全話パックありの作品:2437件
- 
                
                      葉月つばさ「ヒミツの個人撮影会」美少女グラドル・葉月つばさが少し成長した姿を見せてくれるイメージ。ピュアな雰囲気の中に時折見せてくれる、セクシーな表情にハッとさせられる。男心をくすぐる数々の衣装を着た姿をご堪能あれ。 
- 
                
                      「メジャーセカンド」第2シリーズキミとまた、野球がしたいんだ! 
 
 「いつか必ず、2人で最強のバッテリーを組もう!」 光との再会を誓い、風林学園中等部に進学した大吾。大吾がキャプテンを務める野球部は、上級生が抜け睦子をはじめとした女子ばかり。クセのある新入生を迎え、新生・風林中野球部始動! 野球女子の実力やいかに!? どこまでも熱い王道野球物語、「中学生編」開幕!!
 
 【キャスト】
 茂野大吾:藤原夏海
 佐倉睦子:花澤香菜
 仁科 明:山下大輝
 相楽太鳳:佐倉綾音
 沢 弥生:河瀬茉希
 椛島アニータ:村川梨衣
 藤井千里:上坂すみれ
 関鳥星蘭:高垣彩陽
 丹波広夢:杉田智和
 
 【スタッフ】
 原作:満田拓也
 監督:渡辺 歩
 脚本:土屋理敬・古怒田健志・末永光代・山下憲一・井上亜樹子
 キャラクターデザイン:松元美季
 音響監督:亀山俊樹
 音楽:中川幸太郎
 アニメーション制作:オー・エル・エム
 オープニングテーマ:「Answer」家入レオ
 エンディングテーマ:「One」SHE'S
- 
                
                      カードファイト!! ヴァンガード外伝 イフ-if-伊吹コウジはヴァンガードファイター。立凪邸に呼び出された伊吹は、なんとifの世界に飛ばされてしまいました。ifの世界は歴史が歪み、カードファイトが通用しない世界!? 伊吹はifの世界で不思議な少女たちに出会います。それが、魔法少女・先導エミとカードの妖精・シュカ。2人はカードからユニットを召喚して、悪の手先ジャマーと戦うブラスター・ペア! 伊吹、エミ、シュカ、そして巻き込まれてしまった立凪スイコ。4人による本当の歴史を取り戻す旅が始まるのです。 
 
 【キャスト】
 先導エミ:榎本温子
 シュカ:吉田有里
 伊吹コウジ:宮野真守
 立凪スイコ:愛美
 
 【スタッフ】
 原作:ブシロード・伊藤 彰
 製作総指揮・原案:木谷高明
 監督・構成:川崎逸朗
 キャラクターデザイン:磯野 智
 アニメーション制作:オー・エル・エム
 製作: Project Vanguard if
- 
                
                      ツキウタ。 THE ANIMATION 2なんてことない毎日が、キラキラの宝物。 
 
 ツキノ芸能プロダクションに所属する2組のアイドルユニット、 Six Gravity(シックスグラビティー/通称:グラビ)と Procellarum(プロセラルム/通称:プロセラ)はライバルにして兄弟ユニット。 ツキプロの看板ユニットとして充実した日々を過ごしつつも、 デビュー当時と変わらない賑やかな共同生活を送っている。 キラキラしたアイドルとしてのオンの姿、のんびりしたプライベートのオフの姿。 どちらもあるのが、彼らの『今』! グラビ、プロセラのアイドルな日常をお届けします!
 
 【キャスト】
 師走 駆:梶 裕貴
 睦月 始:鳥海浩輔
 如月 恋:増田俊樹
 弥生 春:前野智昭
 卯月 新:細谷佳正
 皐月 葵:KENN
 水無月 涙:蒼井翔太
 文月 海:羽多野 渉
 葉月 陽:柿原徹也
 長月 夜:近藤 隆
 神無月 郁:小野賢章
 霜月 隼:木村良平
 月城 奏:山中真尋
 黒月 大:間宮康弘
 
 【スタッフ】
 原作・ストーリー原案:ふじわら(ムービック)
 キャラクター原案:じく
 シリーズディレクター:浅見松雄
 シリーズ構成:高橋ナツコ
 キャラクターデザイン:千葉道徳・羽田浩二
 アニメーション制作:Children’s Playground Entertainment
- 
                
                      戦翼のシグルドリーヴァ おじさんコメンタリー制作に関わるおじさん達によるTVアニメ「戦翼のシグルドリーヴァ」オーディオコメンタリー番組、「戦翼のシグルドリーヴァ おじさんコメンタリー」略して「おじコメ」が配信決定! 
 シリーズ構成・脚本の長月達平と世界観設定・設定考証の鈴木貴昭が作品の制作秘話を語ります。ゲストに新たなおじさんを迎える回もあったり…
 
 「さあ、集合だ、人類! ――おじコメ公開の日は近い」
 
 【キャスト】
 クラウディア・ブラフォード:山村 響
 六車・宮古:稗田寧々
 駒込・アズズ:M・A・O
 渡来・園香:菊池紗矢香
 里美・一郎:平田広明
 本庄・美智:堀江由衣
 和浦・野乃:日高里菜
 御厨・小町:上坂すみれ
 ロン毛:中村悠一
 金髪:杉田智和
 グラサン:マフィア梶田
 整備班長:千葉 繁
 ルサルカ・エヴァレスカ:茅野愛衣
 リズベット・クラウン:小松未可子
 レイリー・ハルティア:上田 瞳
 
 【スタッフ】
 原作:戦翼倶楽部
 シリーズ構成・脚本:長月達平
 キャラクター原案:藤真拓哉
 世界観設定・設定考証:鈴木貴昭
 監督:徳田大貴
 キャラクターデザイン:横田拓己
 サブキャラクターデザイン:水谷雄一郎
 総作画監督:横田拓己・中川洋未・矢向宏志
 プロップ・メカニックデザイン:江間一隆
 美術監督:渡辺幸浩・若林里紗
 美術設定:松本浩樹
 色彩設計:佐野ひとみ
 CG監督:荻田直樹
 撮影監督:関谷能弘
 編集:重村健吾
 音響監督:岩浪美和
 音楽:小森茂生・百石 元
 制作:A-1 Pictures
- 
                
                      D4DJ First Mixキミと繋がるDJ TIME♪ 出会い、広がり、りんくする!! 
 
