バトルの作品:2610件
-
NOBLESSE -ノブレス-
820年に及ぶ長い眠りから目を覚ましたカディス・エトラマ・デ・ライジェル。
彼は高貴なる血と精神を持つ貴族の守護者、「NOBLESSE」である。
ライジェルと再会した忠実な執事であるフランケンシュタインは、彼を守るため、自身が運営する私立芸欄(イェラン)高等学校に生徒として迎えた。
その後、しばらく学校で同じクラスの生徒と交わり、ライジェルは素朴で平穏な日常を過ごしていた。
そんな平穏な日々に突如終わりが訪れ、ライジェルたちは激動の渦に呑み込まれていく…。
迫りくる世界征服を目論む謎の組織〈ユニオン〉からの刺客、
「NOBLESSE」として守るべき存在である「貴族」の影、
そして、徐々に明らかになっていく、820年の永き眠りにまつわる秘密…。
守るべき人たちのため、自らの絶対的な力を使わなければならなくなっていくライジェル…
その時、世界が、動き始める―。
【キャスト】
カディス・エトラマ・デ・ライジェル:新垣樽助
フランケンシュタイン:平川大輔
M-21:大西弘祐
レジス・K・ランデグル:若山晃久
セーラ・J・ロイアード:茅野愛衣
タオ:中澤まさとも
タキオ:大塚剛央
田代裕介:岩崎諒太
加瀬 学:浜田洋平
クランス:笠間淳
シャーク:福原かつみ
ハマー:山田浩貴
【スタッフ】
監督:山本靖貴
原作:『ノブレス』SJH・LKS/LINEマンガ
音楽:安東実、成田旬
総監督:多田俊介
シリーズ構成:ハラダサヤカ
キャラクターデザイン・総作画監督:石井明治
美術監督:嶋田昭夫(スタジオ Pablo)、田中孝典
美術監督補佐:松村良樹(スタジオ Pablo) -
アサルトリリィ BOUQUET
一柳隊、出撃!
近未来の地球――
人類は「ヒュージ」と呼ばれる謎の生命体の出現で破滅の危機に瀕していた。
全世界が対ヒュージという一事に団結し、
科学と魔法の力<マギ>を結集した決戦兵器「CHARM(チャーム)」の開発に成功、
その使用者となる少女たち「リリィ」を養成する機関「ガーデン」を各地に設立した。
ガーデンの中でも名門と名高い百合ヶ丘女学院に
補欠ながらも合格を果たした一柳梨璃は、
人類存続のために戦うリリィとしての一歩を踏み出す。
かつて、自身の窮地を救ってくれた白井夢結を追ってこの学園を受験した梨璃は
登校初日に邂逅を果たすも、以前の夢結とはどこか違っていて……
儚くも美しく戦う、少女たちの物語が花開く──。
【キャスト】
一柳 梨璃:赤尾ひかる
白井 夢結:夏吉ゆうこ
楓・J・ヌーベル:井澤美香子
二川 二水:西本りみ
安藤 鶴紗:紡木吏佐
【スタッフ】
監督:佐伯昭志
原作:尾花沢軒栄(acus)
音楽:松田彬人
アニメーションキャラクターデザイン:細居美恵子
サブキャラクターデザイン・総作画監督:潮月一也
副監督:長原圭太
チーフ演出:大谷 肇
総作画監督:崎本さゆり、常盤健太郎 -
TVアニメ「憂国のモリアーティ」
シャーロック・ホームズすら翻弄した“犯罪卿”モリアーティ。犯罪による革命が、世界を変える―
19世紀末。産業革命が進む中、着実に勢力を拡大し栄華を極めたイギリス。
しかし技術の進歩と発展とは裏腹に、古くから根付く階級制度によって、
人口の3%にも満たない貴族たちが国を支配していた。
当たり前のように特権を享受する貴族。明日の暮らしもままならないアンダークラス。
人々は生まれながらに決められた階級に縛られて生きている。
ウィリアム・ジェームズ・モリアーティは、そんな腐敗した階級制度を打ち砕き、
理想の国を作り上げるために動き出す。
シャーロック・ホームズすら翻弄した“犯罪卿”モリアーティ。
犯罪による革命が、世界を変える――
【キャスト】
ウィリアム・ジェームズ・モリアーティ:斉藤壮馬
アルバート・ジェームズ・モリアーティ:佐藤拓也
ルイス・ジェームズ・モリアーティ:小林千晃
セバスチャン・モラン:日野 聡
フレッド・ポーロック:上村祐翔
シャーロック・ホームズ:古川 慎
ジョン・H・ワトソン:小野友樹
【スタッフ】
原作:構成/竹内良輔 漫画/三好 輝(集英社「ジャンプSQ.」連載)
監督:野村和也
シリーズ構成:雑破 業 岸本 卓
キャラクターデザイン・総作画監督:大久保 徹
色彩設計:野田採芳子
美術監督:谷岡善王(美峰)
撮影監督:田中宏侍 髙橋文花
3D監督:熊倉ちあき(IKIF+)
編集:植松淳一
音響監督:はたしょう二
音楽:橘 麻美
アニメーション制作:Production I.G -
デュエル・マスターズ!
