2020年代の作品:2640件
- 
                
                      機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島いま、名もなき者たちの大いなる戦いが始まる――。 
 
 ジャブローでの防衛戦を耐えきった地球連邦軍は勢いのままにジオン地球進攻軍本拠地のオデッサを攻略すべく大反攻作戦に打って出た。アムロ達の乗るホワイトベースは作戦前の最後の補給を受ける為にベルファストへ向け航行。そんな中ホワイトベースにある任務が言い渡される。無人島、通称「帰らずの島」の残敵掃討任務。残置諜者の捜索に乗り出すアムロ達であったが、そこで見たのは、いるはずのない子供たちと一機のザクであった。戦闘の中でガンダムを失ったアムロは、ククルス・ドアンと名乗る男と出会う。島の秘密を暴き、アムロは再びガンダムを見つけて無事脱出できるのか…?
 
 【キャスト】
 アムロ・レイ:古谷 徹
 ククルス・ドアン:武内駿輔
 ブライト・ノア:成田 剣
 カイ・シデン:古川登志夫
 セイラ・マス:潘 めぐみ
 ハヤト・コバヤシ:中西英樹
 スレッガー・ロウ:池添朋文
 ミライ・ヤシマ:新井里美
 フラウ・ボゥ:福圓美里
 エグバ・アトラー:宮内敦士
 ウォルド・レン:上田燿司
 ユン・サンホ:遊佐浩二
 セルマ・リーベンス:伊藤 静
 
 【スタッフ】
 企画・制作:サンライズ
 原作:矢立 肇・富野由悠季
 監督:安彦良和
 副監督:イムガヒ
 脚本:根元歳三
 キャラクターデザイン:安彦良和・田村 篤・ことぶきつかさ
 メカニカルデザイン:大河原邦男・カトキハジメ・山根公利
 総作画監督:田村 篤
 美術監督:金子雄司
 色彩設計:安部なぎさ
 撮影監督:葛山剛士・飯島 亮
 3D演出:森田修平
 3Dディレクター:安部保仁
 編集:新居和弘
 音響監督:藤野貞義
 音楽:服部隆之
 製作:バンダイナムコフィルムワークス
 主題歌:森口博子「Ubugoe」(キングレコード)
- 
                
                      【金光テスト】妖の術で女の子の体に!? ドキドキあやかしラブコメディ! 
 
 人に害をなす妖を祓うことを生業とする祓忍の風巻祭里は、 幼なじみで妖から好かれやすい花奏すずを陰ながら守っていた。そんなすずに目を付けたのは見た目はネコだが、妖の頂点に君臨し続けるシロガネという妖で…!? 『To LOVEる-とらぶる-』の矢吹健太朗、新境地! あやかし恋愛ファンタジー、待望のアニメ化決定!
 
 【キャスト】
 風巻祭里♂:千葉翔也
 風巻祭里♀:富田美憂
 花奏すず:市ノ瀬加那
 シロガネ:玄田哲章
 
 【スタッフ】
 原作:矢吹健太朗(集英社「少年ジャンプ+」連載)
 監督:秋田谷典昭
 副監督:馬引 圭
 シリーズ構成:ヤスカワショウゴ
 キャラクターデザイン:古川英樹
 音響監督:明田川 仁
 音楽:石塚玲依
 アニメーション制作:CONNECT
 製作:あやかしトライアングル製作委員会
- 
                
                      あやかしトライアングル妖の術で女の子の体に!? ドキドキあやかしラブコメディ! 
 
 人に害をなす妖を祓うことを生業とする祓忍の風巻祭里は、 幼なじみで妖から好かれやすい花奏すずを陰ながら守っていた。そんなすずに目を付けたのは見た目はネコだが、妖の頂点に君臨し続けるシロガネという妖で…!? 『To LOVEる-とらぶる-』の矢吹健太朗、新境地! あやかし恋愛ファンタジー、待望のアニメ化決定!
 
 【キャスト】
 風巻祭里♂:千葉翔也
 風巻祭里♀:富田美憂
 花奏すず:市ノ瀬加那
 シロガネ:玄田哲章
 
 【スタッフ】
 原作:矢吹健太朗(集英社「少年ジャンプ+」連載)
 監督:秋田谷典昭
 副監督:馬引 圭
 シリーズ構成:ヤスカワショウゴ
 キャラクターデザイン:古川英樹
 音響監督:明田川 仁
 音楽:石塚玲依
 アニメーション制作:CONNECT
 製作:あやかしトライアングル製作委員会
- 
                
                      幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-聴かせて、心の音(オト)―― 
 
 魔法と奇跡と祝福と――。海の潮騒と森の囁きに囲まれた“ヌマヅ”で育った少女・ヨハネは小さな町に馴染めず“トカイ”へと飛び立っていく。「トカイでビッグになる」という夢を胸に――。しかしその漠然とした夢はまだ「音」に成りきれていない。心は音であり、世界は歌である。人も獣も、木も海も、みな、音を持つ。八百万がすべからく持つ音は集まっては散って、やがて音楽を成していく――。世界の中でどんな音を立てるのか、どんな音楽に成るのか。心の音を探す旅は、意外なスタートを切る。帰郷から始まる物語、『幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-』
 
