2010年代の作品:4765件
- 
                
                      PSYCHO-PASS サイコパスその銃口(システム)は、正義を支配する。 
 
 あらゆる感情、欲望、社会病質的心理傾向はすべて記録され、管理され、大衆は「良き人生」の指標として、その数値的な実現に躍起になっていた。人間の心の在り方、その個人の魂そのものを判定する基準として取り扱われるようになるこの計測値を人々は「PSYCHO-PASS(サイコパス)」の俗称で呼び慣わした。
 犯罪に関する数値も“犯罪係数”として計測され、犯罪者はその数値によって裁かれる。治安維持にあたる刑事たちは常に、犯人を捕まえる実動部隊となる“執行官”と、執行官を監視・指揮する“監視官”のチームで活動する。自らが高い犯罪係数を持ち、犯罪の根源に迫ることのできる捜査官こそが優秀な“執行官”となりうる。それゆえに、犯罪者になりかねない危険も孕む“執行官”は、その捜査活動を冷静な判断力を備えたエリートである“監視官”に監視されている。公安局刑事課一係のメンバーはそれぞれの想いを胸に、正義の在処を常に突きつけられながら任務を遂行していかなければならない。
 彼らが立ち向かうものの先にあるのは――
 
 【キャスト】
 狡噛慎也:関智一
 常守朱:花澤香菜
 宜野座伸元:野島健児
 征陸智己:有本欽隆
 縢秀星:石田 彰
 六合塚弥生:伊藤 静
 唐之杜志恩:沢城みゆき
 槙島聖護:櫻井孝宏
 ドミネーター:日髙のり子
 
 【スタッフ】
 監督:本広克行,塩谷直義
 製作会社:Production I.G
 脚本:虚淵玄(ニトロプラス),深見真,高羽彩
 ストーリー原案:虚淵玄(ニトロプラス)
- 
                
                      PSYCHO-PASS サイコパス 新編集版“正義”に抗え。 
 
 TVシリーズ1期全22話を1時間番組の全11話に再編集し、新規カットを追加して放送する「PSYCHO-PASS サイコパス 新編集版」
 人間の心理状態や性格的傾向を計測し、数値化できるようになった未来世界。あらゆる感情、欲望、社会病質的心理傾向はすべて記録され、管理され、大衆は「良き人生」の指標として、その数値的な実現に躍起になっていた。人間の心の在り方、その個人の魂そのものを判定する基準として取り扱われるようになるこの計測値を人々は「PSYCHO-PASS(サイコパス)」の俗称で呼び慣わした。
 犯罪に関する数値も“犯罪係数”として計測され、犯罪者はその数値によって裁かれる。
 治安維持にあたる刑事たちは常に、犯人を捕まえる実動部隊となる“執行官”と、執行官を監視・指揮する“監視官”のチームで活動する。自らが高い犯罪係数を持ち、犯罪の根源に迫ることのできる捜査官こそが優秀な“執行官”となりうる。それゆえに、犯罪者になりかねない危険も孕む“執行官”は、その捜査活動を冷静な判断力を備えたエリートである“監視官”に監視されている。
 公安局刑事課一係のメンバーはそれぞれの想いを胸に、正義の在処を常に突きつけられながら任務を遂行していかなければならない。
 彼らが立ち向かうものの先にあるのは――
 
 【キャスト】
 狡噛慎也:関智一
 常守朱:花澤香菜
 宜野座伸元:野島健児
 征陸智己:有本欽隆
 縢秀星:石田彰
 六合塚弥生:伊藤静
 唐之杜志恩:沢城みゆき
 槙島聖護:櫻井孝宏
 
 【スタッフ】
 総監督:本広克行
 監督:塩谷直義
 脚本:虚淵玄(ニトロプラス)、深見真、高羽彩
 ストーリー原案:虚淵玄(ニトロプラス)
 キャラクター原案:天野明
 アニメーション制作:Production I.G
 新編集版アニメーション制作:タツノコプロ
- 
                
                      GTO TAIWANオール台湾ロケの「GTO TAIWAN」いよいよ日本上陸! 
 鬼塚が台湾の街を走りまくる?!
 地上波より先行して配信!!
 
 
 「GTO」シリーズ史上、最も場違いな鬼塚授業が始まる。大ヒット漫画「GTO」を原作に、2012 年から放送された人気ドラマシリーズ「GTO」の新たなプロジェクト“日台共同制作”が実現!
 「GTO TAIWAN」は監督や主要キャスト、主要スタッフ以外は全て台湾キャスト、スタッフによる日台共同制作となり、撮影はオール台湾。
 ストーリー、脚本は、「GTO TAIWAN」用に新たに書き下ろした新シリーズ。
 台湾キャストによる中国語での会話シーンやロケーションなど、台湾スタッフにより全体が台湾の学園ドラマの装い。
 そして、その中で言葉も通じず孤軍奮闘する鬼塚、龍二、冴島のキャラクターは、「GTO」シリーズ史上、最も場違いな存在感を放っているが、AKIRA、城田優、山本裕典の作り出すキャラクターによって、このドラマは純度100%の「GTO」シリーズとして完成。
 