思いを込めて、力を込めて、全てをぶっ放せ! ジョーの新たなる冒険の風が吹き荒れる!!
主人公・切札勝(ジョー)は絵を描くこととデュエマが好きな小学4年生。クリーチャーを生み出す能力を持つ“しゃべるデッキケース”ことデッキーと相棒「ジョーカーズ」を生み出し、ライバル達とのデュエルに挑む! ある日、クリーチャー世界の一つ「自然文明」世界へと偶然迷い込んだジョー。そこにはまだ見ぬ脅威「闇文明」からの侵略と闘う、クリーチャー四天王の姿があった。自然文明世界でトラブルを起こしてしまったジョーは四天王から敵と見なされ、デュエルで闘うことに…!? 自然文明を舞台にジョーの新たな物語が幕を開ける!!
【キャスト】
切札ジョー:小林由美子
デッキー:佐藤せつじ
キラ:豊永利行
ボルツ:白石 稔
うららかもも:豊崎愛生
ぴょんこ姫:釘宮理恵
ラビット大佐:菅原雅芳
カバまろ:渡辺久美子
シャチョー:西谷 亮
古今プリ人:森永理科
ハンター:武田幸史
トテント:冨岡美紗子
トンボ:丸山有香
カブト鬼:武虎
でんでん:近藤浩徳
ハニーQ:國立 幸
ミノマル:内田 彩
ゼーロ:森田成一
【スタッフ】
監督:佐々木 忍
シリーズ構成:加藤陽一
キャラクターデザイン:薮本陽輔
音楽:五十嵐”IGAO”淳一
アニメーション制作:アセンション・小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント -
ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN
勇気はある、翼はどうだ
突如出現した人類の敵「ネウロイ」に対抗するべく世界各国が連合軍を組んだ。
ただし、彼らに対抗できるのは特殊な魔力を持った、少女たちだけだった・・・。
遂に連合軍によるベルリン奪還作戦が始動し、
再び結成される第501統合戦闘航空団「ストライクウィッチーズ」、
新たな501メンバーとして「服部静夏」も加わり
ネウロイとの死闘を繰り広げてゆく!
果たしてベルリンの空を開放する事は出来るのか!?
【キャスト】
宮藤芳佳:福圓美里
坂本美緒:世戸さおり
リネット・ビショップ:名塚佳織
ペリーヌ・クロステルマン:沢城みゆき
服部静夏:内田彩
ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ:田中理恵
ゲルトルート・バルクホルン:園崎未恵
エーリカ・ハルトマン:野川さくら
フランチェスカ・ルッキーニ:斎藤千和
シャーロット・E・イェーガー:小清水亜美
サーニャ・V・リトヴャク:門脇舞以
エイラ・イルマタル・ユーティライネン:大橋歩夕
【スタッフ】
原作:島田フミカネ&Projekt Kagonish
監督:高村和宏
シリーズディレクター:髙橋秀弥
シリーズ構成:ストライカーユニット
チーフライター:浦畑達彦
脚本:あおしまたかし・築地俊彦・鈴木貴昭・村上深夜・髙橋秀弥
世界観設定・軍事考証:鈴木貴昭
シリーズ文芸:村上深夜
キャラクター原案:島田フミカネ
キャラクターデザイン:高村和宏
サブキャラクターデザイン: 小野田将人・サトウミチオ
ネウロイデザイン:鷲尾直広
プロップデザイン:糸井 恵・滝れーき
美術設定:成田偉保・森木靖泰
総作画監督:小野田将人・サトウミチオ
CG統括ディレクター:石井規仁
CGディレクター:中園麻衣・柴山一生
色彩設計:大西峰代
美術監督:伊東広道
撮影監督: 松本乃吾
編集:三嶋章紀
音楽:長岡成貢
音楽制作:日本コロムビア
音響監督:吉田知弘
音響効果:西村睦弘
音響制作:マジックカプセル
プロデューサー:立崎孝史
アニメーション制作:david production
製作:第501統合戦闘航空団2020
-
ノー・ガンズ・ライフ(第2期)
再び「弾丸(願い)」は込められた
身体を機械化された「拡張者(エクステンド)」。拡張者と生身の人間が混在する社会で、自身も頭部が銃の拡張者・乾十三は、拡張者が引き起こす問題を解決する処理屋を生業としていた。乾相談所が反拡張主義を掲げるテロ組織に襲撃されるが、その一員に、メアリーが行方を捜す、兄のヴィクターがいた。時を経て、十三、メアリー、ヴィクターの因縁が交差する。それはやがて、十三自身の秘密、また、ベリューレンの思惑や鉄朗の運命を大きく巻き込んでいくことになる。待望の第2期スタート!