 あの光景を、私たちは忘れない。「ハッピーアラウンド!」が口癖の愛本りんく。日本に帰国した彼女は、DJ活動が盛んな陽葉学園に転校する。そこで目にしたDJライブに感動し、明石真秀・大鳴門むに・渡月 麗を次々と巻き込んで、ついにはDJユニットを結成することに。Peaky P-keyやPhoton Maidenなど、学内のDJユニットとも交流しながら、りんくたちは大きなステージへと駆け上がっていく……!
 
 【キャスト】
 愛本りんく:西尾夕香
 明石真秀:各務華梨
 大鳴門むに:三村遙佳
 渡月 麗:志崎樺音
 山手響子:愛美
 犬寄しのぶ:高木美佑
 笹子・ジェニファー・由香:小泉萌香
 清水絵空:倉知玲鳳
 出雲咲姫:紡木吏佐
 新島衣舞紀:前島亜美
 花巻乙和:岩田陽葵
 福島ノア:佐藤日向
 
 【スタッフ】
 原作:ブシロード
 製作総指揮:木谷高明
 ストーリー原案:中村 航(代表作:「BanG Dream!」)
 キャラクター原案:やちぇ
 統括プロデューサー:中山雅弘
 監督:水島精二
 副監督:鈴木大介
 シリーズ構成:雑破業
 アニメーションキャラクターデザイン:茶之原拓也
 モデリングディレクター:原岡大輔・髙岡真也
 リギングディレクター:西島辰司
 色彩設計:松山愛子(颱風グラフィックス)
 撮影監督:小林俊介
 美術監督:坪井健太
 美術設定:多田周平
 編集:榎田美咲
 音響監督:長崎行男
 音楽:佐高陵平
 アニメーションプロデューサー:松浦裕暁
 アニメーション制作:サンジゲン
- 
                
                      エタニティ 〜深夜の濡恋ちゃんねる♡〜世の中の女性に甘い一時を。12人の異なるヒーローがあなたを癒やしと快楽の時間へと誘います。SP、建築士、社長、様々なイケメンヒーローがあなたの前に現れます。あなたは誰と同じ時を過ごしたいですか? 
 
 【キャスト】
 三ヶ島紫峰:岩崎諒太
 三ヶ島美佳:石原 舞
 黒崎隼人:大須賀純
 櫻井穂乃香:清水 愛
 外山審良:中村源太
 伊藤 華:社本 悠
 ディーター・アウグスト・キタヤマ:三浦勝之
 成瀬美紅:有賀友利恵
 鷹藤陽介:福西勝也
 水森 環:有賀友利恵
 久松潤斗:鈴木裕斗
 桜庭彩香:清水 愛
 田中宗介:岩崎諒太
 名越千尋:集貝はな
 氷野須王:三浦勝之
 関崎 凛:生田ひかる
 櫻井健吾:鈴木裕斗
 丸山里美:鈴江梨紗
 立花逸人:大須賀 純
 森下美奈:集貝はな
 東條 怜:中村源太
 長谷川 碧:生田ひかる
 佐伯彰人:中村源太
 上条まなみ:鈴江梨紗
 
 【スタッフ】
 原作:井上美珠・槙原まき・栢野すばる・吉桜美貴・桜 朱理・冬野まゆ・雪兎ざっく・流月るる・有允ひろみ・高倉碧依・幸村真桜・富樫聖夜
 原作イラスト:えまる・じょん・倉本こっか・黒田うらら・虎井シグマ・蜜味・三浦ひらく・一夜人見・千花キハ・なま・すがはらりゅう・森嶋ペコ
 漫画:幸村佳苗・ひのもとめぐる・渋谷百音子・黒ねこ・Carawey・水口舞子・Remi・秋月 綾・柚和 杏
 監督:荒木英樹・いろは・環 陽介・倉森六郎
 シナリオ:翌 有蔵・小林亮介
 キャラクターデザイン:荒木英樹・いろは・環 陽介・そらもとかん
 絵コンテ:荒木英樹・みうらさぶろう・中村晋平・国分寺草介
 製作:アルファポリス
 制作:アニメーションスタジオ・セブン
- 
                
                      中高一貫!!キメツ学園物語アニメ「鬼滅の刃」公式スピンオフ登場!! 中高一貫校「キメツ学園」を舞台に、「鬼滅の刃」のキャラクターたちが繰り広げる学園コメディー!! 
 
 【キャスト】
 竈門炭治郎:花江夏樹
 竈門禰豆子:鬼頭明里
 我妻善逸:下野 紘
 嘴平伊之助:松岡禎丞
 冨岡義勇:櫻井孝宏
 煉獄杏寿郎:日野 聡
 不死川実弥:関 智一
 宇髄天元:小西克幸
 悲鳴嶼行冥:杉田智和
- 
                
                      熊田曜子「Twin Venus」レジェンドグラドルがI-ONEに凱旋!! 
 
 グラビア界が誇るLiving Legend熊田曜子。折々の軌跡が交錯し、依然進化し続ける美ボディはまさに奇跡!!グラビアアイコンの名に恥じないセクシー映像に歓喜せよっ!!
- 
                
                      異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω著:むらさきゆきや×イラスト:鶴崎貴大による、累計310万部突破の人気ライトノベルが、待望の続編アニメ化! 
 ゲーム内の姿で異世界へと召喚されてしまったディアヴロ(本名・坂本拓真)は、
 「私こそが召喚主」
 とお互いに主張するシェラ、レムの2人と、ゲームにそっくりな異世界での日々を過ごしていた。
 エルフの王国の精鋭部隊と戦ったり、魔族と戦ったり、復活した魔王クレブスクルムを従わせたり。
 「我はディアヴロ。異世界の魔王であるッ!」
 と魔王を演じながら、強敵に立ち向かっていくディアヴロは、ときには美少女たちに翻弄されつつも、確かな信頼関係を築き上げていた。
 ──そんなある日。
 湖東の森に出かけたディアヴロたちは、ボロボロになったひとりの少女と出会う。
 「か、神様……、なのですか?」
 それは聖騎士に追われた、教会の大主神官・ルマキーナだった……!
 コミュ力ゼロの魔王(演技)が、絶対的な強さで突き進む!
 異世界魔王と召喚少女たちが繰り広げる“夢いっぱいの異世界冒険譚”、再び!
 