 【ストーリー】昨今、日本の大学に留学する学生が増えている台湾。そんな台湾の高校から1週間の研修プログラムとして招聘された鬼塚(AKIRA)。龍二(城田優)を引き連れ、いざ台湾へ。
 台北に到着した初日、屋台で偶然にも冴島(山本裕典)の姿を発見。鬼塚、龍二、冴島による台湾伝説が始まるのだった。鬼塚が招聘された台北の高校では、都市再開発によって金と権力を手に入れた権力者が全てを仕切っていた。「イジメはGAME」。その息子に逆らうものは教師でさえも学校から追い出されてしまう絶対的なルールが存在していた。
 オール台湾人の高校で、「GTO」史上最も場違いな鬼塚授業が始まろうとしいた。そして、龍二が巻き込まれた謎の少女とチンピラの逃走劇とは?冴島は、一体どこへ消えたのか・・・。
 
 【出演者】
 AKIRA 城田優 山本裕典 ジニー・チュオ ホンジャン(SPEXIAL) ルゥルゥ・チェン ウェイジン(SPEXIAL) ハン ほか
 【スタッフ】
 原作:藤沢とおる 「GTO」「GTO SHONAN 14DAYS」(講談社刊)
 脚本:山岡潤平
 監督:今井和久(「GTO」シリーズ)
 プロデューサー:河西秀幸(関西テレビ) 青木裕子(関西テレビ) 山本喜彦(MMJ)
 制作:関西テレビ MMJ Comic International Productions
 ※著作物の関係上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上、お楽しみ下さい。
- 
                
                      シー・オブ・ザ・デッドこの海は呪われている。 
 『ゾンビ沼』『チュパカブラ』に続く
 戦慄のブラジルホラー三部作、いよいよ最終章!!!
 毎度900ガロンもの血糊を豪快に使って撮影を敢行。
 身の毛もよだつ身なりのゾンビたち、頭部破壊、内臓炸裂…
 戦慄のグロテスクシーンのオンバレード!!!
 80年代スプラッター全盛期を彷彿とさせる手法は圧巻!!!
 
 死臭漂う密林のなかで、目を覆いたくなるほどの惨劇が繰り広げられる!!!
 観る者を衝撃と絶望、戦慄の世界へといざなうこと必至!!!
 
 【ストーリー】海辺に佇む小さな村。ある日、海に出たベテラン漁師のベロアは奇怪な形態をした生物から襲われ大けがを負う。誰も信じないだろうと真実を隠し、釣れたアカエイを売った彼はその夜、おぞましい行動を起こす。一方で、アカエイをさばいた使用人のアウビノは身の変化に気づく。実は海中でゾンビ感染が発症、魚たちは皆ゾンビ化していたのだ。感染は村人間でも徐々に進み、大勢が集まった娼婦小屋開店日の夜、爆発的に広がる。大量発生したゾンビで覆い尽くされ、村は地獄絵図と化す。日本語字幕
 96分
- 
                
                      デンキ街の本屋さんマンガを愛する書店員たちの赤面青春★ラブコメディ!!「コミック専門店 うまのほね」そこではみんな何かのマニアだったり、コアなファンだったりと濃い目のキャラ多し。新刊を並べたり、シュリンク掛けたり、女子力の低さに戦慄したり、エロ本大好き人間なのかと問い正したりと、真面目(?)に楽しく働きつつ、あだ名で呼び合う男子と女子の仲も急接近しちゃったり!?イってるギャグと胸キュンな恋愛模様が止まらない、書店青春ラブコメ! 
 
 【キャスト】
 ひおたん:高森奈津美
 先生:津田美波
 腐ガール:竹達彩奈
 カメ子:相沢舞
 つもりん:佐藤聡美
 Gメン:小林ゆう
 海雄:逢坂良太
 カントク:松岡禎丞
 ソムリエ:富田貴洋
 
 【スタッフ】
 監督:佐藤まさふみ
 アニメーション制作:シンエイ動画
- 
                
                      曇天に笑う時は明治十一年。急速な欧米化に伴い、政府に不満を持つ人々が増え、監獄は囚人で埋まり、脱獄も後を絶たなかった。そこで政府は、滋賀県琵琶湖に重犯罪者専用の檻、日本最大・脱出不可能な湖の監獄、獄門処を設ける。その監獄への橋渡し人を請け負う曇家の三兄弟が織り成す大冒険活劇の幕が上がる……! 
 
 【キャスト】
 曇天火:中村悠一
 曇空丸:梶裕貴
 曇宙太郎:代永翼
 金城白子:櫻井孝宏
 牡丹:佐藤利奈
 比良裏:鈴村健一
 安倍蒼世:鳥海浩輔
 佐々木妃子:大原さやか
 鷹峯誠一郎:安元洋貴
 武田楽鳥:下野紘
 芦屋睦月:藤原祐規
 犬飼善蔵:藤原貴弘
 屍千狼:岩崎ひろし
 嘉神直人:三木眞一郎
 錦:能登麻美子
 