【キャスト】
乾 十三:諏訪部順一
荒吐鉄朗:山下大輝
メアリー・シュタインベルグ:沼倉愛美
オリビエ・ファンデベルメ:日笠陽子
クローネン・フォン・ヴォルフ:内田夕夜
ヴィクター・シュタインベルグ:興津和幸
ジョン・D・功木:櫻井孝宏
メガアームド斎時定:堀内賢雄
ペッパー:水瀬いのり
セブン:三瓶由布子
ヒュー・カニンガム:上田燿司
クリスティーナ松崎:江原正士
スカーレット・ゴズリング:高野麻里佳
【スタッフ】
原作:カラスマタスク(集英社「ウルトラジャンプ」連載)
監督:伊藤尚往
シリーズ構成:菅原雪絵
キャラクターデザイン:筱 雅律
メカニックデザイン:出雲重機
プロップデザイン:竹内杏子
総作画監督:筱 雅律・土屋 圭
色彩設計:堀川佳典
CG制作:サイクロングラフィックス
映像演出・VFXスーパーバイザー:加藤道哉
CG監督:設楽友久
撮影監督:川下裕樹・井関大智
編集:木村佳史子
音楽:川井憲次
音響監督:郷 文裕貴
音響効果:山谷尚人
音響制作:grooove
音楽制作:グッドスマイルフィルム
プロデュース:EGG FIRM
アニメーション制作:マッドハウス
製作:NGL PROJECT
オープニングテーマ(第2期):「Chaos Drifters」 SawanoHiroyuki[nZk]:Jean-Ken Johnny
エンディングテーマ(第2期):「new world」 THIS IS JAPAN -
ゴブリンスレイヤー GOBLIN’S CROWN
ゴブリン退治に出向いて消息を絶った令嬢剣士を探して欲しい。剣の乙女からの依頼を受け、北方の雪山に向かうゴブリンスレイヤーたち一行。襲撃される寒村、謎の礼拝堂と、今回のゴブリンの群れの行動に違和感を覚えるゴブリンスレイヤー。「取り戻す…、失った物、全てを!」 囚われの令嬢剣士を救うため、雪に囲まれた古代の砦を舞台に、圧倒的な強さを誇る“何者"かに統率されたゴブリンたちとゴブリンスレイヤーたちが激突する!!
【キャスト】
ゴブリンスレイヤー:梅原裕一郎
女神官:小倉 唯
妖精弓手:東山奈央
鉱人道士:中村悠一
蜥蜴僧侶:杉田智和
令嬢剣士:上坂すみれ
牛飼娘:井口裕香
受付嬢:内田真礼
魔女:日笠陽子
槍使い:松岡禎丞
【スタッフ】
原作:蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊)
キャラクター原案:神奈月昇
監督:尾崎隆晴
脚本:倉田英之
キャラクターデザイン・総作画監督:永吉隆志
音楽:末廣健一郎
主題歌:Mili「Static」
アニメーション制作:WHITE FOX
配給:ショウゲート
製作:ゴブリンスレイヤーGC製作委員会 -
池袋ウエストゲートパーク
生き延びろ、この池袋を――
東京、池袋の西口公園。通称“池袋ウエストゲートパーク”近くにある果物屋の息子・真島誠(マコト)は、
ヤクザ絡みの犯罪やギャングの縄張り争いなど、警察では手出しできない難事件を次々に解決する“池袋のトラブルシューター”と呼ばれていた。
有象無象な人間が集まる池袋の中で、組織に属さず、誰にでもフラットに付き合うマコトの元には、常に危険で刺激的な依頼が舞い込む。
「誰にでも優しい街、愛と平和の池袋。…そう、池袋は最高だ」
今日も池袋の秩序を守っていた彼のもとに、街の平和を揺るがす厄介な事件が持ち込まれる――。
【キャスト】
マコト:熊谷健太郎
タカシ:内山昂輝
キョウイチ:土田玲央
ヒロト:木村 昴
トモミ:花江夏樹
谷口マサル:小林千晃
藤本ミツキ:村瀬 歩
ミノル・タモツ:新垣樽助
クロウ:小野賢章
サル:木村良平
シャドウ:津田健次郎
横山礼一郎:櫻井孝宏
吉岡:檜山修之
マコトの母:甲斐田裕子
【スタッフ】
原作:石田衣良(『池袋ウエストゲートパーク』シリーズ 文春文庫/文藝春秋刊)
監督:越田知明
シリーズ構成:志茂文彦
キャラクターデザイン:谷口淳一郎
総作画監督:谷口淳一郎、吉川真帆、松浦麻衣
プロップデザイン:秋篠 Denforword 日和
美術監督:中村典史
色彩設計:伊藤裕香
撮影監督:呉 健弘
編集:平木大輔
音楽:中川大二朗、高田龍一(MONACA)
音響監督:土屋雅紀
アニメーション制作:動画工房
製作:IWGP製作委員会
-
幼女戦記 閑話『砂漠のパスタ大作戦』
幼女、困窮す
今回のエピソードは2019年2月8日に公開された『劇場版 幼女戦記』の前日譚。
統一暦1925年。ターニャ率いる第二○三航空魔導大隊は最前線たる南方砂漠での戦いを強いられていた。
過酷な現場に食料面で少しでも配慮をしようと、レルゲン大佐が戦場に送付したのはなんと乾燥パスタ。
ただでさえ水不足な状況下で、果たしてターニャたちは美味しいパスタを食べることができるのだろうか!?