 【キャスト】
 ディアヴロ:水中雅章
 シェラ・L・グリーンウッド:芹澤 優
 レム・ガレウ:和氣あず未
 ルマキーナ・ウエスエリア:伊藤美来
 ロゼ:古賀 葵
 ホルン:内村史子
 ファニス・ラムニテス:赤﨑千夏
 アリシア・クリステラ:原 由実
 シルヴィ:大久保瑠美
 エデルガルト:加藤英美里
 クルム:種﨑敦美
 メイ:森嶋優花
 セレスティーヌ・ボードレール:千本木彩花
 エミール:置鮎龍太郎
 
 【スタッフ】
 原作:むらさきゆきや(講談社ラノベ文庫刊)
 キャラクター原案:鶴崎貴大
 監督:桑原智
 シリーズ構成:筆安一幸
 キャラクターデザイン:金子志津枝
 音楽:加藤裕介 山下洋介
 アニメーション制作:手塚プロダクション×オクルトノボル
- 
                
                      僕のヒーローアカデミア 第5期「架空(ゆめ)」は、「現実」に!これは、僕が最高のヒーローになるまでの物語だ。 
 
 超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、“個性”で社会や人々を救ける“ヒーロー”になることを目指し、ヒーロー科1年A組のクラスメイトたちと切磋琢磨する毎日を過ごしていた。
 「プロヒーロー仮免許」取得とプロヒーローインターン活動。そこでの少女・エリとの出会いと、そのエリを恐るべき計画に利用する「死穢八斎會」の若頭オーバーホール、エリを救うための死闘。エリや雄英生徒の皆を笑顔にするための文化祭。新たなヒーローランキングの発表…。慌ただしい日々の中、デクは着実に成長を続けていく。その一方で、死柄木弔率いる敵<ヴィラン>連合もその力を蓄えていた。
 “最高のヒーロー”を目指すデクの次なる試練、それは同じくヒーローを目指す1年B組との、互いのプライドを懸けた対抗戦!体育祭以来の直接対決に、生徒たちの意気は上がる。そんな中、デクの中で新たな“何か”が目覚めようとしていた―。
 
 【キャスト】
 緑谷出久:山下大輝
 爆豪勝己:岡本信彦
 麗日お茶子:佐倉綾音
 飯田天哉:石川界人
 轟焦凍:梶裕貴
 切島鋭児郎:増田俊樹
 蛙吹梅雨:悠木碧
 八百万百:井上麻里奈
 常闇踏陰:細谷佳正
 物間寧人:天﨑滉平
 拳藤一佳:小笠原早紀
 鉄哲徹鐵:沖野晃司
 泡瀬洋雪:松岡禎丞
 塩崎茨:真坂美帆
 心操人使:羽多野渉
 相澤消太:諏訪部順一
 オールマイト:三宅健太
 
 【スタッフ】
 総監督:長崎健司
 監督:向井雅浩
 原作:堀越耕平(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
 音楽:林ゆうき
 キャラクターデザイン:馬越嘉彦・小田嶋瞳
- 
                
                      宇宙なんちゃら こてつくんちょっくら月までいってこい! 
 
 人類(じんるい)が月面に降(お)り立って
 50年……とちょっと――
 アニマル国は、宇宙(うちゅう)事業において
 人間たちに大きな差(さ)をつけられていた。
 「われわれも月面に旗をたてるぞ!」
 アニマル総理大臣(そうりだいじん)の宇宙開拓宣言(うちゅうかいたくせんげん)で
 沸(わ)きたつアニマルたち。
 この宣言をきっかけに、アニマル国には宇宙開発時代が到来(とうらい)。
 宇宙開発を成功させるべく、アニマル国宇宙アカデミーがどどーんと誕生(たんじょう)!
 物語の主人公は、宇宙アカデミーに通うパイロット科1年生の「こてつ」。
 宇宙アカデミーを舞台(ぶたい)に、こてつは仲間(なかま)たちと宇宙を目指す。
 
 【キャスト】
 こてつ:藤原夏海
 ニコ:榎木淳弥
 ルー:玉木雅士
 ひかる:竹達彩奈
 おたま:山口 茜
 みちこ:伊藤彩沙
 じいちゃん:山口勝平
 校長:青山 穣
 トビオ:小山剛志
 ナレーション&DAXAくん:ムロツヨシ
 
 【スタッフ】
 原作:にしむらゆうじ
 監督:作田ハズム
 シリーズ構成:加藤陽一
 アニメーション制作:ファンワークス
 主題歌:RHYMESTER
 制作・著作:ちょっくら月まで委員会
- 
                
                      聖女の魔力は万能です突然の聖女召喚は、異世界スローライフの始まりでした― 
 
 ちょっと仕事中毒な20代会社員・セイは、残業を終えて帰宅した夜、突然光に包まれ異世界に「聖女」として召喚されてしまった。しかも召喚されたのは二人!? 現れた王子はもう一人の女子高生にかかりきりで、セイのことは完全スルー。それならこっちも自由にやっていいでしょう? と、セイは王宮を飛び出し、元々の植物好きを活かして、薬用植物研究所で一般人として働くことになった。所長のヨハン、教育係のジュードに支えられ、ポーション作りや魔力の使い方を学んでいくセイ。だが、作ったものはすべて効能が5割増しで、思いがけず「聖女」としての能力を発揮することになる。そんなとき、セイのポーションが瀕死状態だった騎士団長・アルベルトの命を救い、次第に、セイこそが本物の「聖女」ではないかという噂が囁かれはじめるのだった……!?
 