 【スタッフ】
 原作:唐々煙(マッグガーデン刊)
 監督:原口浩
 アニメーション制作:動画工房
- 
                
                      まじっく快斗1412<!-- 2014年秋アニメ --> 
 <!-- 2015年冬アニメ -->
 マジック好きの高校生・黒羽快斗はある日、自宅に隠し扉があることを発見する。それは、8年前にマジックの最中に事故死した世界的マジシャンの父・黒羽盗一が仕掛けた最後のマジックだった。そこにあったのは世界的な大泥棒・怪盗キッドの衣装。快斗は父が怪盗キッドであると知り、父親の死の真相究明のため、みずから怪盗キッドとなる。
 
 【キャスト】
 黒羽快斗(怪盗キッド):山口勝平
 中森青子:M・A・O
 小泉紅子:喜多村英梨
 白馬探:宮野真守
 
 【スタッフ】
 原作:青山剛昌「まじっく快斗」(小学館刊)
 監督:工藤進
 制作:ytv、A-1 Pictures
- 
                
                      オオカミ少女と黒王子見栄っ張りなエリカは、友達相手に彼氏とのラブラブ話を語るが、実は彼氏いない歴16年。そろそろ嘘も限界と思ったそのとき、街で見かけたイケメンを盗撮。自分の彼氏だと自慢したが、その彼は同じ学校に通う佐田恭也だった。事情を打ち明け彼氏のフリをしてもらうことを承諾してもらったが、佐田くんは優しげな見た目とは正反対の超腹黒ドS男子だった! 弱みを握られたエリカは佐田くんの犬を命じられてしまう…。 
 
 【キャスト】
 佐田恭也:櫻井孝宏
 篠原エリカ:伊藤かな恵
 三田亜由美:茅野愛衣
 日比谷健:細谷佳正
 神谷望:松岡禎丞
 日下部憂 :村瀬歩
 立花マリン:伊瀬茉莉也
 手塚愛姫:小松未可子
 木村良人:島崎信長
 佐田怜香:中原麻衣
 佐田瞳:久川綾
 ※島崎さんの「崎」の字は「可」の上が「立」のものになります。
 
 【スタッフ】
 原作:八田鮎子(集英社「別冊マーガレット」連載)
 監督:カサヰケンイチ
- 
                
                      寄生獣 セイの格率原作は、岩明均(いわあきひとし)により1989年〜1995年にかけて講談社「アフタヌーン」にて連載され、累計1200万部を誇る大人気コミック(アフタヌーンKC全10巻、完全版全8巻)。 
 平凡な高校生である泉新一は、ある日突然地球に飛来してきた「パラサイト」の襲撃を受ける。
 間一髪で脳への寄生は免れるが、パラサイトは新一の右腕に寄生、同化してしまう。右手にちなんで「ミギー」と自ら名乗るパラサイトと人間の奇妙な共生生活が始まること―。周囲に真実を話すことができず悩んでいた新一だが、やがて新一とミギーは友情に近いものを感じるようになっていく。
 しかし、新一とミギーの前には他のパラサイトが現れ始め、次々に人を殺し、また人がパラサイトを殺す事態に発展。新一の同級生・里美にも危険が迫る。その中で、高校教師として目の前に現れたパラサイトの田宮良子らパラサイトたちにもそれぞれの価値観が生まれ始める。
 「われわれはなぜ生まれてきたのか?」
 地球を壊し続ける人間たちを淘汰するために生まれてきたというパラサイトたち。
 そのパラサイトを殺し、生き延びようとする人間たち。
 「果たして生き残るべきはどちらなのか?」
 それでも、地球を、そして愛する人を守らなければいけない。
 ゆらぐ価値観の中で、新一とミギーはパラサイトとの戦いに身を投じていく。
 
 【キャスト】
 ミギー:平野綾
 泉新一:島?信長
 村野里美:花澤香菜
 立川裕子:安野希世乃
 鈴木アキホ:前田玲奈
 君嶋加奈:沢城みゆき
 浦上:吉野裕行
 田宮良子:田中敦子
 
 【スタッフ】
 原作:岩明均(講談社「アフタヌーン」)
 監督:清水健一
 アニメーション制作:マッドハウス
- 
                
                      PSYCHO-PASS サイコパス 2正義<システム>に、抗え。『PSYCHO-PASS サイコパス』待望の第2章、起動。 
 
 システムが正義を下し、銃が人を裁く近未来。銃の射手として犯罪者を追う刑事たち。システムを逸脱する犯罪に直面したとき、果たして──
 人間の心理状態や性格的傾向を計測し、数値化できるようになった近未来。人々はこの測定値を「PSYCHO-PASS (サイコパス)」の俗称で呼び、その数値を指標として「良き人生」をおくろうと躍起になっていた。
 犯罪も数値によって対処される。厚生省公安局の刑事たちは、高い犯罪係数を持ち犯罪者の心理に迫る猟犬「執行官」と冷静な判断力で執行官を指揮するエリート「監視官」がチームを組み、包括的生涯福祉支援システム「シビュラシステム」によって解析された犯罪に関する数値「犯罪係数」をもとに、都市の治安を守る。彼らは、数値が規定値を超えた罪を犯す危険性のある犯罪者「潜在犯」を追い、「犯罪係数」を瞬時に測定し断罪する銃「ドミネーター」で執行するのである。
 「犯罪係数」が正確に解析できない「免罪体質者」槙島聖護の事件を経て、刑事として成長し、シビュラシステムの真実を知るに至った監視官の常守朱は、人間性と法秩序を信じながらもシステムに従い、新たな刑事課一係を率いて日々犯罪に立ち向かっていた。
 