【キャスト】
ターニャ・フォン・デグレチャフ:悠木 碧
ヴィーシャ:早見沙織
レルゲン:三木眞一郎
ヴァイス:濱野大輝
ケーニッヒ:笠間 淳
ノイマン:林 大地
グランツ:小林裕介
ド・ルーゴ:土師孝也
ビアント:小柳良寛
【スタッフ】
原作:カルロ・ゼン (「幼女戦記」/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:篠月しのぶ
監督:上村泰
キャラクターデザイン・総作画監督:細越裕治
脚本: 猪原健太
アニメーション制作:NUT
製作:幼女戦記製作委員会 -
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON -覚醒前夜-
願いの代償、それは希望か絶望か――。
願いの成就とひきかえに、人知れず戦い続ける魔法少女たち。しかし環いろはは、自分の願いを忘れてしまっていた。『魔法少女になった時、私は何を願ったんだっけ?』 日常の中にぽっかりと空いた穴。失われてしまった大切ななにか。理由もわからないまま、戦いつづける毎日……。そんなとき、魔法少女たちの間で噂が流れはじめる。『神浜に行けば、魔法少女は救われる』 魔法少女とウワサの集まる街、神浜市。失われた願いを求める、環いろはの物語がはじまる――。
【キャスト】
環 いろは:麻倉もも
由比鶴乃:夏川椎菜
二葉さな:小倉 唯
秋野かえで:大橋彩香
黒江:花澤香菜
七海やちよ:雨宮 天
深月フェリシア:佐倉綾音
十咎ももこ:小松未可子
水波レナ:石原夏織
【スタッフ】
原作:Magica Quartet
メインキャラクター原案:蒼樹うめ
シリーズ構成:劇団イヌカレー(泥犬)・高山カツヒコ
総作画監督:伊藤良明・岩本里奈
美術監督:内藤 健
編集:松原理恵
撮影監督:江上 怜
音響監督:鶴岡陽太
アニメーション制作:シャフト
総監督:劇団イヌカレー(泥犬)
監督:宮本幸裕
キャラクターデザイン/総作画監督:谷口淳一郎
メインアニメーター:宮井加奈・川田和樹・長田寛人
色彩設計:日比野 仁
CG監督:島 久登
音楽:尾澤拓実
アニメーションスーパーバイザー:新房昭之 -
セミマゲドン(字幕)
今度は蝉来襲!蝉ごときが巻き起こすZ級パニックが圧巻!人類vsセミ!存亡をかけて”蝉ファイナル”のゴングが鳴る!★最・終・蝉・戦・争 セ・ミ・マ・ゲ・ド・ン★セミ地獄10年殺し!セミ地獄 真夏の大量発生★セミングスーン!
【キャスト】
デビッド・アギレラ/ネイサン・アレクサンダー/アンドリュー・アルカンジェロ/ニコール・アンソニー/ジェシカ・アーボガスト
【スタッフ】
監督:デイビット・ウィリス -
水怪 ウォーター・モンスター(吹替)
水中に潜む人喰い怪物と村人たちの死闘を描く、壮絶なモンスター・バトルアクション巨編!!