 【キャスト】
 ヨハネ:小林愛香
 ハナマル:高槻かなこ
 ダイヤ:小宮有紗
 ルビィ:降幡 愛
 チカ:伊波杏樹
 ヨウ:斉藤朱夏
 カナン:諏訪ななか
 リコ:逢田梨香子
 マリ:鈴木愛奈
 ライラプス:日笠陽子
 ヨハネの母:椎名へきる
 チカの母:釘宮理恵
 シマ:阿澄佳奈
 ミト:伊藤かな恵
 ツキ:黒沢ともよ
 コハク:M・A・O
 シシノシン
 シイタケ:麦穂あんな
 トノサマ:飛田展男
 
 【スタッフ】
 原作:矢立 肇
 原案:公野櫻子
 監督:中谷亜沙美
 シリーズ構成:大野敏哉
 連載イラスト・コンセプトデザイン:秋津たいら
 キャラクターデザイン:山本由美子
 副監督:浅野勝也
 デザインワークス:めばち
 美術監督:黛 昌樹
 コンセプトアート:井上一宏
 色彩設計:赤間三佐子
 CGディレクター:黒﨑 豪
 撮影監督:間中秀典
 編集:長谷川 舞
 音響監督:森田祐一
 音楽:加藤達也
 音楽制作:ランティス
 アニメーション制作:サンライズ
 製作:PROJECT YOHANE・バンダイナムコフィルムワークス・バンダイナムコミュージックライブ・KADOKAWA・ブシロード
- 
                
                      政宗くんのリベンジR豚足と呼ばれた元デブ男のリベンジラブコメ、リターン!! 
 
 8年前、デブで冴えなかった真壁政宗はかつて自身をこっぴどく振った残虐姫こと安達垣愛姫に復讐するため、激ヤセし名字を変え、イケメンに変身して帰って来た。すべては惚れさせてから振るという、最高の復讐のために。愛姫に熱烈なアプローチを重ね、少しずつ彼女の心を開いていく。そして季節は巡り、開催された文化祭では様々なハプニングに見舞われ、最後は政宗と愛姫のキスで幕を下ろした。さらに月日は流れ……復讐の舞台は修学旅行先のフランスへ! ロマンチックなパリの雰囲気にあてられ胸が高鳴る政宗。一方、愛姫は意味深な言葉を口にする……。「ずっと考えてたの、一度あなたとゆっくり話をするべきだって」 予想外の言葉に動揺する政宗。さらに漫画家志望のフランス人少女、ミュリエル・ベッソンとの出会いが2人の関係に変化をもたらす!?
 
 【キャスト】
 真壁政宗:花江夏樹
 安達垣愛姫:大橋彩香
 小岩井吉乃:水瀬いのり
 藤ノ宮寧子:三森すずこ
 双葉 妙:田所あずさ
 朱里小十郎:早見沙織
 早瀬絹江:小倉 唯
 早瀬千夏:大亀あすか
 雅宗兼次:斎賀みつき
 ミュリエル・ベッソン:伊藤美来
 フランク・ベッソン:加瀬康之
 
 【スタッフ】
 監督:湊 未來
 シリーズ構成:横手美智子
 脚本:横手美智子・下山健人・森江美咲
 キャラクターデザイン・総作画監督:澤入祐樹
 サブキャラクターデザイン:井上なつみ・秋山由樹子
 色彩設計:水本志保
 美術監督:中原英統
 撮影監督:佐藤 敦(スタジオシャムロック)
 編集:坪根健太郎(REAL-T)
 音響監督:亀山俊樹
 音響効果:庄司雅弘
 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
 音楽:加藤達也
 音楽制作:ランティス
 アニメーション制作:SILVER LINK.
 製作:「政宗くんのリベンジ」製作委員会R
- 
                
                      白聖女と黒牧師この恋は無自覚に育まれていく―― 
 
 とある教会に、可愛いけどだらけグセのある聖女と真面目で過保護な牧師が住んでいました。密かに恋する聖女と鈍感な牧師が繰り広げる“無自覚いちゃラブコメ”。
 
 【キャスト】
 セシリア:澤田 姫
 ローレンス:石川界人
 アベル:石谷春貴
 ヘーゼリッタ:中村カンナ
 メル:戸松 遥
 レベッカ:中原麻衣
 エリック:小市眞琴
 ギーゼルベルト:前野智昭
 フレデリカ:上田麗奈
 
 【スタッフ】
 原作:和武はざの(講談社「月マガ基地」連載)
 監督:野呂純恵
 シリーズ構成:山田由香
 キャラクターデザイン:中川洋未
 美術監督:中村千恵子
 色彩設計:真壁源太
 撮影監督:杉浦誠一
 編集:武宮むつみ
 音楽:川田瑠夏
 音響監督:土屋雅紀
 アニメーション制作:動画工房
 製作:「白聖女と黒牧師」製作委員会
- 
                
