美少女の作品:1760件
- 
                
                      妖怪アパートの幽雅な日常そのアパートでは「不思議」はいつもそばにいた。 
 
 両親を亡くしたため、親戚の家で肩身の狭い生活をしていた稲葉夕士は、高校入学を機に一人暮らしを決意する。そこで見つけた格安の下宿先「寿荘」。しかし、そこはなんと妖怪・幽霊・人間が入り混じる奇妙な「妖怪アパート」だった─!!不気味な姿をした妖怪たちにはじめは戸惑う夕士だったが、彼らとの奇妙な共同生活の中で、それまで閉じていた心が徐々に開いていく…。
 
 【キャスト】
 稲葉夕士:阿部 敦
 長谷泉貴:中村悠一
 一色黎明:石田 彰
 久賀秋音:沢城みゆき
 深瀬 明:中井和哉
 骨董屋:速水 奨
 龍さん:森川智之
 古本屋:杉田智和
 佐藤さん:遊佐浩二
 クリ:釘宮理恵
 シロ:田村睦心
 フール:子安武人
 
 【スタッフ】
 原作:香月日輪(YA! ENTERTAINMENT)
 漫画:深山和香(講談社「月刊少年シリウス」連載)
 監督:橋本みつお
 シリーズ構成:山田靖智
 キャラクターデザイン:島崎知美
 音響監督:明田川 進
 音響制作:マジックカプセル
 アニメーション制作:シンエイ動画
- 
                
                      コンビニカレシ春。 
 はじまりの季節。
 三島春来とその親友・本田塔羽は、青希空(あおきそら)高校に入学する。
 互いに気になる女の子がいるものの、どうにも恋が始まる気配がない。
 不器用に日々を過ごす中、同級生の佐々木凪瑳、先輩である明日海夏、中島帝、櫻小路正宗らと出会い、それぞれの想いが絡み合っていく。
 誰もが一度は通る道、その瞬間を爽やかに駆け抜けていく純愛物語。
 いつもの電車。
 いつもの通学路。
 いつものコンビニ。
 いつもと変わらない風景が、明日からは少し、違って見えるかもしれない。
 
 【キャスト】
 三島春来:寺島拓篤
 真四季みはる:神田沙也加
 本田塔羽:鈴村健一
 三橋真珠:釘宮理恵
 中島 帝:立花慎之介
 木崎和架:田村ゆかり
 佐名木 凪瑳:梶 裕貴
 糸川希未:小清水亜美
 明日海 夏:神谷浩史
 弥後環 九:沢城みゆき
 櫻小路正宗:櫻井孝宏
 飛鳥井愛姫:堀江由衣
 坂本 真:武内駿輔
 美木圭一:西山宏太朗
 三島秋良:永井真里子
 
 【スタッフ】
 キャラクター原案:先崎真琴
 監督:伊達勇登
 シリーズ構成:ハラダサヤカ
 キャラクターデザイン:石川智美
 アニメーション制作:studioぴえろ
 制作協力:studioぴえろ
 
- 
                
                      プリンセス・プリンシパル東西に分裂したロンドンで繰り広げられる、少女たちのスパイアクション! 
 
 舞台は19世紀末、巨大な壁で東西に分断されたアルビオン王国の首都ロンドン。
 伝統と格式ある名門、クイーンズ・メイフェア校には、5人の少女たちが在籍していた。
 彼女たちは女子高校生を隠れ蓑に、スパイ活動を展開。
 変装、諜報、潜入、カーチェイス……。
 少女たちはそれぞれの能力を活かし、影の世界を飛び回る。
 
 「私たちは何?」
 「スパイ。嘘をつく生き物だ」
 
 【キャスト】
 アンジェ:今村彩夏
 プリンセス:関根明良
 ドロシー:大地 葉
 ベアトリス:影山 灯
 ちせ:古木のぞみ
 L(エル):菅生隆之
 7(セブン):沢城みゆき
 大佐:山崎たくみ
 ノルマンディー公:土師孝也
 ガゼル:飯田友子
 
 【スタッフ】
 監督:橘正紀
 シリーズ構成・脚本:大河内一楼
 キャラクター原案:黒星紅白
 キャラクターデザイン・総作画監督:秋谷有紀恵
 総作画監督:西尾公伯
 コンセプトアート:六七質
 メカニカルデザイン:片貝文洋
 リサーチャー:白土晴一
 設定協力:速水螺旋人
 プロップデザイン:あきづきりょう
 音楽:梶浦由記
 音響監督:岩浪美和
 美術監督:池信孝
 美術設定:大原盛仁、谷内優穂
 色彩設計:津守裕子
 Head of 3D Animation:トライスラッシュ
 グラフィックアート: 荒木宏文
 撮影監督:若林 優(T2 studio)
 編集:定松 剛(サテライト)
 アニメーション制作:Studio 3Hz、アクタス
- 
                