 【キャスト】
 常守朱:花澤香菜
 宜野座伸元:野島健児
 霜月美佳:佐倉綾音
 東金朔夜:藤原啓治
 雛河翔:櫻井孝宏
 六合塚弥生:伊藤静
 唐之杜志恩:沢城みゆき
 鹿矛囲桐斗:木村良平
 
 【スタッフ】
 監督:塩谷直義
 製作会社:タツノコプロ
 脚本:熊谷純
 オープニング・テーマ:凛として時雨「Enigmatic Feeling」(ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ)
 エンディング・テーマ:EGOIST「Fallen」(ソニー・ミュージックレコーズ)
 シリーズ構成:冲方丁
 企画監修:本広克行/虚淵玄(ニトロプラス)
 キャラクター原案:天野明
 キャラクターデザイン:浅野恭司
 シリーズディレクター:鈴木清崇
 総作画監督:浅野恭司/髙田晃
 色彩設計:永井留美子
 美術監督:松浦隆弘
 3D監督:笠永祥文
 撮影監督:中村俊介
 編集:村上義典
 音楽:菅野祐悟
 音響監督:岩浪美和
- 
                
                    ![TVアニメ「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」](/public/program-list/4519/thumbnails/KjxpP11N3ve1u1p1eNYFN99ffqDVSuiY.jpg)  TVアニメ「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」冬木市で行われる、ある一つの儀式。手にした者の願いを叶えるという聖杯を実現させる為、聖杯に選ばれた七人の魔術師に、聖杯が選んだ七騎の使い魔を与える。マスターは七つの役割を被った使い魔一人と契約し、七組は、聖杯を求め、最後の一組となるまで殺し合いを繰り広げる。その名は「聖杯戦争」。魔術師の名門で遠坂家に育った凛はアーチャーのサーヴァントを召喚し、聖杯戦争に参加する。やがて彼女は、セイバーのサーヴァントを召喚した衛宮士郎と共に聖杯戦争に仕組まれた大きな陰謀を打ち砕くべく戦うことにする…。 
 
 【キャスト】
 衛宮士郎:杉山紀彰
 遠坂凛:植田佳奈
 セイバー:川澄綾子
 アーチャー:諏訪部順一
 間桐桜:下屋則子
 イリヤスフィール・フォン・アインツベルン:門脇舞以
 葛木宗一郎:てらそままさき
 ランサー:神奈延年
 キャスター:田中敦子
 アサシン:三木眞一郎
 ライダー:浅川悠
 藤村大河:伊藤美紀
 間桐慎二:神谷浩史
 柳洞一成:真殿光昭
 言峰綺礼:中田譲治
 衛宮切嗣:小山力也
 ギルガメッシュ:関智一
 
 【スタッフ】
 原作:奈須きのこ/TYPE-MOON
 総監督:三浦貴博
 製作:ufotable
- 
                
                      弱虫ペダル GRANDE ROADコミックス累計発行部数 1,000万部突破、週刊少年チャンピオン(秋田書店)にて連載中の渡辺航原作による、自転車<サイクル>ロードレースに懸ける高校生たちの熱い戦いとドラマを描くTVアニメ第2期シリーズが、2014年10月『弱虫ペダル GRANDE ROAD』としていよいよスタート! 
 総北高校に入学した、アニメやフィギュアが大好きなオタク少年・小野田坂道。同じく新入生で中学時代から自転車レーサーとして名を馳せた今泉俊輔と鳴子章吉との出会いをきっかけに、坂道は自転車の楽しさを知り、自転車競技部に入部する。めきめきと才能を伸ばしていった坂道は全国大会<インターハイ>のメンバーに選出される。“全員がエース”という最強チーム、王者・箱根学園や、“怪物”御堂筋を擁する京都伏見高校など、全国の強豪校が揃う、3日間に及ぶ過酷な戦いに挑む総北。3校同着という波乱の結果となったインターハイ1日目。そして、それぞれが決意を新たにスタートラインに立ったインターハイ2日目。総北はアクシデントに見舞われ、そして箱根学園と京都伏見高校の走りに劣勢を強いられるも、全員の力で両校を追い上げていく。そして2日目のゴールを獲るべく、それぞれのチームの“エース”が動き出す!
 勝利のため、想いの詰まったジャージをゴールに届けるため、総合優勝を賭けた、男たちの戦いが加速する!
 
 【キャスト】
 小野田坂道:山下大輝
 今泉俊輔:鳥海浩輔
 鳴子章吉:福島潤
 金城真護:安元洋貴
 巻島裕介:森久保祥太郎
 田所迅:伊藤健太郎
 福富寿一:前野智昭
 真波山岳:代永翼
 東堂尽八:柿原徹也
 新開隼人:日野聡
 荒北靖友:吉野裕行
 泉田塔一郎:阿部敦
 御堂筋翔:遊佐浩二
 石垣光太郎:野島裕史
 
 【スタッフ】
 原作:渡辺航(週刊少年チャンピオン)
 監督:鍋島修
 アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
- 
                
                      異能バトルは日常系のなかで俺を含めた文芸部の五人は半年前、とてつもない能力に目覚めた。 
 そして壮大なる学園異能バトルの世界へ足を踏み入れ――なかった!?
 「なんも起きねえのかよ!!」
 異能に覚醒してみたものの、日常は完全無欠に平和だ。
 世界を滅ぼす秘密機関などない! 異能戦争もない! 勇者も魔王もいやしないっ!
 だから俺たちはこの超級異能を、
 「黒炎の龍にヒゲ生やせたーっ!!」
 気軽に無駄遣いすることに決めた。」
 
 だが異能バトルに憧れ続けた俺だけは、真なる戦いの刻が近づきつつあることを確信していた――
 神スキルとたわむれる何気ない日常。
 だが、それだけじゃ終わらない
 新・異能バトル&ラブコメ、開幕!!
 