                      AYAKA ‐あやか‐少年は還る、運命が導く場所に 
 “あやかい”島で紡がれる、魂と絆の物語――
 
 八凪幸人は、本土の児童養護施設で育った少年だったが、ある時亡き父の弟子であるという傍若無人な青年・沙川尽義がやってきて、幸人を故郷である綾ヵ島に連れ出してしまう。七つの島が連なる綾ヵ島は、火と水の龍の伝説が色濃く伝えられ、「ミタマ」と呼ばれる不思議な存在が当たり前のように生息する奇妙な島だった。幸人は、綾ヵ島の調和を守る仙人であったという父の三人の弟子たちと関わりながら綾ヵ島で暮らし始める。だが尽義の二人の兄弟子である鞍馬春秋と伊吹朱の間には深い確執があった。調和の崩れ始めた「あやかい」島で、幸人が直面する真実とは――
 
 【キャスト】
 八凪幸人:上村祐翔
 沙川尽義:寺島拓篤
 鞍馬春秋:鳥海浩輔
 伊吹 朱:梅原裕一郎
 福分茶太郎:梶原岳人
 天乃夜胡:榊原優希
 一条いばら:花澤香菜
 八凪真人:津田健次郎
 尼宮百々子:早見沙織
 稲生三次:飛田展男
 薪田太平:福山 潤
 ミタマ:椎名へきる
 
 【スタッフ】
 原作:GoRA・KINGRECORDS
 監督:長山延好
 シリーズ構成:来楽 零(GoRA)
 モノガタリプランナー:宮沢龍生(GoRA)
 アクション監修:柴田裕介
 キャラクター原案:redjuice
 サブキャラクター原案:TCB
 キャラクターデザイン:金子美咲
 モンスターデザイン:渋谷亮介
 プロップデザイン:佐藤玲子
 プロダクションデザイン:田中直哉
 コンセプトアート:芳野満雄
 3Dセットデザイン:榎本嘉輝
 美術監督:海野よしみ
 背景美術:プロダクション・アイ
 色彩設定:田中英里那
 撮影監督:豊岡茂紀
 撮影:旭プロダクション
 CGディレクター:中島 豊
 編集:岡 祐司
 音楽:澁江夏奈
 音楽制作:キングレコード
 音響監督:田中 亮
 音響効果:武藤晶子
 録音調整:太田泰明(ピーズスタジオ)
 録音助手:西 美春
 録音スタジオ:STUDIO T&T
 音響制作担当:濱 亮平
 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
 アニメーションプロデューサー:江里口武志
 設定制作:杉川竜太朗
 アニメーションプロデューサー制作:スタジオブラン
 製作:Project AYAKA
- 
                
                      蒼穹のファフナーTHE BEYOND (TV Edition)ここにいると定められたのなら、僕はその運命に抗う 
 
 平和な孤島・竜宮島に突如襲来した未知の生命体“フェストゥム”から人々を守るため、少年少女が人型兵器“ファフナー”に乗りこみ命を賭して戦う姿を描く、オリジナルアニメーション「蒼穹のファフナー」シリーズ。2004年にTVシリーズ第1期「蒼穹のファフナー」の放送がスタートし、翌2005年、知られざる過去の戦いを紐解くTVスペシャル「蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT」が放送された。2010年、皆城総士の島への帰還を描いた劇場版「蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH」公開。2015年放送のTVシリーズ第2期「蒼穹のファフナー EXODUS」では、少年たちは更に複雑化した新たな戦いへと巻き込まれていった。そして、シリーズ15周年を迎えた2019年、彼らの運命が再び動き出した「蒼穹のファフナー THE BEYOND」。全12話を4章に分けて2021年まで劇場先行公開された本作を、TV放送用に再編集した「蒼穹のファフナー THE BEYOND (TV Edition)」として送る。
 
 【キャスト】
 皆城総士:喜安浩平
 日野美羽:諸星すみれ
 真壁一騎:石井 真
 遠見真矢:松本まりか
 春日井甲洋:入野自由
 来主 操:木村良平
 近藤剣司:白石 稔
 近藤咲良:新井里美
 西尾里奈:白石涼子
 鏑木 彗:小野賢章
 御門零央:島﨑信長
 水鏡美三香:石川由依
 立上 芹:福圓美里
 真壁史彦:田中正彦
 遠見千鶴:篠原恵美
 溝口恭介:土師孝也
 マリス・エクセルシア:斉藤壮馬
 
 【スタッフ】
 原作:XEBEC
 シリーズ構成:冲方 丁
 キャラクターデザイン:平井久司
 メカニックデザイン:鷲尾直広
 音楽:斉藤恒芳
 演奏:ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
 音響監督:三間雅文
 主題歌:angela
 アニメーションプロデューサー:明官ゆう子
 アニメーション制作:Production I.G
 監督:能戸 隆
 製作:FAFNER BEYOND PROJECT
- 
                
                      映画 「佐々木と宮野─卒業編─」 / 短編 「平野と鍵浦」明日も明後日も、ずっと一緒にいたい。 
 
 女顔がコンプレックスな腐男子の宮野由美(みやのよしかず)は、
 ある夏の日、ちょっとだけ不良な先輩・佐々木秀鳴(ささきしゅうめい)と出会った。
 BL漫画の貸し借りから始まった、佐々木と宮野のちょっとした日常。
 移り行く季節の中、二人の距離は変化して……。
 そしてたどりついた、お互いの「好き」の気持ち。
 