 【キャスト】
 セイ(小鳥遊 聖):石川由依
 アルベルト・ホーク:櫻井孝宏
 ヨハン・ヴァルデック:江口拓也
 ユーリ・ドレヴェス:小林裕介
 ジュード:八代拓
 アイラ(御園愛良):市ノ瀬加那
 カイル・スランタニア:福山潤
 エリザベス・アシュレイ:上田麗奈
 エアハルト・ホーク:梅原裕一郎
 
 【スタッフ】
 原作:橘由華『聖女の魔力は万能です』(カドカワBOOKS刊)
 原作イラスト:珠梨やすゆき
 監督:井畑翔太
 シリーズ構成:渡航
 キャラクターデザイン:石川雅一
 音響監督:立石弥生
 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
 音楽:黒田賢一
 音楽プロデュース:結城アイラ
 音楽制作:ランティス
 アニメーション制作:ディオメディア
 製作:「聖女の魔力は万能です」製作委員会
- 
                
                      究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら史上最もストレスフルなゲームを攻略せよ! 
 
 冴えない高校生・結城宏がひょんなことから入手したフルダイブRPG『極・クエスト』。
 技術の粋を集めて作られたこのゲームは「リアルを極めた」という謳い文句に違わず、
 
 グラフィック、NPCの挙動、草木の香りや肌をなでる風、
 すべてが究極の出来映えであった――リアル過ぎて、
 クリア不可能なほど「めんどくさい」ゲームである、ということ以外は。
 「フラグ数10,000,000,000,000,000以上!? 身体能力も現実そのままかよ!!」
 「ええ。殴られれば痛いし、斬られれば数日は傷が治らない。史上最高にリアルなゲームよ!」
 
 報酬は達成感のみ。軽い気持ちで遊べない、
 史上最もストレスフルなゲームを攻略せよ!
 
 【キャスト】
 結城宏(ヒロ):山下大輝
 如月玲於奈:竹達彩奈
 アリシア:ファイルーズあい
 ミザリサ:井澤詩織
 結城楓:古賀葵
 マーチン:石谷春貴
 ギンジ:小西克幸
 テスラ:日野聡
 神居宗一郎(カムイ):松岡禎丞
 
 【スタッフ】
 原作:土日月(究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら/KADOKAWA MF 文庫 J 刊)
 キャラクター原案:よう太
 監督:三浦和也
 シリーズ構成・脚本:猪原健太
 キャラクターデザイン:監物ケビン雄太
 プロップデザイン:新谷真昼
 美術設定:鈴木政彦
 色彩設計:相原彩子
 撮影監督:松向寿
 編集:小口理菜
 音響監督:郷文裕貴
 音響効果:出雲範子(NLCサウンド)
 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
 音楽:中西亮輔
 音楽制作:KADOKAWA
 アニメーション制作:ENGI
- 
                
                      藤原竜也の番組 フジタツ猪突猛進撃!!15歳の時に演劇界の巨匠・蜷川幸雄に見いだされ、ロンドンで華々しく舞台デビューした藤原竜也。 
 以降映画、ドラマ、演劇を縦横無尽に行き来して活躍し、映画「カイジ」シリーズや舞台「ハムレット」等代表作も多数。
 現在放送中の連続ドラマ「青のSP」、3月5日公開の映画「太陽は動かない」も控え、まさに彼を見ない日は無い。そして2021年、キャリア20年を超えたベテラン俳優・藤原の意外とまだ世間には知られていない素の部分を余すところなく惜しげもなく無駄にさらけ出す新レギュラー番組がWOWOWでスタートする!
 いくつになってもイタズラ好きで、事あるごとにはしごを外し、気の赴くままに突然せっかちになる、でもなぜか憎めない俳優・藤原竜也…いや怪優・フジタツが、毎回豪華ゲストを迎え、そのゲストが得意とするスポーツやこだわりの趣味などフジタツにとっては超絶逆境ともいえるさまざまな“勝負”に猪突猛進する予定!?
 忖度無し、容赦なし、ハプニング上等のリアルドキュメンタリー感満載の番組になること必至。これまで数々の作品で極限に追いつめられる逆境キャラを演じてきたフジタツの真の勝負強さ(?)にも期待が掛かる!
 
 【キャスト】
 藤原竜也
 竹内涼真
 武田修宏(元日本代表FW)
 本並健治(元日本代表GK)
 市原隼人
 佐藤浩市
 蜷川実花
 溝端淳平
 横田栄司
 吉田鋼太郎(特別出演)
 羽住英一郎
- 
                
                      MARS RED弱き者 汝の名はヴァンパイア 
 
 大正十二年、夜の東京に現れた「吸血鬼」たち。
 古の時代からこの世界に隠れ住み、
 闇に紛れて人の生き血をすする彼らを
 勧誘または捕縛のため陸軍内部にヴァンパイアを中心に創設されたのが
 第十六特務隊、通称『零機関』。
 
 前田義信(CV: 諏訪部順一)、栗栖秀太郎(CV:畠中祐)、山上徳一(CV:山寺宏一)、スワ(CV:鈴村健一)、タケウチ(CV:石田彰)たちは、中島宗之助中将(CV:家中宏)に率いられ、今宵も彷徨える吸血鬼と対峙するのだった・・・。
 
 【キャスト】
 栗栖秀太郎:畠中祐
 前田義信大佐:諏訪部順一
 山上徳一:山寺宏一
 タケウチ:石田彰
 スワ:鈴村健一
 中島 宗之助:家中宏
 白瀬 葵:折笠富美子
 デフロット:沢城みゆき
 岬:高垣彩陽
 天満屋慎之助:國立幸
 ルーファス・グレン:古川慎
 
 【スタッフ】
 原作:藤沢文翁
 監督:羽多野浩平
 シリーズ構成・脚本:藤咲淳一
 キャラクター原案:唐々煙
 キャラクターデザイン:竹内由香里
 デザインワークス:新妻大輔、雪駄
 美術監督:加藤浩(ととにゃん)、坂上裕文(ととにゃん)
 色彩設計:関本美津子
 撮影監督:間中秀典(J.C.STAFF)
 CGディレクター:五島卓二(トライスラッシュ)
 編集:松原理恵
 音響監督:藤沢文翁
 音楽:村中俊之
 演出チーフ:貞光紳也
 アニメーション制作:SIGNAL.MD
 オープニング・テーマ:「生命のアリア」/和楽器バンド (ユニバーサルシグマ)
 エンディング・テーマ:「ON MY OWN」/HYDE (Virgin Music)
- 
                
                      擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD孤独ゆえに美しい女の生き様をサイバー明治という新たなビジュアルで描く、華麗なるサスペンスアクション! 
 