 【キャスト】
 安藤寿来:岡本信彦
 神崎灯代:山崎はるか
 櫛川鳩子:早見沙織
 高梨彩弓:種田梨沙
 姫木千冬:山下七海
 桐生一:寺島拓篤
 工藤美玲:福原香織
 相模静夢:細谷佳正
 里見詩春:名塚佳織
 九鬼円:加藤英美里
 
 【スタッフ】
 原作:望 公太(GA文庫/SBクリエイティブ刊)
 原作イラスト:029
 監督:高橋正典
 制作:TRIGGER
- 
                
                      グリザイアの果実私立美浜学園――。一見すると普通の学園だが、そこには『訳あり』の5人の学生しか在籍していない。その場所に、新たな6人目の学生――風見雄二――が転入することになった。個性と言うにはあまりにも異質な学生達と、彼女らに劣らぬほどのアクの強い自我を持った風見雄二。互いに触れあううちに理解を深め、少しずつ干渉しあうことで、それぞれの内面へと影響を与えていく。過去に囚われた彼女達の物語が今、動き出す―― 
 
 【キャスト】
 風見雄二:櫻井孝宏
 榊由美子:田中涼子
 周防天音:田口宏子
 松嶋みちる:水橋かおり
 入巣蒔菜:たみやすともえ
 小嶺幸:清水愛
 
 【スタッフ】
 原作:フロントウイング
 総監督:天衝
 製作:エイトビット
- 
                
                      オレん家のフロ事情一人暮らしの高校生・龍己の家のおフロに、イケメン人魚・若狭が住みついちゃった!!ちょっとわがままでかわいい居候の若狭と、クールだけど世話焼きさん龍己。二人の暮らしをのぞいてみよう!! 
 
 【キャスト】
 龍己:島?信長
 若狭:梅原裕一郎
 霞:木戸衣吹
 鷹巣:鈴木達央
 真木:津田健次郎
 三国:花江夏樹
 アヒルちゃん:川原慶久
 
 【スタッフ】
 原作:いときち
 総監督:青井小夜
 製作:旭プロダクション
- 
                
                      天体のメソッド霧弥湖上空に現れた謎の円盤。出現当時は世界中を大混乱に陥れたが、そこに留まるだけの円盤への恐怖心は消え、次第に観光地となり、徐々に人々の興味も薄れて行った…。二人の少女が出会うとき、それは止まっていた時間が動き出す兆し。想いが人を変えて行き新しい物語を刻む。中学校生活最後の年。それは一生忘れられない時間(とき)。 
 
 【キャスト】
 古宮乃々香:夏川椎菜
 水坂柚季:豊崎愛生
 椎原こはる:佳村はるか
 戸川汐音:小松未可子
 水坂湊太:石川界人
 ノエル:水瀬いのり
 
 【スタッフ】
 原作:久弥直樹
 総監督:迫井政行
 製作:Studio 3Hz
- 
                
                      旦那が何を言っているかわからない件真面目で仕事熱心なごく普通のOL・カオル。そんな彼女の旦那は、半ニートで重度のオタクだった。カオルは旦那に振り回されたり心配させられたりするけれど、見ているほうが恥ずかしいほどふたりは仲良しで……。 
 
 【キャスト】
 カオル:田村ゆかり
 ハジメ:鈴村健一
 樹瀬リノ:釘宮理恵
 樹瀬望:坂井俊文
 田中さん:新谷良子
 山田:外崎大輔
 マヨタマ:堀野紗也加
 三木さん:清水香里
 
 【スタッフ】
 原作:クール教信者
 総監督:永居慎平
 製作:セブン
- 
                
                      俺、ツインテールになります。原作は、第6回小学館ライトノベル大賞で審査員特別賞を受賞した水沢夢のデビュー作。ツインテールを愛して止まない男子高校生が少女姿のテイルレッドへと変身し、ツインテールを守るために異世界の怪人たちに立ち向かう!主人公の幼馴染や生徒会長もそれぞれテイルブルー、テイルイエローに変身!監督は「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」シリーズを手掛けた神戸洋行。アニメーション制作は「デート・ア・ライブ II」などのプロダクションアイムズが担当する。 
 
 【キャスト】
 観束総二:島崎信長
 津辺愛香:相坂優歌
 神堂慧理那:赤崎千夏
 トゥアール:内田真礼
 テイルレッド:上坂すみれ
 イースナ[善沙闇子]:日笠陽子
 観束未春:五十嵐裕美
 桜川尊:M・A・O
 ※崎は旧字です。システムの都合上、「崎」と表記しております。
 