                      ずんだホライずん世界初の合成音声を使ったミュージカルの商業アニメーションです。 
 
 「ずんだアロー」で矢を放ち、どんな餅でもおいしいずんだ餅にすることができる東北ずん子は、東北きりたん、東北イタコ、中国うさぎ、四国めたん、九州そら、とともにずんだ餅を食べながら幸せに浸っていた。一方、大江戸ちゃんこ総帥率いる「納豆ファクトリー」の面々、中部つるぎ、関西しのび、沖縄あわも、北海道めろんらは、ずんだの原料の枝豆と納豆の原料の大豆が、収穫時期が違うだけで、実は同じ豆であることから、納豆に使う大豆の量が減ることを恐れていた。ずん子の家に刺客として送られる沖縄あわもと北海道めろん、そして第3の勢力とは!?
 
 【キャスト】
 東北ずん子:佐藤 聡美
 東北イタコ:木戸 衣吹
 東北きりたん:茜屋 日海夏
 大江戸ちゃんこ:指出 毬亜
 沖縄あわも:古賀 葵
 北海道めろん:清水 彩香
 中国うさぎ:桃河 りか
 四国めたん:田中 小雪
 九州そら:西田 望見
 中部つるぎ:濱口 綾乃
 関西しのび:今村 彩夏
 ずんだもん:伊藤 ゆいな
 暗黒大将軍:豊口 めぐみ
 餅神様:折笠 富美子
 
 【スタッフ】
 監督:竹内浩志
 プロデューサー:青木清光、奥津咲子
 キャラクター原案:江戸村ににこ
 脚本:横手美智子
 作画監督・キャラクターデザイン:鈴木理彩
 育成責任担当:神志那弘志
 指導原画:真壁誠
 中堅原画:阿比留隆彦、中島絵理
 動画チェック:服部照美
 音楽:多田彰文
 音響制作:スタジオマウス
 制作担当:曽布川雅也
 若手アニメーター:若狭賢史、川口百合恵、坂口実穂、井上修一、小川純央、中山照幸
- 
                
                      時間の支配者秘密こそ、絆の証。 
 
 人々の時間を喰らいし悪魔……その名は「計」
 時を操りそれに対抗するのは時間の支配者「クロノスルーラー」
 計によって自らの「時間」を奪われたヴィクトは相棒の霧と共に時間という「過去」を奪還すべく時を操り、戦い続ける……
 時間操作系スタイリッシュアクション、開幕――!
 
 【キャスト】
 ヴィクト・アレキンダーヴィチ・プーチン:福山 潤
 霧・ヴィークトヴィチ・プーチン:石川界人
 ミーナ・プーチン:釘宮理恵
 ブレイズ:赤羽根健治
 アイスレーダー:伊藤 静
 スネーク:杉田智和
 
 【スタッフ】
 原作:彭傑(ポンジェー)(翻翻(ファンファン)「翻漫画」連載中/集英社「少年ジャンプ+」連載中/協力・友善文創(ユウゼンブンソウ))
 監督:松根マサト
 助監督:写楽斎
 シリーズ構成:横手美智子
 脚本:横手美智子、吉野弘幸、松根マサト
 キャラクターデザイン:飯島弘也
 キャラクターデザイン補佐:武智敏光
 サブキャラクターデザイン補佐:滝 吾郎
 アクション監修:小澤和則
 デザインワークス:ステロタイプ
 プロップデザイン:宮川治雄
 美術監督:池田裕輔
 色彩設計:長澤諒司
 撮影監督:高津純平
 撮影:旭プロダクション
 美術設計:バーンストーム・デザインラボ
 背景美術:スタジオSuuuu
 音響監督:郷文裕貴
 音響制作:スタジオマウス
 音楽:Evan Call
 3DCG:バンブーマウンテン
 アニメーション制作:project No.9
 製作:「時間の支配者」製作委員会
 オープニングテーマ:『RULER GAME』歌 Fo’xTails
 エンディングテーマ :『時間は窓の向こう側』歌 やなぎなぎ
- 
                
                      ノラと皇女と野良猫ハート抱腹絶倒のバラエティアニメ! 
 