 季節は冬になり、佐々木は受験をむかえることに。
 受験が終われば、卒業式はもう目の前。
 「佐々木先輩が、卒業する―――」
 勉強に集中する佐々木を気遣い、登下校で二人の時間を大切にする宮野だけれど……
 
 変わっていくこと。変わらないこと。
 あたたかくて愛おしい、二人の高校生活は―――
 
 【キャスト】
 佐々木秀鳴:白井悠介
 宮野由美:斉藤壮馬
 平野大河:松岡禎丞
 小笠原次郎:小野友樹
 半澤雅人:内田雄馬
 暮沢 丞:新井良平
 田代権三郎:市来光弘
 鍵浦 昭:島﨑信長
 
 【スタッフ】
 原作:春園ショウ(『佐々木と宮野』MFC ジーンピクシブシリーズ/KADOKAWA 刊)
 監督:石平信司
 助監督:上野壮大
 脚本:中村能子
 キャラクターデザイン:藤井まき
 美術監督:黛昌樹
 色彩設計:桂木今里
 撮影監督:堀野大輔
 編集:白石あかね
 音響監督:はたしょう二
 音響効果:出雲範子
 音響制作:サウンドチーム・ドンファン
 音楽:澁江夏奈
 音楽制作:日本コロムビア
 アニメーション制作:スタジオディーン
 配給:角川ANIMATION
 製作:映画「佐々木と宮野」製作委員会
 テーマソング「MARCH」ミラクルチンパンジー
- 
                
                      はたらく魔王さま!!フリーター魔王さま、子育てをする!?波乱の庶民派ファンタジー第2幕!! 
 
 異世界エンテ・イスラでは魔王と勇者でありながらも、
 現代日本・東京にて、相も変わらず額に汗して働く真奥貞夫と遊佐恵美。
 魔王城の面々や恋する女子高生・千穂たちとともに
 日本の生活に馴染み、経済の荒波にもまれる日々ー
 
 ある日、謎の少女の出現で魔王城は大混乱!?
 まさかの子育てだったり、続々とエンテ・イスラからの来訪者だったり
 やっぱり働かなくては家計は支えられなかったり…
 
 魔王城は六畳一間!
 フリーター魔王さまが繰り広げる庶民派ファンタジー、
 波乱のTVアニメ第2幕、始動!!
 
 【キャスト】
 魔王サタン/真奥貞夫:逢坂良太
 勇者エミリア/遊佐恵美:日笠陽子
 佐々木千穂:東山奈央
 悪魔大元帥アルシエル/芦屋四郎:小野友樹
 悪魔大元帥ルシフェル/漆原半蔵:下野紘
 クレスティア・ベル/鎌月鈴乃:伊藤かな恵
 アラス・ラムス:木野日菜
 
 【スタッフ】
 原作:和ヶ原聡司「はたらく魔王さま!」(電撃文庫/KADOKAWA刊)
 原作イラスト/キャラクターデザイン原案:029
 監督:筑紫大介
 シリーズ構成:横谷昌宏
 キャラクターデザイン:飯野雄大
 総作画監督:たけだ欣弘
 デザインワークス:あきづきりょう
 グラフィックアート:荒木宏文
 美術監督:緒続 学(草薙)
 美術設定:成田偉保(草薙)
 撮影監督:飯島 亮(旭プロダクション)
 色彩設計:手嶋明美(Wish)
 3D監督:小川耕平(Marco)
 編集:土居秀充
 特殊効果:石橋 啓(旭プロダクション)
 音楽:中西亮輔
 音楽制作:Lantis
 音響監督:明田川仁
 プロデュース:インフィニット
 アニメーション制作:Studio 3Hz
- 
                
                      Sexual Drive暴露される生衝動 
 
 食を通じ、人間の秘められた欲望を暴露していく連作短編映画。【栗田】という謎の男の登場により、登場人物たちの内なる<性(セクシャル)衝動(ドライブ)>が暴かれていく新感覚ブラックコメディ。
 
 食を通じて人間の性を暴露していく本作は、直接的でない実験的な性描写が世界から注目され、第50回ロッテルダム国際映画祭ビックスクリーンコンペティション部門に正式招待されたのを皮切に、モスクワ国際映画祭、香港国際映画祭、テッサロニキ映画祭など、各国の主要映画祭にも多数招待上映され、2022年4月日米同時期公開が実現。
 
 池田良、橋本マナミ、さとうほなみ、武田梨奈、尚玄、芹澤興人ら、豪華キャストが吉田浩太監督の独自な世界観に出演を
 快諾し、各々キャラクターの暴露される性を、大胆かつ、衝動的に演じてみせた。
 
 【キャスト】
 池田良 さとうほなみ 尚玄 芹澤興人 武田梨奈
 橋本マナミ 中村無何有 仁科貴
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:吉田浩太
 プロデューサー:後藤剛
 撮影:関将史
 録音:島津未来介 五十嵐猛吏 小牧将人
 音楽:松本章
 メイク:赤井瑞希
 撮影助手:佐藤遊
 編集:吉田浩太
 