 【スタッフ】
 原作:水沢夢(小学館「ガガガ文庫」刊)
 キャラクター原案:春日歩
 監督:神戸洋行
 アニメーション制作:プロダクションアイムズ
- 
                
                      クロスアンジュ 天使と竜の輪舞(ロンド)<!-- 2014年秋アニメ --><!-- 2015年冬アニメ -->世界を壊して、私は生きる。 
 高度に進化した情報技術「マナ」を手にした人類は、その魔法のごとき力で平和で何不自由ない理想郷を手に入れた。「ミスルギ皇国」の第一皇女・アンジュリーゼは己がマナが使えない「ノーマ」だったために僻地の離島に隔離される。そこで待ち受けていたのは、戦いしか知らないノーマの少女たちとの出会い。変形人型兵器「パラメイル」のライダーとして、次元を超えて侵攻してくる巨大攻性生物「ドラゴン」を狩る日々だった。名前を奪われ、兵士となった「アンジュ」が、戦いの果てに見るものとは。一人の少女の不屈の物語が今、始まる。
 
 【キャスト】
 アンジュ:水樹奈々
 サリア:喜多村英梨
 ヒルダ:田村ゆかり
 ヴィヴィアン:桑島法子
 ロザリー:石原夏織
 エルシャ:小清水亜美
 クリス:小倉唯
 モモカ・荻野目:上坂すみれ
 タスク:宮野真守
 サラ:堀江由衣
 ジル:本田貴子
 エマ:ゆかな
 メイ:渕上舞
 マギー:豊口めぐみ
 ジャスミン:玉川砂記子
 ゾーラ:根谷美智子
 ジュリオ・飛鳥・ミスルギ:鳥海浩輔
 シルヴィア・斑鳩・ミスルギ:東山奈央
 リィザ・ランドッグ:ゆかな
 ミスティ:伊瀬茉莉也
 ソフィア・斑鳩・ミスルギ:林原めぐみ
 ジュライ・飛鳥・ミスルギ:山寺宏一
 
 【スタッフ】
 監督:芦野芳晴
 クリエイティブプロデューサー:福田己津央
 企画プロデューサー:古里尚丈
 シリーズ構成:樋口達人
 キャラクターコンセプト:松尾祐輔
 キャラクターデザイン:小野早香
 パラメイルデザイン:阿久津潤一
 ドラゴンデザイン:宮武一貴
 コスチュームデザイン:黒銀
 総作画監督:鈴木竜也/原田大基
 美術監督:小倉一男
 色彩設計:久保木裕一
 CGI監督:小久保将志
 撮影監督:江間常高
 編集:坂本久美子
 音響監督:鶴岡陽太
 音楽:志方あきこ
 オープニングテーマ:水樹奈々
 エンディングテーマ:喜多村英梨
 アニメーション制作:サンライズ
 製作:サンライズ・PROJECTANGE
- 
                
                      ガールフレンド(仮)超豪華声優陣はそのままに、みんなが思い描いた世界が今、目の前に広がる! 
 聖櫻学園の ガールたちの日常が可愛く、楽しく、のんびりと、でもちょっと刺激的に動き出す!
 あの子も、この子も総登場。
 女子高生の普段の何気ない一コマを、ドラマティックに彩ります。
 
 【キャスト】
 椎名心実:佐藤聡美
 櫻井明音:佐藤利奈
 村上文緒:名塚佳織
 クロエ・ルメール:丹下桜
 望月エレナ:原田ひとみ
 
 【スタッフ】
 原作:ガールフレンド(仮)
 監督:林直孝
 キャラクター原案:QP:flapper (小原トメ太 / さくら小春)
 アニメーション制作:SILVER LINK.
- 
                
                      鉄くず拾いの物語愛する人を守るため、人は何ができるのだろう。『ノー・マンズ・ランド』のダニス・タノヴィッチ監督が、当事者たちを起用して描いた感動の実話。 
 【ストーリー】貧しくも幸福な生活を日々を送っていたるロマの一家。3人目を身ごもる妻・セナダは激しい腹痛に襲われ病院に行くも、保険証を持っていないために手術を受けることができない。鉄くず拾いで生計を立てる夫・ナジフにはとうてい支払うことのない手術代を要求される。家族を守るために奔走する無骨だが優しい眼差しのナジフ。懸命にしれんと向き合い、決して憤ることなく、大切な人と共に生きることの意味を静かに投げかける彼の姿に、観る者は心を揺さぶられるだろう。
 【キャスト】セナダ・アイマノヴィチ、ナジフ・ムジチほか【監督】ダニス・タノヴィッチ
 74分
- 
                