 時は明治64年。
 舞台は94歳の徳川慶喜が絶対権力を維持し続けている日本。
 街は明治時代の文化の色を残しつつも、
 科学技術と陰陽道の発展が進み近未来的な雰囲気を醸し出していた。
 しかし、きらびやかな街の裏には、慶喜暗殺すなわち体制の崩壊を目論んでいる輩
 〜反体制派組織・クチナワ〜が影を潜めていた。
 その駆除を任されたのは、政府の闇の処刑人組織『鵺(ぬえ)』。
 鵺に所属する雪村咲羽(ゆきむらさわ)は幼い頃、クチナワの首領に家族を殺害され、
 家族の仇を討つことを目的に生きていた。
 
 【キャスト】
 雪村咲羽:三森すずこ
 月城真琴:蒼井翔太
 花風エレーヌ:Raychell
 中村浅陽:伊藤彩沙
 葛原仁:小林親弘
 
 【スタッフ】
 監督:工藤進
 シリーズ構成/脚本:根津理香
 脚本:岡田邦彦
 キャラクターデザイン:小宮山楓乃
 プロダクションデザイン:山口順
 美術監督:安田ゆかり
 色彩設計:赤間三佐子
 編集:坂本雅紀
 音楽:未知瑠
 音響演出:今泉雄一
 音響制作:ソニルード
 アニメーション制作:BAKKEN RECORD
- 
                
                      TVアニメ『さよなら私のクラマー』仲間となら見られる、未来を知った 
 
 女子高生サッカープレイヤー・ 恩田希。
 彼女は、藤第一中学校男子サッカー部での挑戦を経て、
 進学先の蕨青南高校で、待望の女子サッカー部へ入部する。
 でも、そこは“ずっと地方大会止まり”の弱小校だった!?
 
 ところが、蕨青南には個性派の新入部員がそろう。
 俊足のウィング・ 周防すみれや、中学生全国3位のボランチ・ 曽志崎緑、
 コーチには元日本代表のレジェンド・ 能見奈緒子が加入!
 
 能見は彼女たちの初戦に、最高の練習試合をセッティングする。
 その相手は、高校日本一の久乃木学園!
 次々に現れる強豪チームを前に、蕨青南は仲間と共に立ち向かっていく──!
 
 ひとりぼっちでも、
 理解されなくても、
 男子と比べられても、
 心底、サッカーが好きだから。
 
 出会うべくして出会った、
 純真のイレブンが目指す、フットボールの頂点。
 
 いま、少女達は、
 女子サッカーの未来〈フィールド〉を駆け抜ける!
 
 【キャスト】
 恩田 希:島袋美由利
 越前佐和:若山詩音
 周防すみれ:黒沢ともよ
 曽志崎緑:悠木 碧
 白鳥 綾:古城門志帆
 田勢恵梨子:嶋村 侑
 宮坂真琴:山田麻莉奈
 菊池 類:前田玲奈
 岸 歩:和氣あず未
 小紫佐織:酒井美沙乃
 御徒町紀子:春野 杏
 加古川香梨奈:長谷川玲奈
 能見奈緒子:甲斐田裕子
 深津吾朗:諏訪部順一
 梶 みずき:早見沙織
 井藤春名:石川由依
 佃 真央:小市眞琴
 桐島千花:牧野由依
 天馬 夕:小林愛香
 安達太良アリス:きそひろこ
 花房 圭:大森日雅
 飛鳥永建:黒田崇矢
 
 【スタッフ】
 原作:新川直司
 「さよなら私のクラマー」(講談社KC刊)
 監督:宅野誠起
 シリーズ構成:高橋ナツコ
 キャラクターデザイン:伊藤依織子
 音楽:横山 克
 サッカー演出:石井 輝
 サッカー考証:大草芳樹
 プロップデザイン:伊藤依織子 佐賀野桜子
 美術監督:齋藤幸洋
 美術設定:青木智由紀 イノセユキエ
 色彩設計:野地弘納
 CGディレクター:山崎嘉雅
 画面設計:田村 仁
 撮影監督:棚田耕平 後藤晴香
 編集:吉武将人
 音響監督:鶴岡陽太
 音響効果:森川永子
 アニメーションプロデューサー:柴 宏和
 アニメーション制作:ライデンフィルム
- 
                
                      SSSS.DYNAZENONつまずいたら、もっと強くなれる。 
 
 フジヨキ台高校一年生の麻中蓬はある日の帰り道、『怪獣使い』を名乗る謎の男ガウマと出会う。
 突如現れる怪獣と巨大ロボット ダイナゼノン。
 その場に居合わせた南夢芽・山中暦・飛鳥川ちせと共に怪獣との戦いに巻き込まれていく。
 
 【キャスト】
 ガウマ:濱野大輝
 麻中蓬:榎木淳弥
 南夢芽:若山詩音
 山中暦:梅原裕一郎
 飛鳥川ちせ:安済知佳
 ジュウガ:神谷浩史
 オニジャ:内田雄馬
 ムジナ:諏訪彩花
 シズム:内山昂輝
 稲本さん:伊瀬茉莉也
 角井鳴衣:田所あずさ
 
 【スタッフ】
 原作:グリッドマン
 監督:雨宮哲
 脚本:長谷川圭一
 キャラクターデザイン:坂本勝
 サブキャラクターデザイン:中村真由美
 ヒロイック作画チーフ:牟田口裕基
 ダイナゼノンデザイン:野中剛
 怪獣デザイン:西川伸司、酉澤安施、丸山浩、田口清隆、岡本英郎、後藤正行
 メカニックシークエンスディレクター:浅野元
 助監督:宮島善博
 3DCG制作:グラフィニカ
 3DCGチーフディレクター:宮風慎一(グラフィニカ)
 3DCGディレクター:市川孝次(グラフィニカ)
 美術監督:権瓶岳斗
 色彩設計:武田仁基
 撮影監督:志良堂勝規(グラフィニカ)
 編集:吉武将人
 音楽:鷺巣詩郎
 音楽制作:ポニーキャニオン
 音響監督:郷文裕貴
 音響効果:森川永子(ちゅらサウンド)
 アニメーションプロデューサー:志太駿介
 アニメーション制作:TRIGGER
- 
                