 製作/配給: シャイカー
- 
                
                      君がいる、いた、そんな時。間違ってもいいんだよ。大切な人のためならー 
 図書室からうまれた、不器用な3人の物語。
 
 迫田公介監督の出身地でもある広島県呉市にて撮影されたオリジナル作品。「観た人の人生を変えてしまうほどの映画を作りたい、そのために広島・呉の力を貸してほしい」という監督の熱意に賛同した多くの地元の方々に支えられて、2009年に企画がスタート。監督自身、うつ病を患った経験があり、登場人物に自分を投影しながらも脚本を書き上げ、背中をそっと押してくれるような優しさ溢れる作品が完成した。
 
 主人公の男の子たちを演じるのは、自身も日本人とフィリピン人のハーフで本作が初主演となるマサマヨール忠と、オーデイションで大抜擢され。初主演・初出演を飾った坂本ひろは。この2人が大切に想う存在の司書を演じるのは、演技派女優として注目される、小島藤子。
 また、子どもたちを理解する校長先生に個性派俳優として注目を浴びる、阪田マサノブ。そして広島で絶大な人気の中国放送アナウンサー・横山雄二がハーフの男の子・正哉の父親に扮している。
 
 【キャスト】
 マサマヨール忠 坂本いろは 小島藤子 / 阪田マサノブ 横山雄二
 
 【スタッフ】
 監督・脚本・プロデューサー:迫田公介
 音楽:ウサギバニーボーイ+kneeeeee+オカダノリコ
 エグゼクティブプロデューサー:阪井善和 田川耕治 田中敏也 土井由人
 ラインプロデューサー:植田中
 アソシエイトプロデューサー:露木栄司
 撮影:小山田勝治
 美術:安藤秀敏(Pickpic)
 録音:松野泉 平川鼓湖
 照明応援:太刀掛進
 編集:迫田公介
 キャスティング:渋谷寿
 助監督:森山茂雄
 制作担当:齊藤光司
 後援:呉市 呉市教育委員会 東広島市教育委員会 広島県
 製作・配給:とび級プログラム
- 
                
                      赤い私と、青い君人生は選択の連続だー。 
 
 スタントマンとして『奥様は、取り扱い注意』『BLEACH』『るろうに剣心』などに参加した高橋広吏による初監督作。尾崎太祐による戯曲『赤ペン先輩』を原作に、ナツミとトウヤの先輩後輩の立場を入れ替え映像化。
 先輩・トウヤ役にはミュージカル『テニスの王子様』手塚国光役でデビューし、その後も主演舞台も含めた多数の作品への出演、ドラマとキャリアを積む宇野結也。後輩・ナツミ役には映画制作プロジェクト『感動シネマアワード』都楳勝監督作品「夢の中」にて映画初主演を務め、Official 髭男dism「Hello」など、ドラマ、舞台、広告、MVと幅広く話題作への出演が続く山﨑果倫。
 第7回岩槻映画祭、観客賞受賞。
 
 【キャスト】
 宇野結也 山﨑果倫 正村徹 新井花菜
 
 【スタッフ】
 監督・脚本・編集:高橋広吏
 原作:尾崎太祐「赤ペン先輩」
 主題歌:リアクション ザ ブッタ「彗星」
 撮影監督:山﨑実
 助監督:伊藤啓太
 制作:浦上晴香
 録音:喜屋武正樹
 ヘアメイク:浅井俊助
 キャスティング:成井俊介
 スタイリスト:RYUSEI MORI
- 
                
                      アダマン号に乗って(字幕)パリ、セーヌ川に浮かぶ 
 船のデイケアセンター
 今日もここにはいろんな人たちがやってきます
 
 優しい眼差しで現代社会を見つめ続ける
 ドキュメンタリーの名匠
 ニコラ・フィリベール監督作
 
 第73回ベルリン国際映画祭でクリステン・スチュワートら審査員たちが華々しい作品群のなか金熊賞《最高賞》を贈ったのは、ある1本のドキュメンタリーだった。「人間的なものを映画的に、深いレベルで表現している」と賞賛された本作を手掛けたのは、世界的大ヒット作『ぼくの好きな先生』(02)で知られる現代ドキュメンタリーの名匠ニコラ・フィリベール監督。多様性が叫ばれるずっと以前から、社会的マイノリティーとされる存在や価値が共存することを淡々と優しい眼差しで捉え続けてきた。本作には、ニコラ監督と20年来の交流を持つ配給会社ロングライドが、『人生、ただいま修行中』(18)に続き共同製作として参加。金熊賞受賞の大きな反響を受けて、25カ国以上での公開が決定。日本でも、時期を繰り上げて緊急公開されることとなった。
 
 【キャスト】
 ニコラ・フィリベール
 
 【スタッフ】
 監督:ニコラ・フィリベール
- 
                
                      トリとロキタ(字幕)離れたくない、ただそれだけ。 
 
 各年代に傑作を生みだしてきたダルデンヌ兄弟が、キャリア35年にして到達した、シンプルかつ強靭な傑作!!
 