【キャスト】
リュウ・リンチョン/ジュ・リーラン/ウー・ハオ/シェ・イー/リー・ガオジー/ワン・ホンチェン/ラ・スーホン
【スタッフ】
監督:シアン・チウリアン/シアン・ホーション -
羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(日本語吹替版)
妖精のために――。妖精とともに――。
人間たちの自然破壊により、多くの妖精たちが居場所を失っていた。森が開発され、居場所を失った黒ネコの妖精シャオヘイ。そこに手を差し伸べたのは同じ妖精のフーシーだった。フーシーはシャオヘイを仲間に加え、住処である人里から遠く離れた島へと案内する。その島に、人間でありながら最強の執行人ムゲンが現れる。フーシーたちの不穏な動きを察知し、捕えにきたのだ。戦いの中、シャオヘイはムゲンに捕まってしまう。なんとか逃れたフーシーたちはシャオヘイの奪還を誓い、かねてから計画していた「ある作戦」を始める。一方、ムゲンはシャオヘイとともに、人と共存する妖精たちが暮らす館を目指す。シャオヘイは、新たな居場所を見つけることができるのか。そして、人と妖精の未来は、果たして――
【キャスト】
シャオヘイ:花澤香菜
ムゲン:宮野真守
フーシー:櫻井孝宏
シューファイ:斉藤壮馬
ロジュ:松岡禎丞
テンフー:杉田智和
シュイ:豊崎愛生
ナタ:水瀬いのり
キュウ爺:チョー
館長:大塚芳忠
花の妖精:宇垣美里
【スタッフ】
原作・監督:MTJJ
プロデューサー:叢芳氷・馬文卓
副監督:顧傑
脚本:MTJJ・彭可欣・風息神涙
総作画監督:馮志爽
作画監督:李根・周達炜・程暁榕・鄭立剛
美術監督:潘婧
撮影監督:梁爽
3D監督:周冠旭
音響監督:皇貞季
音楽:孫玉鏡
制作会社:北京寒木春華動画技術有限公司
音響監督(日本語吹替版):岩浪美和
音響制作(日本語吹替版):グロービジョン
配給(日本語吹替版):アニプレックス、チームジョイ -
ヴィンランド・サガ
千年紀の終わり頃、あらゆる地に現れ暴虐の限りを尽くした最強の集団、ヴァイキング。
最強と謳われた戦士の息子トルフィンは幼くして戦場を生き場とし、幻の大陸ヴィンランドを目指す。
激動の時代で巻き起こる、本当の戦士の物語(サガ)。
【キャスト】
トルフィン:上村祐翔
トルフィン(幼少):石上静香
トールズ:松田健一郎
アシェラッド:内田直哉
クヌート:小野賢章
トルケル:大塚明夫
ビョルン:安元洋貴
【スタッフ】
監督:籔田修平
原作:幸村誠「ヴィンランド・サガ」(講談社『アフタヌーン』所載)
脚本:瀬古浩司,猪原健太
音楽:やまだ 豊
オープニング・テーマ:Survive Said The Prophet「MUKANJYO」
エンディング・テーマ:Aimer「Torches」 -
王朝の陰謀 判事ディーと天空のドラゴン(字幕)
大人気の“判事ディー”シリーズ最新作にして最高傑作!空を駆けるドラゴンと鬼の顔をした巨大な人頭の天空を舞台にした壮絶な妖魔対決など、最新のVFXによる斬新な映像で驚愕の世界観を創出!中国映画界期待の次世代スタッフ・キャストが集結し、いまだかつて誰も見たことのないアクション・ファンタジー超大作が誕生した!
【キャスト】
ルオ・イークン/リー・ルオシー/ム・サ/ドン・ジンル/ウー・ジジン/ヤン・ゴンル
【スタッフ】
監督:フアン・ヒー -
大宋北斗司〜君は運命のパートナー〜(全36話)(字幕)
皇帝直属の特殊能力を持つ若きイケメン諜報チーム・北斗司の面々が奇怪な事件の謎を解くスリルとサスペンス、笑いと恋が満載の痛快ミステリー・ラブ・アクション時代劇!!
【キャスト】
張雨剣(チャン・ユージェン)/徐可(シュー・コー)/黄燦燦(ホアン・ツァンツァン)/代露娃(ダイ・ルーワー)
【スタッフ】
監督:陳家霖(チャン・カーリン) -
特殊部隊アサルト・フォース(吹替)
極限ミッション発令:世界最強の特殊部隊 vs 武装テロ集団!過激派組織に奪われた2発の“ミサイル弾頭”奪還に挑むミリタリー・アクション!!
【キャスト】
チェンク・エルタン/エルドアン・ヤプラク/オグズ・ヤクチ/バラミール・エムレン
【スタッフ】
監督:エルハン・ベイティ -
恋の特効薬〜Mission of Destiny〜(全12話)(字幕)
婿探しから一変!事件捜査に挑むファンタジーラブ史劇!
【キャスト】
シアン・ハンジー/チウ・ルーシン/ホー・チェンシュン/ゾン・イーシュン
【スタッフ】
監督:シー・リアン -
流星課長
しりあがり寿の同名人気コミックを『エヴァンゲリオン』シリーズの鬼才・庵野秀明が実写で衝撃の映像化!