                      カラフラブル〜ジェンダーレス男子に愛されています。〜「きみといれば、世界はカラフル」 
 一生懸命働くあまり自分自身には手を抜きがちな新米漫画編集者「わこ」。
 そんな彼女が出会うのは、メイクもファッションも完璧!な美しすぎる男「めぐる」。
 さらに、天上天下唯我独尊なイケメンモデル「キラ」常に冷静、通称“鉄の女”なバリキャリ編集長「あさひ」など個性豊かすぎるキャラクターたちの〝恋愛群像劇〟にも注目!
 
 “みんなと同じ”じゃなくたっていい
 まわりに期待される「〇〇らしさ」から外れてたっていい
 ちょっと変わった自分も、ダメな自分も、ありのまま愛していい
 
 明日から 生きるのが少し楽になる。
 世界をカラフルに彩る ラブコメディ!
 
 【キャスト】
 町田 和子(わこ):吉川 愛
 相馬 周(めぐる):板垣 李光人
 キラ:桐山 漣
 鉄本 あさひ:水野 美紀
 
 【スタッフ】
 原作:ためこう『ジェンダーレス男子に愛されています。』「FEEL YOUNG」連載中/祥伝社 刊
 監督:熊坂 出、湯浅 弘章、松浦 健志
 脚本:坪田 文
 チーフプロデューサー:前西 和成(読売テレビ)
 プロデューサー:小島 祥子(読売テレビ)、熊谷 理恵(大映テレビ)、塙 太志(大映テレビ)
 制作協力:大映テレビ
 制作著作:読売テレビ
- 
                
                      戦闘員、派遣します!「世界に悪の組織は二つもいらねぇんだよ!」 
 
 秘密結社キサラギ。
 今や地球上の誰もが知る大企業は、自ら悪の組織と名乗ってさまざまな悪事に手を染め、
 ヒーローたちを打ち倒し、ついに世界征服を成し遂げようとしていた。
 
 しかし、世界を手に入れれば大勢の戦闘員たちは不要になってしまう。
 このリストラ問題を解決すべく、キサラギの最高幹部たちは
 新たな侵略先として宇宙に狙いを定める。
 
 そして地球によく似た環境の惑星へ、
 「戦闘員六号」と美少女型アンドロイドの「キサラギ=アリス」を派遣するが、
 現地の人々は“魔王軍”の侵略を受けていて――。
 
 【キャスト】
 戦闘員六号:白井悠介
 キサラギ=アリス:富田美憂
 スノウ:菊池紗矢香
 ロゼ:村上奈津実
 グリム:髙橋ミナミ
 
 【スタッフ】
 原作:暁なつめ(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)
 原作イラスト:カカオ・ランタン
 監督:赤城博昭
 シリーズ構成:菅原雪絵
 キャラクターデザイン:諏訪壮大
 美術監督:杉本智美
 色彩設計:岡田恵沙
 撮影監督:黒澤 豊
 編集:松原理恵
 音響監督:岩浪美和
 音響効果:小山恭正
 録音調整:山口貴之
 音楽:甲田雅人
 音楽制作:日本コロムビア
 アニメーション制作:J.C.STAFF
 製作:「戦闘員、派遣します!」製作委員会
- 
                
                      林田百加「ピュア・スマイル」19歳の現役女子大生グラビアアイドル、林田百加の1stイメージビデオ。清楚でスレンダーな雰囲気の中で、美脚&美くびれを披露。初々しさを炸裂させながら、ハイレグ競泳水着も見事に着こなしている。 
- 
                
                      TVアニメ「スーパーカブ」私には何もない。と思っていた。 
 
 ひとりぼっちの女の子と、世界で最も優れたバイクが紡ぐ、友情の物語。
 
 山梨県北杜市の高校に通う女の子、小熊。両親も友達も趣味も無い、何も無い日々を過ごす彼女だが、ふと見かけた中古のスーパーカブを買ったことで、ちょっとずつ短調な毎日が変わり始める。
 
 【キャスト】
 小熊:夜道 雪
 礼子:七瀬彩夏
 恵庭 椎:日岡なつみ
 
 【スタッフ】
 原作:トネ・コーケン
 イラスト:博(角川スニーカー文庫 刊)
 監督:藤井俊郎
 シリーズ構成・脚本:根元歳三
 キャラクターデザイン:今西 亨
 色彩設計:大西峰代
 美術監督:須江信人
 美術設定:多田周平
 ボード制作:横山淳史
 背景:草薙
 3DCG制作:スタジオKAI
 3DCG制作協力:TypeZERO
 2Dデザイン・特効効果:チップチューン
 撮影監督:浅川茂輝
 撮影:Raretrick
 編集:齋藤朱里
 音楽:石川智久・ZAQ
 音楽制作:バンダイナムコアーツ
 協力・監修:本田技研工業株式会社
 制作:スタジオKAI
 製作:ベアモータース
- 
                
                      86―エイティシックス―少女は“涙”と共に。少年は“死”と共に。 
 
 ギアーデ帝国が開発した
 完全自律無人戦闘機械〈レギオン〉の侵攻に対応すべく、
 その隣国であるサンマグノリア共和国が開発した無人戦闘機械〈ジャガーノート〉。
 だが、無人機とは名ばかりであり、そこには“人”として認められていない者たち――
 エイティシックス――が搭乗し、道具のように扱われていたのである。
 
 エイティシックスで編成された部隊〈スピアヘッド〉の隊長である少年・シンは、
 ただ死を待つような絶望的な戦場の中で、ある目的のために戦いを続けていた。
 そこに新たな指揮管制官〈ハンドラー〉として、
 共和国軍人のエリート・レーナが着任する。
 彼女はエイティシックスたちの犠牲の元に成り立つ共和国の体制を嫌悪しており、
 “人型の豚”として蔑まれていた彼らに人間として接しようとしていた。
 