 【キャスト】
 トリ:パブロ・シルズ
 ロキタ:ジョエリー・ムブンドゥ
 ベティム:アウバン・ウカイ
 ルーカス:ティヒメン・フーファールツ
 マルゴ:シャルロット・デ・ブライネ
 
 【スタッフ】
 監督:ジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ
 
- 
                
                      薬屋のひとりごと毒と薬に異常な執着を持つ薬屋の娘・猫猫と 
 謎多き美形の宦官・壬氏が
 宮中で巻き起こるさらなる難事件へと挑んでいく。
 
 シリーズ累計発行部数3,800万部突破の大人気作品『薬屋のひとりごと』。
 2023年10月から放送された第1期は、放送直後から大きな話題を呼び
 猫猫の痛快なヒロイン性はもちろん、本格的なミステリー
 そして後宮内で紡ぎだされる人間ドラマに多くの共感を集め、
 まさに老若男女幅広い世代から愛される作品となりました。
 
 熱狂冷めやらぬまま、2025年に第2期の放送が決定!
 玉葉妃の妊娠判明により、後宮内に渦巻き始める暗雲。
 そして壬氏の命が狙われた、前代未聞の未解決事件。
 
 謎がさらなる謎を呼び、
 猫猫と壬氏をさらなる難事件が待ち受ける。
 
 後宮謎解きエンタテインメイントが
 今、再び開幕する!
 
 【キャスト】
 猫猫:悠木碧
 壬氏:大塚剛央
 高順:小西克幸
 玉葉妃:種﨑敦美
 梨花妃:石川由依
 里樹妃:木野日菜
 小蘭:久野美咲
 子翠:瀬戸麻沙美
 ナレーション:島本須美
 
 【スタッフ】
 原作:日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス刊)
 キャラクター原案:しのとうこ
 総監督・シリーズ構成:長沼範裕
 監督:筆坂明規
 副監督:中川 航
 脚本:柿原優子・千葉美鈴・小川ひとみ
 キャラクターデザイン:中谷友紀子
 美術監督:髙尾克己(ARED)
 色彩設計:相田美里
 CGIディレクター:永井 有
 撮影監督:鈴木麻予(T2 studio)
 編集:今井大介
 音響監督:はた しょう二(サウンドチームドンファン)
 音楽:神前 暁・Kevin Penkin・桶狭間ありさ
 アニメーション制作:TOHO animation STUDIO×OLM
 製作:「薬屋のひとりごと」製作委員会
- 
                
                      転生したらスライムだった件 コリウスの夢「大怪盗、“サトル” 参上!!」完全新作アニメーション全3話! 
 
 イングラシア王国で子供たちを救い、教師としての残り少ない日々を過ごすリムル。
 そんなある日、自由組合のグランドマスター、ユウキからある依頼を聞かされる。
 その内容は、イングラシア王国と神聖法皇国ルベリオスに挟まれた「コリウス王国」で起こっている王位継承争いの内情を探って欲しいというものだった。
 リムルは〝サトル〟という名でコリウス王国に潜入捜査を開始。
 だが、事態は一国の王位継承争いに留まらず、悪魔や吸血鬼の思惑も絡み合い、混迷を極めていくーー!
 
 【キャスト】
 リムル:岡咲美保
 サトル:寺島拓篤
 大賢者:豊口めぐみ
 ベニマル:古川 慎
 ソウエイ:江口拓也
 ランガ:小林親弘
 ユウキ:花江夏樹
 ルミナス:Lynn
 ヴィオレ:富田美憂
 パウロ:岡本信彦
 ゼノビア:日岡なつみ
 アスラン:松風雅也
 サウザー:田丸篤志
 グスタフ:加藤将之
 バラク:小松史法
 シフォン:名塚佳織
 カール:興津和幸
 
 【スタッフ】
 原作:川上泰樹・伏瀬・みっつばー(『転生したらスライムだった件』講談社「月刊少年シリウス」連載)
 監督:中山敦史
 シリーズ構成:根元歳三
 キャラクターデザイン:江畑諒真
 モンスターデザイン:岸田隆宏
 コンセプトアート:富安健一郎(INEI)
 美術:スタジオなや
 美術監督:佐藤 歩
 美術設定:ボワセイユ レミ、藤瀬智康、佐藤正浩
 色彩設計:斉藤麻記
 撮影監督:佐藤 洋
 グラフィックデザイナー:生原雄次
 編集:神宮司由美
 音響監督:明田川 仁
 音楽:藤間 仁(Elements Garden)
 アニメーション制作:エイトビット
- 
                
                      NCT DREAM THE MOVIE : In A DREAM(字幕)夢の舞台、ソウル・オリンピック・メインスタジアム公演を成功させたNCT DREAM初の映画『NCT DREAM THE MOVIE : In A DREAM』。 
 2022年9月にグループ2度目にして2年10か月ぶりの単独コンサート「NCT DREAM SHOW2 : In A DREAM」(以下「THE DREAM SHOW2」)を開催。韓国内最大規模のライブ会場であり、すべてのアーティストの夢の舞台と呼ばれるソウル・オリンピック・メインスタジアムで開催されたこのコンサートは、前売り券が発売直後に2日間の全席が即完売、ライブ配信には13万5千人余りを動員し、世界的なアーティストとしての底力を立証した。
 この映画は、ファン、そしてメンバーにとって特別となった「THE DREAM SHOW2」2022年9月のソウル公演を映画形式に再構成し、全世界約70か国で劇場公開!
 コンサートの公演実況に加え、準備過程・バックステージのメンバーの姿を捉えたドキュメンタリーや、メンバー7人の率直な本音やファンに触れ合うステージの意味などプライベートな話を盛り込んだ撮りおろし単独インタビューまで、ここだけの貴重な映像をたっぷりと収録。
 
 【キャスト】
 NCT DREAM(MARK、RENJUN、JENO、HAECHAN、JAEMIN、CHENLE、JISUNG)
 
 【スタッフ】
 監督:イ・イェジ、オ・ユンドン
 提供:SM Entertainment
 制作:Dream Maker Entertainment Limited,
 CJ4DPLEX株式会社
 ScreenX Studio
- 
                
                      MONSTA X : THE DREAMING(字幕)韓国、日本、そして世界へ!モンスター級K-POPグループ、MONSTA X6年の歩みと、現在進行形のトップへの挑戦を描き、2021年12月8日より全世界約70ヵ国で公開された映画「MONSTA X:THE DREAMING」! 
 