                      デッド/エンドこの道は人を狂気に変える。荒野の路上トラブル、恐怖の3ないピンチ!全天候型シチュエーション・スリラーが始まる!1.食料がない!(友人との気楽なロードトリップだった。)2.連絡がとれない!(険しい山に囲まれた砂漠地帯で携帯が通じない。)3.人が通りかからない!(周囲に誰も住んでいない。)【ストーリー】ミッチェルは妻と幼い息子の為に夢を諦めた元ミュージシャン。彼には無職のライターで車での生活を強いられているカーターという親友がいたが、疎遠になっていた。カーターに誘われ、ミッチェルは彼の車で久しぶりの2人旅に出る。ミッチェルの沈黙に不満を抱いたカーターは車が故障したふりをして2人で過ごすことを強制する。いざこざのあと、カーターは車を発車させようとするが、いつの間にか故障してしまっていた。そこから、砂漠に取り残された2人の狂気を帯びた対立が始まる。【キャスト】ジョシュ・デュアメル、ダン・フォグラー、ピーター・マイケル・ゴーツ ほか【監督】ケヴィン&マイケル・ゴーツ86分日本語字幕 
- 
                
                      戦火の愚かなる英雄その男、希望か絶望か。『ブリキの太鼓』から35年、ナチス・ドラマの新たな異色作誕生!ナチス占領下のある村で起きた、ドイツ兵殺人事件。「一人の死は、その十倍で償え」犯人を見つけなければ、村人10人処刑。猶予は一晩。 
 村の危機は、ひとりの狂人に託された・・・
 【ストーリー】第二次世界大戦中、ナチスに占領されたルーマニアのある村。少年が兵士の死体を発見したことから災難が降りかかる。ドイツ軍の将校は犯人を見つけ出すことを要求し、見つけられなかった場合は翌朝村人全員を射殺すると宣告する。絶望の中、神父(ハーヴェイ・カイテル)は村を守る為、村に住む狂人のイプ(ジェラール・ドパルデュー)に盛大な葬式を約束する代わりに身代わりになって欲しいと頼み込む。【キャスト】ジェラール・ドパルデュー 、ハーヴェイ・カイテル、ラウラ・モランテ ほか【監督】ボグダン・ドレイヤー84分日本語字幕
- 
                
                      しまじろうと くじらのうた人気キャラクター「しまじろう」の劇場作品第2弾。 
 しまじろうといっしょに冒険にでかけよう!
 迷子の赤ちゃんクジラをお母さんのもとに届ける、応援参加型の感動ストーリー【ストーリー】ケガをした赤ちゃんクジラ「くうちゃん」を助けた、しまじろう。お母さんのもとに帰りたがっているくうちゃんのお世話をすることで、心を通わせていきます。安全だからという理由で、水族館に送られそうなくうちゃん。水族館に入ると二度とお母さんに会えなくなることを心配し、しまじろうたちは、くうちゃんをお母さんのもとに送り届ける旅に出ます。向かうは、くうちゃんのお母さんのいる遠い海。しまじろうは、無事にくうちゃんをお母さんに会わせることができるのでしょうか。【キャスト】声の出演/南央美、高橋美紀、山崎たくみ、杉本沙織出演/佐藤芽、野島直人、原田優一 ほか【監督】平林勇53分
- 
                
                      フルートベール駅で名もなき青年の死に全米が泣いた。2009年1月1日未明、カリフォルニア州オークランドの地下鉄フルートヴェイル駅で、黒人青年オスカー・グラントが白人警官によって射殺される事件が発生する。その一部始終は居合わせた地下鉄利用客たちによって動画撮影されていて、オスカー・グラントが完全に無抵抗な状態だったことが明らかとなり、黒人社会のみならず全米中に衝撃をもたらした。本作はこの事件を題材に、理不尽に未来を奪われた22歳の青年オスカー・グラントが図らずも最後の1日となってしまった2008年の大晦日をどのように過ごしたかを、4歳になる幼い娘や愛する恋人、そして誕生日を迎えた母親との関わりの中で静かに見つめていくドラマ。【ストーリー】サンフランシスコのベイエリアに住んでいる22歳のオスカー・グラントは、前科者だが心優しい青年だ。2008年12月31日彼は恋人ソフィーナと、彼女とのあいだに生まれた愛娘タチアナと共に目覚める。いつもと同じようにタチアナを保育園へ連れて行き、ソフィーナを仕事場へ送り届ける。車での帰り道、大晦日が誕生日の母親ワンダに電話をし「おめでとう」と伝える。母と会話をしながら彼は新年を迎えるにあたり、良い息子であり、良い夫であり、良い父親であろうと、前向きに人生をやり直したいと思っていたが…。【キャスト】マイケル・B・ジョーダン、メロニー・ディアス、オクタヴィア・スペンサー、ケヴィン・デュランド、チャド・マイケル・マーレイ、アナ・オライリー ほか【監督】ライアン・クーグラー85分日本語字幕 
- 
                
                      サバイバー謎の惑星に不時着した女戦士が、人類存亡のため最後の勝負に出る! 
 
 謎の惑星へ不時着した人類最後の生存者が、そこで生き抜くために壮絶なバトルを繰り広げるSFサバイバル・アクション!人間以外の種族が生きるこの惑星で、闇の勢力とのかつてない戦いを描く!優れた弓の使い手で最強のニューヒロインを、『オゾンビ』のダニエル・チャクランが熱演!
 