 死と隣り合わせに最前線に立ち続けるエイティシックスの少年と、
 将来を嘱望されるエリートの才女。
 決して交わることがなかったはずのふたりが、
 激しい戦いの中で未来を見る――。
 
 【キャスト】
 シンエイ・ノウゼン:千葉翔也
 ヴラディレーナ・ミリーゼ:長谷川育美
 ライデン・シュガ:山下誠一郎
 セオト・リッカ:藤原夏海
 アンジュ・エマ:早見沙織
 クレナ・ククミラ:鈴代紗弓
 カイエ・タニヤ:白石晴香
 ダイヤ・イルマ:石谷春貴
 ハルト・キーツ:山下大輝
 クジョー・ニコ:村田太志
 ルイ・キノ:植木慎英
 チセ・オーセン:小野将夢
 トーマ・ソービ:福原かつみ
 トウザン・サシャ:坂 泰斗
 レッカ・リン:石上静香
 ミクリ・カイロゥ:貫井柚佳
 マイナ・ヤトミカ:風間万裕子
 アンリエッタ・ペンローズ:杉山里穂
 ジェローム・カールシュタール:三上 哲
 レフ・アルドレヒト:楠 大典
 
 【スタッフ】
 原作:安里アサト (「電撃文庫」刊)
 原作イラスト:しらび
 メカニックデザイン:Ⅰ-Ⅳ
 監督:石井俊匡
 シリーズ構成:大野敏哉
 キャラクターデザイン・総作画監:川上哲也
 美術監督:野村正信・堀越由美
 背景:美峰
 色彩設計:安部なぎさ
 CG監督:吉田裕行
 CG制作:白組
 撮影監督:岡﨑正春
 編集:三嶋章紀
 音響監督:明田川 仁
 音楽:澤野弘之・KOHTA YAMAMOTO
 制作:A-1 Pictures
- 
                
                      幼なじみが絶対に負けないラブコメ幼なじみが負けヒロインの時代は終わった! 
 冷遇され続けた『幼なじみヒロイン』の復讐(リベンジ)が今始まる──!
 
 彼女は俺にだけ密かに笑ってくれる。
 
 相手の可知白草(かちしろくさ)は芥見賞を受賞した現役女子高生作家!しかも美少女!
 普通の高校生の俺・丸末晴(まるすえはる)には分不相応だってことくらいわかってる!
 けど、脈アリだと思うんだよ、たぶん、いや絶対!
 ……なんて思ってたら……可知に彼氏がいただとぉぉぉっっ!?
 
 落ち込む俺に、ロリ可愛、陽キャで世話好き……
 更には何故か俺を好きだと公言してはばからない、
 幼なじみの志田黒羽(しだくろは)は言ってきたんだ……
 「復讐しよう」
 
 初恋の恨みは海より深い――
 けど決して暗くない! ドロドロしない!
 初恋復讐(リベンジ)が動き出す!
 
 【キャスト】
 丸 末晴:松岡禎丞
 志田黒羽:水瀬いのり
 可知白草:佐倉綾音
 桃坂真理愛:大西沙織
 甲斐哲彦:島﨑信長
 阿部 充:寺島拓篤
 
 【スタッフ】
 原作:二丸修一 (電撃文庫刊)
 原作イラスト:しぐれうい
 監督:直谷たかし
 副監督:浅見松雄
 シリーズ構成:冨田頼子
 脚本:冨田頼子/久尾歩/高木聖子
 メインキャラクターデザイン:直谷たかし
 サブキャラクターデザイン:曾我篤史
 プロップデザイン:松本 恵/小倉寛之
 総作画監督:曾我篤史/熊谷勝弘
 美術:ムクオスタジオ
 色彩設計:真壁源太
 撮影監督:杉浦誠一
 編集:坪根健太郎(REAL-T)
 音響監督:本山 哲
 音響効果:白石唯果
 音響制作:デルファイサウンド
 音楽:Akiyoshi Yasuda
 音楽制作:KADOKAWA
 アニメーション制作:動画工房
 製作:おさまけ製作委員会
- 
                
                      東京リベンジャーズ一番熱くて、一番切ない 
 タイムリープサスペンス
 
 人生どん底のダメフリーター花垣武道(タケミチ)。
 中学時代に付き合っていた人生唯一の恋人・橘日向(ヒナタ)が、
 最凶最悪の悪党連合”東京卍會”に殺されたことを知る。
 
 事件を知った翌日、駅のホームにいたタケミチは
 何者かに背中を押され線路に転落し死を覚悟したが、
 目を開けると何故か12年前にタイムリープしていた。
 
 人生のピークだった12年前の中学時代にタイムリープし、
 恋人を救うため、逃げ続けた自分を変えるため、
 人生のリベンジを開始する!
 
 【キャスト】
 花垣武道(タケミチ):新 祐樹
 橘 日向(ヒナタ・ヒナ):和氣あず未
 橘 直人(ナオト):逢坂良太
 佐野万次郎(マイキー):林 勇
 龍宮寺 堅(ドラケン):鈴木達央
 千堂 敦(アッくん):寺島拓篤
 山本タクヤ:広瀬裕也
 鈴木マコト:武内駿輔
 山岸一司:葉山翔太
 清水将貴(キヨマサ):日野聡
 場地 圭介:水中雅章
 三ツ谷 隆:松岡禎丞
 林田春樹(パーちん):木村昴
 林 良平(ぺーやん):野津山幸宏
 河田ナホヤ(スマイリー):河西健吾
 武藤康宏(ムーチョ):小野大輔
 長内信高:竹内栄治
 稀咲 鉄太:森久保祥太郎
 半間 修二:江口拓也
 
 【スタッフ】
 原作:和久井健「東京卍リベンジャーズ」(講談社「週刊少年マガジン」連載)
 監督:初見浩一
 シリーズ構成:むとうやすゆき
 キャラクターデザイン:大貫健一/太田恵子
 音響監督:飯田里樹
 音楽:堤 博明
 アニメーション制作:ライデンフィルム
- 
                
                      ドラゴン、家を買う。一族から勘当された臆病なドラゴンの子・レティ。 多種多様な種族が暮らす広大な世界で生き抜くために、 弱い自分でも安心して住める家を探して旅に出ることに。 その最中、勇者一行と遭遇したレティの危機を救ったのは 不動産屋を名乗るエルフ・ディアリアだった…。 共に旅をすることになった2人。 果たして、レティは無事に安住の地へ辿り着くことができるのか――。 ドラゴンと魔王による新感覚ファンタジーがここに開幕! 
 
