュース:アニモプロデュース
配給:バンダイナムコアーツ、アニモプロデュース
製作:「彼女が好きなものは」製作委員会(バンダイナムコアーツ、アニモプロデュース、ベンチャーバンクエンターテインメント、カラーバード、ハーク、Filmarks、ムラタピクチャーズ) -
かってに改蔵
虎馬高校の勘違い野郎・勝改蔵は、自分を改造人間と思い込み、なぜか悪人を探す毎日。改蔵が巻き起こす勘違いコメディー。
【キャスト】
勝 改蔵:櫻井孝宏
名取羽美:喜多村英梨
坪内地丹:斎藤千和
彩園すず:豊崎愛生
山田さん:堀江由衣
【スタッフ】
総監督:新房昭之
監督:龍輪直征
構成:東 冨耶子・高山カツヒコ
キャラクターデザイン:山村洋貴
色彩設計:滝沢いづみ
編集:関 一彦
音響監督:亀山俊樹
音楽:川田瑠夏
音楽制作:スターチャイルドレコード
アニメーション制作:シャフト
製作:かってに改蔵製作委員会 -
かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(第2期)OVA
秀才たちが集うエリート校・秀知院学園。その生徒会で出会った副会長・四宮かぐやと生徒会長・白銀御行。誰もがお似合いだと認める2人の天才は、すぐに結ばれるのかと思いきや高すぎるプライドが邪魔して告白できずにいた!! “如何にして相手を告白させるか” という恋愛頭脳戦に知略を尽くす2人…その類い稀な知性が熱暴走!! もはやコントロール不可能!! 恋が天才をアホにする!! 新感覚“頭脳戦”? ラブコメ、再び!!
【キャスト】
四宮かぐや:古賀 葵
白銀御行:古川 慎
藤原千花:小原好美
石上 優:鈴木崚汰
伊井野ミコ:富田美憂
早坂 愛:花守ゆみり
大仏こばち:日高里菜
ナレーション:青山 穣
【スタッフ】
脚本:中西やすひろ
絵コンテ:十的一発・畠山 守
演出:久保田太郎
総作画監督:矢向宏志
作画監督:野間聡司・木藤貴之・斉藤準一・石川洋一