【キャスト】
松尾スズキ/小日向しえ/安野モヨコ/小林清志
【スタッフ】
監督:庵野秀明 -
ブラザーフッド 血の掟(字幕)
皇帝の命令で設立された秘密刺客部隊「九門」。彼らは指令が下ると密かに任務を果たす武術の達人たちであった。ある日、九門総兵の趙鐸が謀反を図っている尚書を粛清に行くと、九門提督の息子・魏超が楊尚賢を刺殺してしまった。魏超は優秀な趙鐸が自分を差し置いて九門の総兵を任されていることに嫉妬しており、金を積んで仲間を買収し、九門を乗っ取る計画に出る。江湖の世界の恩怨を描いた任侠アクション大作。
【キャスト】
リウ・ルイ/グオ・ワンチャオ/シュー・シャオチアン/ワン・ティン/リアン・ジアレン
【スタッフ】
監督:張博 -
王朝の陰謀 武則天殺人事件(字幕)
武則天の誕生祝いに五爪の金龍と三眼神将が現れる。武則天は事件解決のため、推理の得意な狄仁傑を都に呼び戻した。狄仁傑と上官婉児は宮中で起こる怪奇事件を調べながら、武則天の命を狙う黒幕を捜す。武則天の側近・狄仁傑が謎を解くアクション・ミステリー史劇。
【キャスト】
リー・ションロン/リー・ユースー/ジャオ・シュワイ/リー・シャオポン/ワン・トン
【スタッフ】
監督:黄毅/黄思遠 -
「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択
世紀を越え、希望の光を灯し続けた伝説の艦(ルビ:フネ)――その全記録
構成・福井晴敏、西暦1969年アポロ月面着陸から始まる宇宙開拓、2199年イスカンダルへの大航海、2202年ガトランティス戦役に至るまで、『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』を中心に再構成した、人類史・宇宙史に刻まれる歴戦の全記録。新作カット・新録ナレーションを織り交ぜリビルドした慟哭の120分!!
【キャスト】
真田志郎:大塚芳忠
クラウス・キーマン:神谷浩史
演説の声:スティーブ・W
ナレーション:沢城みゆき
【シリーズメインキャスト】
古代 進:小野大輔
森 雪:桑島法子
島 大介:鈴村健一
加藤三郎:細谷佳正
土方 竜:石塚運昇・楠見尚己
沖田十三:菅生隆之
アベルト・デスラー:山寺宏一
ズォーダー:手塚秀彰
サーベラー:甲斐田裕子
テレサ:神田沙也加
【スタッフ】
原作:西﨑義展
製作総指揮・著作総監修:西﨑彰司
構成・監修:福井晴敏
ディレクター:佐藤敦紀
脚本:皆川ゆか・福井晴敏
脚本協力:岡 秀樹
設定アドバイザー:玉盛順一朗
新作パート絵コンテ・作画:麻宮騎亜
演出:内沼菜摘
キャラクター作画監督:前田明寿
美術監督:野村正信・堀越由美
美術設定:青木 薫
色指定・検査:福谷直樹
撮影監督:青木 隆
CGディレクター:上地正裕
音楽:宮川彬良・宮川 泰
音響監督:吉田知弘
オリジナルサウンドエフェクト:柏原 満
音響効果:西村睦弘
アニメーション制作:studio MOTHER -
新ドラゴン・イン ゾンビ・ソルジャー(字幕)
貧しい民をゾンビ兵士に変える恐ろしい秘薬“黒彼岸”。その原料をめぐって朝廷の陰の支配者と東国の姫の間で取り引きが行われる。交渉の舞台に選ばれた龍門客桟の女主人は、取り引きの裏に隠された大きな陰謀を知ってしまう。それぞれの思惑が絡み合い、三つどもえの闘いへと展開していくバトル超大作。
【キャスト】
ホー・シンジュー/ゴン・ユエン/リー・ミンミン/ルー・ディアオイエン/リー・イーチョン
【スタッフ】
監督:黄羿 -
Vivy -Fluorite Eye’s Song-
歌でみんなを幸せにするために――。
“ニーアランド”、それは夢と希望と科学が混在したAI複合テーマパーク。史上初の自律人型AIとして生み出され、施設のAIキャストとして活動するヴィヴィは日々、歌うためにステージに立ち続ける。しかし、その人気は今ひとつだった。――「歌でみんなを幸せにすること」。自らに与えられたその使命を果たすため、いつか心を込めた歌を歌い、園内にあるメインステージに立つことを目標に歌い続けるヴィヴィ。ある日、そんなヴィヴィの元に、マツモトと名乗るAIが現れる。マツモトは自らを100年後の未来からきたAIと話し、その使命は「ヴィヴィと共に歴史を修正し、100年後に起こるAIと人間との戦争を止めること」だと明かす。果たして、異なる使命を持つ2体のAIの出会いは、どんな未来を描き直すのか。これは<私(ヴィヴィ)>が<私(AI)>を滅ぼす物語――AIの『歌姫』ヴィヴィの、百年の旅が始まる。WIT STUDIO×長月達平×梅原英司。エンターテイメントの名手たちが、引き寄せあった絆で紡ぐSFヒューマンドラマ、ここに開演。