 彼らの6年の歩みと挑戦、ファンへの熱い想い、そしてこの映画の為に収録された多くの楽曲パフォーマンス。
 MONSTA X初の記念すべき映画をぜひお楽しみください!
 
 「MONSTA X : THE DREAMING」セットリスト(劇中パフォーマンス)
 No. Title
 1 GAMBLER
 2 Love Killa
 3 DRAMARAMA
 4 WHO DO U LOVE?
 5 You Problem
 6 One Day
 7 Whispers in the Dark
 8 The Dreaming
 9 Secrets
 10 Stand Up
 11 SOMEONE'S SOMEONE
 
 【キャスト】
 MONSTA X
- 
                
                      永遠のシンデレラ〜君は僕の運命の人〜(全40話)(字幕)内気で大人しかったあいつが、氷上のプリンスに…!? ツンデレ王子と夢を諦めた女子大生の恋と再生を描く、甘く切ない胸キュン青春ラブストーリーの最高傑作! 
 
 【キャスト】
 ウー・チェン/チャン・シンチョン/チュー・ユエ/ジョウ・リージェ/ウェイ・ティエンハオ/ホー・シュエンリ
 
 【スタッフ】
 監督:チュー・ユイパン
- 
                
                      冰雨火(ひょううか)〜BEING A HERO〜(全32話)(字幕)殺された父親の潔白を証明するため手がかりを探し続けるウー・ジェンフォン(チェン・シャオ)と、彼の幼なじみの麻薬捜査官チェン・ユー(ワン・イーボー)が繰り広げる、麻薬犯罪組織に翻弄される男たちのドラマを描いたサスペンス・アクション超大作! 
 
 【キャスト】
 ワン・イーボー/チェン・シャオ/ワン・ジンソン/リウ・イージュン/グオ・シャオティン/チャオ・ツァオイー
 
 【スタッフ】
 監督:フー・ドンユー
- 
                
                      攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争神山健治(総監督)×荒牧伸志(総監督)×藤井道人(監督)による新たな「攻殻機動隊」 
 シーズン1に新たなシーンを加えて再構成・全カットフルグレーディング・劇場版として新生
 
 2045年。全ての国家を震撼させる経済災害「全世界同時デフォルト」の発生と、AIの爆発的な進化により、世界は計画的且つ持続可能な戦争“サスティナブル・ウォー”へと突入した。だが人々が、AIによる人類滅亡への危機を日常レベルで実感できるまでには衰退の進んでいない近未来――。内戦・紛争を渡り歩き、廃墟が横たわるアメリカ大陸西海岸において、傭兵部隊として腕を奮っている全身義体のサイボーグ・草薙素子とバトーたち元・公安9課のメンバー。電脳犯罪やテロに対する攻性の組織に所属し、卓越した電脳・戦闘スキルを誇っていた彼女らにとって、この時代はまさにこの世の春である。そんな草薙率いる部隊の前に、“ポスト・ヒューマン”と呼ばれる驚異的な知能と身体能力を持つ存在が突如として現れる。彼らは如何にして生まれ、その目的とは。大国間の謀略渦巻くなか、いま再び“攻殻機動隊”が組織される――。
 
 【キャスト】
 草薙素子:田中敦子
 荒巻大輔:阪 脩、中 博史
 バトー:大塚明夫
 トグサ:山寺宏一
 イシカワ:仲野 裕
 サイトー:大川 透
 パズ:小野塚貴志
 ボーマ:山口太郎
 タチコマ:玉川砂記子
 江崎プリン:潘 めぐみ
 スタンダード:津田健次郎
 ジョン・スミス:曽世海司
 久利須・大友・帝都:喜山茂雄
 シマムラタカシ:林原めぐみ
 
 【スタッフ】
 原作:士郎正宗「攻殻機動隊」(講談社 KCデラックス刊)
 総監督:神山健治 × 荒牧伸志
 監督:藤井道人
 脚本:神山健治、檜垣 亮、砂山蔵澄、土城温美、佐藤 大、大東大介
 キャラクターデザイン:イリヤ・クブシノブ
 3Dキャラクタースーパーバイザー:松重宏美
 プロダクションデザイナー:臼井伸二、寺岡賢司、松田大介
 モデリングスーパーバイザー:田崎真允
 リギングスーパーバイザー:錦織洋介、井上暢三
 エフェクトスーパーバイザー:清塚拓也
 ライティングコンポジットスーパーバイザー:高橋孝弥
 編集:古川達馬
 カラーグレーディング:松本 勝
 音楽:戸田信子 × 陣内一真
 サウンドデザイナー:高木 創
 主題歌:「Fly with me」millennium parade × ghost in the shell: SAC_2045
 音楽制作:フライングドッグ
 主題歌協力:ソニー・ミュージックレーベルズ
 制作:Production I.G、SOLA DIGITAL ARTS
 製作:攻殻機動隊2045製作委員会
 配給:バンダイナムコアーツ
- 
                