 【キャスト】
 ダニエル・チャクラン
 ケヴィン・ソーボ
 ロッキー・マイヤーズ
 ニコラ・ポースナー
 
 【スタッフ】
 監督・プロデューサー・脚本:ジョン・ライド
 製作会社:Arrowstorm Entertainment
 音楽:ジェームズ・シェーファ
 撮影・編集:エアーク・ソウベア
- 
                
                      ウソ発見器 -YES or NO 生死を賭けた選択-これからの質問に“真実”を答えなければ、命は無い。何故無かったのか!! 話題騒然の新たなるシチュエーション・スリラー誕生!サスペンス+クライム+スリラーの王道ストーリー。犯行目的・意図が不明の連続殺人犯をロンドンの刑事が追いかけるが、核心に迫るにつれて、刑事自身の身の周りにも危険が及び始める。【ストーリー】気づくと、深夜のスーパー・マーケットで椅子に拘束され、ウソ発見器にかけられていたジョン。しかも目の前には銃が固定されていた。店内放送から聞こえて来たのは「これからの質問に真実を答えなければ、命は無い」という言葉だった。そして、ジョンへの質問が始まった。無事にクリアしてホッとするもつかの間、第3問目はジョンが誰にも言えない“重大な秘密“だった。追いつめられたジョンが考えた答えとは【キャスト】サイモン・フィリップス、ピーター・ウッドワード、ピーター・バレット、ケリー・シャーリー、ジュリエット・ベネット ほか【監督】ポール・タンター94分日本語字幕 
- 
                
                      乾杯戦士アフターVヒーローだって飲みたい夜もある。史上初!!戦った後のヒーローの“打ち上げ”だけを描いた物語。 
 日夜、悪の組織と戦っている「黄金戦士トレジャーファイブ」。命をかけて戦ったあとは、ヒーローだってビールをあおって愚痴り、カラオケで発散したい!しかし、戦いよりも宴会ばかりしている彼らは、いつしか巷で、「乾杯戦士 アフター?」と呼ばれていた。居酒屋とカラオケ屋だけを舞台にしたヒーローの物語が、今、幕を開ける。【ストーリー】なんと、ロボの中でタバコを発見したレッド!ヒーローがタバコを!?激しくメンバーの行動にダメ出しを始めるレッド。そして、遂に明かされるメンバーたちの衝撃の過去!メンバーたちの過去を聞いて愕然としたレッドがヒーローとしての正義を熱く語るが、メンバーから「具体的に、正義って何?」と問われ、レッドが出した答えとは一体?【キャスト】村井良大、加藤和樹、吉川友、バッファロー五郎A、飛永翼(ラバーガール)、斉木しげる ほか【監督】細川徹30分
- 
                
                      マンガで世界を変えようとした男 ラルフ・ステッドマンその画、凶悪にして暴力的。ジョニー・デップが迫る、イギリス人アーティスト ラルフ・ステッドマン、孤高の美学 
 
 ラルフの長年のファンで、『ラスベガスをやっつけろ』に主演したのが縁で、親しい間柄となった俳優ジョニー・デップが、アトリエを訪ねるところから、映画は幕を開ける。
 古くギリシャ時代に生まれた“風刺漫画”の概念は、長い歳月を経て表現方法の一つとしてジャンルを確立、1960年代のアメリカで大きなうねりとなる。「ユーモアをもてば過激な表現も許される」。その頃からラルフは、ニクソン大統領、ベトナム戦争、銃社会、公害、ヒッピー文化などを題材に、精力的に作品を発表。カメラは、以来50年余り、変わらぬ情熱を保ち続けるラルフの姿を追う。創作現場を目のあたりにしたジョニー・デップは、時に感嘆の声を上げ、時に言葉を失いながら、市民の自由のために筆を取る一人の芸術家の素顔を引き出していく。
 監督もまた、ラルフに魅せられたチャーリー・ポール。広告業界出身の彼は、CM制作の傍ら15年の歳月をかけて本作を完成させた。モーションコントローリング、16mm、スーパー8、HDを駆使してラルフの作品の数々をアニメーション化。劇中に挿入されるのも見どころのひとつ。ガンズ・アンド・ローゼスのスラッシュが楽曲を提供しているのも話題だ。
 
 【出演者】
 ラルフ・ステッド、ジョニー・デップ、ウィリアム・バロウズ、テリー・ギリアム ほか
 
 【スタッフ】
 監督:チャーリー・ポール
 音楽:スラッシュ,ジェイソン・ムラーズ,ハル・ウィルナー, オール・アメリカン・リジェクツ,エド・ハーコート
- 
                
                      徳川埋蔵金伝説 大発掘プロジェクト2014 将軍家の暗号掘って掘って掘りまくれ!!埋蔵金伝説を追い求める男たちの物語。 伝説の番組と語り継がれてきた『ギミア・ぶれいく』を彷彿とさせる本作は、当時、目を輝かせてテレビにクギ付けになっていた大人が今一度、夢に溢れること間違いなし!【ストーリー】日本に数ある埋蔵金伝説の中から、プレゼンターの遊山は徳川埋蔵金に着目する。徳川幕府の歴史、忍者が果たしていた役割の謎、日光東照宮の暗号、遊歌・かごめかごめの秘密と、次々に情報を辿っていく遊山は、出会う人々の協力を得ながら埋蔵金が眠ると考えられる場所をついに探り当てる。何者かによる発掘の妨害工作も行われるなか、ショベルカーを使った大掛かりな発掘を敢行するが・・・!?【キャスト】遊山直奇 ほか【監督】遊山直奇67分 