【キャスト】
ヴィヴィ:種﨑敦美
マツモト:福山 潤
【スタッフ】
原作:Vivy Score
監督:エザキシンペイ
助監督:久保雄介
シリーズ構成・脚本:長月達平・梅原英司
キャラクター原案:loundraw(FLAT STUDIO)
キャラクターデザイン:高橋裕一
サブキャラクターデザイン:三木俊明
メカデザイン:胡 拓磨
総作画監督:高橋裕一・胡 拓磨
美術監督:竹田悠介(Bamboo)
美術設定:金平和茂
色彩設計:辻田邦夫
3Dディレクター:堀江弘昌
撮影監督:野澤圭輔(グラフィニカ)
編集:齋藤朱里(三嶋編集室)
音響監督:明田川 仁
音楽:神前 暁(MONACA)
アニメーション制作:WIT STUDIO -
陳情令
行く道は違えど、同じ義に生きる
五大世家(藍氏、江氏、聶氏、温氏、金氏)が世の秩序を治める中、快活で何ものにも縛られない自由奔放な魏無羨(ウェイ・ウーシエン)が無口で戒律を重んじ己にも厳しい藍忘機(ラン・ワンジー)に出会う。そんな対照的な二人は、偶然にも藍氏の禁地へ足を踏み入れ、藍氏が代々守ってきた秘密を知る。正義のため力を尽くすことを誓った二人は、共に事件を解決していくうちに、徐々に絆を強めていくが、魏無羨は罪を被せられ、断崖から身を投げそのまま消息を断ってしまうのだった。その16年後、呪術によって再び蘇る魏無羨は藍忘機と再会した。二人は新たな事件の真相にたどりつくと、それが16年前の忌まわしい過去につながることに気づく…。
【キャスト】
シャオ・ジャン(肖 戦)
ワン・イーボー(王一博)
モン・ズーイー(孟子義)
シュエン・ルー(宣 璐)
ワン・ジュオチョン(汪卓成)
ユー・ビン(于 斌)
リウ・ハイクアン(劉海寛)
【スタッフ】
監督:チェン・ワイマン(鄭偉文)、チェン・カーリン(陳家霖)
脚本:ヤン・シア(楊 夏)、ドン・ヤオユー(鄧窅瑜)、マー・ジン(馬 競)、グオ・グアンユン(郭光韻) -
マギ シンドバッドの冒険
これが、もう1つのマギ――若き七海の覇王の冒険譚がはじまる!
大高忍による大人気漫画「マギ」 その正統なる前章として連載がスタートした「マギ シンドバッドの冒険」は、「マギ」本編より30年前の時代から物語がはじまる。のちに“七海の覇王”とよばれる少年・シンドバッドは様々な出会いや別れの中で成長し、そしてやがて王へと到る道を突き進む――。
【キャスト】
シンドバッド:小野大輔
ドラコーン:杉田智和
ジャーファル:櫻井孝宏
ヒナホホ:藤原啓治
ミストラス:羽多野 渉
ユナン:石田 彰
バドル:小西克幸
エスラ:日笠陽子
セレンディーネ:茅野愛衣
バルバロッサ:子安武人
バアル:東地宏樹
【スタッフ】
原作:大高 忍・大寺義史(小学館「マンガワン」連載中)
監督:宮尾佳和(BARNSTORM DESIGN LABO)
シリーズ構成・脚本:岸本 卓
キャラクターデザイン・総作画監督:佐古宗一郎
コンセプトデザイン:BARNSTORM DESIGN LABO・田中俊成・枝松 聖・大山裕之
ジン・クリーチャーデザイン:富岡隆司
色彩設計:岩沢れい子
美術監督:青井 孝
撮影監督:宋 賢大
編集:定松 剛
音響監督:飯田里樹
音楽:大久保友裕
アニメーション制作:Lay-duce -
劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ
いつか この声が果てる その日まで
西暦2067年。人間が突然正気を失い暴徒化する奇病“ヴァールシンドローム”が猛威を振るう銀河辺境の地。歌が暴動の鎮静化に効くことを発見した星間複合企業体ケイオスは、戦術音楽ユニット“ワルキューレ”を結成。彼女たちは、可変戦闘機部隊“デルタ小隊”の援護のもと各地でライブ活動を展開し、人々に癒しの歌声を届けていた。一方、時を同じくして惑星ウィンダミアの可変戦闘機部隊“空中騎士団”が動きを見せ始め…。プロトカルチャーの遺産の謎が絡み合い、星系を超える熱きチームワークと恋の物語が幕をあける。
【キャスト】
ハヤテ・インメルマン:内田雄馬
フレイア・ヴィオン:鈴木みのり