 【キャスト】
 レティ:堀江 瞬
 ディアリア:石川界人
 ピーちゃん:井澤詩織
 ネル:福圓美里
 勇者:伊東健人
 白魔導士:平川大輔
 弓使い:西山宏太朗
 シーフ:たかはし智秋
 ナレーション:森本レオ
 
 【スタッフ】
 原作:「ドラゴン、家を買う。」多貫カヲ/絢 薔子(マッグガーデン「月刊コミックガーデン」「 MAGCOMI 」連載)
 監督:春日森/春木
 キャラクターデザイン:蘇 詩宜/朝香 栞
 音楽:松野恭平
 音楽制作:ポニーキャニオン
 アニメーション制作:SIGNAL.MD
 製作:「ドラゴン、家を買う。」製作委員会
- 
                
                      SHAMAN KING“SHAMAN KING” それは、 森羅万象を司る星の王。神や霊と交流できる「シャーマン」と呼ばれる者達が、500年に一度「シャーマンファイト」でその座を争う。そんなシャーマンの一人である少年・麻倉 葉の、シャーマンキングを目指す戦いが、2021年4月、完全新作TVアニメーションとして今、始まる。 
 
 【キャスト】
 麻倉 葉:日笠陽子
 阿弥陀丸:小西克幸
 小山田まん太:犬山イヌコ
 恐山アンナ:林原めぐみ
 道 蓮:朴 璐美
 馬孫:高口公介
 梅宮竜之介:田中正彦
 蜥蜴郎:高木 渉
 ホロホロ:うえだゆうじ
 コロロ:中島 愛
 ファウストVIII世:子安武人
 リゼルグ・ダイゼル:沢海陽子
 チョコラブ・マクダネル:くまいもとこ
 アイアンメイデン・ジャンヌ:堀江由衣
 マルコ:中村悠一
 玉村たまお:水樹奈々
 ポンチ:宮園拓夢
 コンチ:観世智顕
 道 潤:根谷美智子
 李白竜:櫻井トオル
 ピリカ:日高里菜
 シルバ:緑川 光
 カリム:花輪英司
 喪助:森田成一
 ハオ:高山みなみ
 
 【スタッフ】
 原作:武井宏之『SHAMAN KING』(講談社「少年マガジンエッジコミックス」)
 監督:古田丈司
 シリーズ構成:米村正二
 キャラクターデザイン:佐野聡彦
 プロップデザイン:柴田ユウジ
 美術監督:木村仁哉
 美術設定:川口正明
 色彩設計:大塚奈津子
 撮影監督:川瀬輝之
 編集:坂本久美子
 音楽:林 ゆうき
 音響監督:三間雅文
 音楽制作:キングレコード
 音響制作:テクノサウンド
 アニメーション制作:ブリッジ
- 
                
                      大豆田とわ子と三人の元夫ひとりで生きたいわけじゃない。 
 
 大豆田とわ子はこれまでに三度結婚し、三度離婚している。「あの人、バツ3なんだって」「きっと人間的に問題があるんでしょうね」そりゃ確かに、人間的に問題がないとは言わない。だけど離婚はひとりで出来るものではなく、二人でするもの。協力者があってバツ3なのだ。
 大豆田とわ子が三人の元夫たちに振り回されながらも、日々奮闘するたまらなく愛おしいロマンティックコメディー。
 
 【キャスト】
 松たか子 岡田将生 角田晃広 ・ 松田龍平
 
 【スタッフ】
 脚本:坂元裕二
 音楽:坂東祐大
 演出:中江和仁 池田千尋 瀧悠輔
 プロデュース:佐野亜裕美
 制作協力:カズモ
 制作著作:カンテレ
 
 ※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。
- 
                
                      「EDENS ZERO」第1期行くぞ!桜舞う宇宙に――。 
 
 宇宙歴X492年――
 
 無数の人々が宇宙に飛び立ち、星々を巡る時代。動画配信者B・キューバーのレベッカは、機械の惑星グランベルで重力を操る能力を持つ少年シキと出会う。
 
 『魔王』と呼ばれた育て親である機械のジギーの教えにより、何よりも友達を大事にするシキ。そんなシキと友達となったレベッカは、外の世界を知らないシキを宇宙への冒険へと連れ出す。
 
 初めての宇宙、初めての景色、初めての人々。
 目を輝かせ、これからの冒険に想いを馳せるシキと仲間たちを巡る心躍る大宇宙の冒険が今、始まる――
 
 【キャスト】
 シキ・グランベル:寺島拓篤
 レベッカ・ブルーガーデン:小松未可子
 ハッピー:釘宮理恵
 ワイズ・シュタイナー:手塚ヒロミチ
 ピーノ:井澤詩織
 ホムラ・コウゲツ:青木志貴
 
 【スタッフ】
 原作:真島ヒロ(講談社「週刊少年マガジン」連載)
 総監督:石平信司
 監督:鈴木勇士
 シリーズ構成:広田光毅
 アニメーションキャラクターデザイン:迫由里香
 サブキャラクターデザイン:菊池隼也
 美術監督:魏斯曼(スタジオちゅーりっぷ)
 色彩設計:伊藤由紀子
 撮影監督:廣瀬唯希
 編集:後藤正浩(REAL-T)
 音響監督:はたしょう二
 音楽:平野義久
 音楽制作:日本テレビ音楽
 オープニングテーマ:「Eden through the rough」西川貴教
 エンディングテーマ:「冒険のVLOG」CHiCO with HoneyWorks
 アニメーション制作:J.C.STAFF