                      第七回キュウ単独公演「最下位」2022年8月17日、18日に東京・座・高円寺2で開催した『第七回キュウ単独公演「最下位」』を完全収録。 
 
 【出演者】
 キュウ
- 
                
                      第24回東京03単独公演「ヤな覚悟」2022年5月〜9月に開催された「ヤな覚悟」公演、新国立劇場 中ホールでの追加公演を映像化! 
 
 【出演者】
 東京03
- 
                
                      心霊闇動画76闇から生まれて闇に葬られようとしている心霊映像を厳選、取材を加えて紹介する究極の恐怖映像集! 
 
 【スタッフ】
 監督:大門孝雄
- 
                
                      実録!!ほんとにあった恐怖の投稿映像 〜超異常現象〜恐怖映像の決定版!!シリーズ全80タイトル以上!! 
 
 
 
- 
                
                      〜完全保存版〜恐怖の怨霊ビデオ31恐怖が止まらない恐ろしい映像の数々 
 
 
- 
                
                      アンデッドガール・マーダーファルス怪物専門探偵<鳥籠使い>、体を探す笑劇 
 
 怪物専門探偵<鳥籠使い>が、
 体を取り戻すためヨーロッパを巡る笑劇<ファルス>
 
 第22回鮎川哲也賞を受賞した青崎有吾による『アンデッドガール・マーダーファルス』(講談社タイガ刊)がTVアニメーション化。吸血鬼、人狼、怪盗ルパン、シャーロック・ホームズ、切り裂きジャックなど二次元レジェンドキャラクター達も登場し、異能力バトルを繰り広げながら、奪われた体を取り戻すためにヨーロッパを巡る、謎に満ちたロードムービー。
 
 アニメーション制作は『さらざんまい』『劇場版 輪るピングドラム』などのラパントラックが担当。本作でもクオリティの高い映像を表現する。また『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』シリーズや『昭和元禄落語心中』など確かな演出力で話題作を担当してきた畠山守が監督を、『キングダム』や『ゴールデンカムイ』などヒット作を多数手掛けてきた高木登がシリーズ構成を務める。さらにキャラクター原案は、新進気鋭のイラストレーター・岩本ゼロゴが担当し、美麗で繊細なキャラクター達が画面を彩る。
 
 19世紀末。吸血鬼・人造人間・人狼など、異形な存在がまだ暮らしていた世界。首から下のない不老不死の美少女探偵・輪堂鴉夜が、“鬼殺し”の異名を持つ半人半鬼の真打津軽と、彼女に付き従うメイドの馳井静句と共に、怪物専門の探偵 “鳥籠使い”として数々の事件を解決しながら、鴉夜の奪われた体を探してヨーロッパを巡る―――。
 
 【キャスト】
 輪堂鴉夜:黒沢ともよ
 真打津軽:八代 拓
 馳井静句:小市眞琴
 アニー・ケルベル:鈴代紗弓
 シャーロック・ホームズ:三木眞一郎
 ジョン・H・ワトソン:相沢まさき
 アルセーヌ・ルパン:宮野真守
 ファントム:下野 紘
 ジェームズ・モリアーティ:横島 亘
 アレイスター・クロウリー:杉田智和
 カーミラ:近藤玲奈
 ヴィクター:山本 格
 ジャック:斉藤壮馬
 
 【スタッフ】
 監督:畠山 守
 原作:青崎有吾「アンデッドガール・マーダーファルス」(講談社タイガ刊)
 脚本:高木 登、小中千昭
 音楽:yuma yamaguchi
 シリーズ構成:高木 登
 キャラクター原案:岩本ゼロゴ
 キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤憲子
 サブキャラクターデザイン・総作画監督:小園菜穂
- 
                
                      怪奇蒐集者 北陸怪談 チカモリ鳳至気鋭の怪異民話蒐集家が北陸の怪談奇譚をじっくりと深掘り! 
 
 【キャスト】
 出演:チカモリ鳳至、蜃気楼龍玉
 
 【スタッフ】
 構成・演出:横山一洋 「コワバナ」「ふたりエッチ」シリーズ (2011〜2012)、「クジラ 極道の食卓」 (2008)、「すんどめNEW」1,2 「ハイキック・エンジェルス」
 企画・製作:小林忠
- 
                
                      怪奇蒐集者 呪ノ廓 城谷歩怪談控 巻ノ六その部屋には情念が染みついている… 
 
 【キャスト】
 出演:城谷歩、蜃気楼龍玉
 
 【スタッフ】
 構成・演出:横山一洋 「コワバナ」「ふたりエッチ」シリーズ (2011〜2012)、「クジラ 極道の食卓」 (2008)、「すんどめNEW」1,2 「ハイキック・エンジェルス」
 企画・製作:小林忠