ミラージュ・ファリーナ・ジーナス:瀬戸麻沙美
美雲・ギンヌメール:小清水亜美
美雲・ギンヌメール(歌):JUNNA
カナメ・バッカニア:安野希世乃
レイナ・ブラウラー:東山奈央
マキナ・中島:西田望見
アラド・メルダース:森川智之
メッサー・イーレフェルト:内山昂輝
チャック・マスタング:川田紳司
アーネスト・ジョンソン:石塚運昇
ロイド・ブレーム:石川界人
キース・エアロ・ウィンダミア:木村良平
ボーグ・コンファールト:KENN
テオ・ユッシラ、ザオ・ユッシラ:峰岸 佳
ヘルマン・クロース:遠藤大智
【スタッフ】
原作:河森正治・スタジオぬえ
監督:河森正治
脚本:根元歳三・河森正治
絵コンテ:河森正治
キャラクター原案:実田千聖(CAPCOM)
キャラクターデザイン:まじろ・進藤 優
メインアニメーター:伊藤郁子・大橋幸子・長田好弘・皆川一徳・伊藤亜矢子
演出:ヤマトナオミチ
世界観デザイン:ロマン・トマ
バルキリーデザイン:河森正治
メカニックデザイン:ブリュネ・スタニスラス
美術設定:ニエム・ヴィンセント
デザインワークス:大橋幸子・吉川美貴
CGディレクター:森野浩典
CGライブディレクター:辻 成一(ジェットスタジオ)
編集:坪根健太郎(REAL-T)・松本秀治
音楽:鈴木さえ子・TOMISIRO・窪田ミナ
音楽制作:フライングドッグ
音響監督:三間雅文
音響制作:テクノサウンド
アニメーション制作:サテライト -
レジェンド・オブ・カンフー 太極拳(吹替)
武術の精髄を見よ!太極拳宗師と、天下統一を目論む悪の集団“修羅幕”が激突する壮絶カンフー・アクション!!
【キャスト】
リュー・イーチェン/チャン・ヤン/ガオ・ダン/リー・チョン
【スタッフ】
監督:グオ・ユーロン -
ダルバール 復讐人(字幕)
『ムトゥ 踊るマハラジャ』、『ロボット』シリーズ等で知られるインド映画の大スター、ラジニカーントが最新作を引っ提げ日本に帰ってきた!27年ぶりに警察官役を熱演し、悪人相手に一対多数の超絶アクションを繰り広げる姿は時間の経過を微塵も感じさせない、まさに永遠のスーパースターだ!タミル語映画界のヒットメーカー、A.R.ムルガダースが監督を務め、注目の若手女優ニヴェーダ・トーマス、コメディ俳優として人気者のヨーギ・バーブが出演。本国で2020年大ヒットを収めたアクション超大作!
【キャスト】
ラジニカーント/ナヤンターラ/ニヴェーダ・トーマス/スニール・シェッティ/ヨーギ・バーブ
【スタッフ】
監督:A.R.ムルガダース -
ドアマン(吹替)
元海兵隊の最強女性ドアマンが、悪人どもに❝最高級のおもてなし❞!
名画を狙う強盗団にたったひとりで立ち向かう、返り討ちバトル・アクション!
ルビー・ローズ『ジョン・ウィック:チャプター2』 × ジャン・レノ『レオン』 × アクセル・ヘニー『オデッセイ』 × 伊藤英明『BRAVE HEARTS 海猿』
◆ハリウッドで活躍する北村龍平監督のもとに、豪華キャスト集結!
上戸彩が過激なバイオレンス描写に挑戦した大ヒット作「あずみ」、近年では実写化不可能といわれた「ルパン三世」を小栗旬を主演に迎え、国民的アクション・エンターテイメントとして世に送り出した!!本作でも北村龍平監督の手腕は健在!!
◆話題作に次々と出演してアクション女優として勢いに乗るルビー・ローズ主演最新作!
『ジョン・ウィック:チャプター2』ではキアヌ・リーヴス演じる伝説の殺し屋を狙う沈黙のアサシンを怪演、『MEG ザ・モンスター』ではジェイソン・ステイサムと共に巨大ザメ・メガロドンに立ち向かう頭脳明晰な科学者を熱演。
さらにDCドラマ「BATWOMAN/バットウーマン(シーズン1)」では新時代のヒロインに抜擢される!
◆ジャン・レノも出演!「ラスト・バレット」などハードなアクション映画でも存在感抜群!
◆伊藤英明のハリウッド・デビュー作としても話題!
強盗団のボスであるジャン・レノの部下、寡黙でクールな男を演じ、ルビー・ローズとの互角な肉体アクションも披露!!
【キャスト】
アリ:小松 由佳(ルビー・ローズ)
ヴィクトル:菅生 隆之(ジャン・レノ)
ボルス:河合 みのる(アクセル・ヘニー)
レオ:望月 英(伊藤英明)
ジョン:水越 健(ルパート・エヴァンス)
【スタッフ】
監督:北村龍平
製作会社:Double Dutch International
脚本:リオール・シャフェッツ
音楽:アルド・シュラク