 平凡な少年「反田ノラ」は、ある春の日の登校途中、一人の美しい少女の姿を目にする。パトリシアという少女は冥界の皇女であり、地上の生物を滅ぼすためにやってきたのだった。ノラはとある出来事からパトリシアとキスをしてしまうと、ノラの体は一匹の黒猫の姿に変わり―
 
 【キャスト】
 高森奈津美
 仙台エリ
 種?敦美
 浅川悠
 朝井彩加
 すずきけいこ
 
 【スタッフ】
 監督:森井ケンシロウ
 原作:HARUKAZE
 脚本:はと
 音楽:森慎太郎
- 
                
                      映画「ケータイ刑事 THE MOVIE3 モーニング娘。救出大作戦!〜パンドラの箱の秘密」【TBSオンデマンド】人気シリーズ「ケータイ刑事」が3度目の映画化!銭形姉妹を演じるのは大政絢、岡本あずさ、岡本杏理。国民的アイドル・モーニング娘。の一大事に銭形姉妹が集結!移動中のバスから消えた、モーニング娘。の消失劇に隠された陰謀とは?姉妹の力を結集し、密室トリックの謎を解け! 
 
 【ストーリー】
 ある日、銭形海(大政絢)、銭形命(岡本あずさ)、銭形結(岡本杏理)の3人は警視庁副総監・難波一弘(宍戸錠)に呼び出される。国民的アイドル・モーニング娘。(本人)を抹消するという脅迫状が届いたのだ。話を聞いた海たちはモーニング娘。を警護するため、コンサートの行われる上北沢記念ホールへ。会場で待ち受けていた岡野富夫刑事(国広富之)や松山進刑事(松崎しげる)と共に警護に当たる。コンサート終了後、モーニング娘。は宿泊先のホテルへ。バスには命が同乗し、バスの前を海と松山の乗る車、後ろを結と岡野の乗る車で挟み、ガードすることに。ホテルへ行くには赤坂に広がるゴルゴダの森を通らなければならない。海たちは警戒を強めるが、何事もなくバスはホテルに到着。だが直後、バスから運転手の車田(林和義)が飛び出してくる。慌てて海たちがバス内に入ると、モーニング娘。と命は姿を消していた。
 
 【キャスト】
 大政 絢、岡本あずさ、岡本杏理、モーニング娘。(高橋 愛、新垣里沙、亀井絵里、道重さゆみ、田中れいな、光井愛佳、ジュンジュン、リンリン)、大杉 漣、宍戸 錠、金剛地武志、大堀こういち、森本亮治、林 和義、諏訪太朗、小林麻耶、国広富之、松崎しげる ほか
 
 【スタッフ】
 プロデューサー:丹羽多聞アンドリウ
 監督・ディレクター:安藤 尋
 脚本:林 誠人
 制作:ケータイ刑事 THE MOVIE3 製作委員会/ビーエス・ティービーエス/ハピネット・ピクチャーズ/TBSサービス
- 
                
                      映画「篤姫ナンバー1」【TBSオンデマンド】徳川家第13代将軍・徳川家定の正室として知られる幕末の女傑・篤姫。そんな彼女が現代へタイムスリップ!銀座の高級クラブでホステスとなり"ナンバー1"を目指して大奮闘するSFコメディ・ドラマ。チャーミングなヒロイン・篤姫を石川梨華が務める。また、世話係を中澤裕子、ライバルホステスを吉澤ひとみ、篤姫と恋に落ちる御曹司を菊田大輔が演じる。 
 
 【ストーリー】
 嘉永6年(1853年)。薩摩藩主・島津斉彬の養女となった篤子、通称・篤姫(石川梨華)は、徳川家への輿入れのため、薩摩から江戸城への道中にあった。しかし、篤姫は自らの定めに抵抗し、箱根の山中で逃走を図る。それを追うのは世話係の女中・タエ(中澤裕子)とくノ一・ミツ(とっきー)。2人の説得にも駄々をこね続ける篤姫が空を見上げると、ほうき星の不思議な光が3人を包む。すると、160年後の現代へとタイムスリップしていた。あまりに変わった日本に興味を持った篤姫は、ひょんなことから銀座の高級クラブ「派那子」に社会科見学に行く。そこで葵ママ(秋本奈緒美)に気に入られた篤姫は、ホステスとして働くことになってしまう。
 
 【キャスト】
 石川梨華、菊田大輔、中澤裕子、佐藤寛子、山崎裕太、とっきー、吉澤ひとみ、大石吾朗、ダンディ坂野、草刈正雄、秋本奈緒美、つんく♂ ほか
 
 【スタッフ】
 エグゼクティブプロデューサー:つんく♂
 プロデューサー:丹羽多聞アンドリウ
 監督・ディレクター:小中和哉
 脚本:加藤淳也
 音楽:主題歌「シャイニング バタフライ」ドリーム モーニング娘。
 制作:BS-TBS
- 
                
                      異世界はスマートフォンとともに。ゆるく、楽しい、異世界生活! 
 
 神様の手違いで死んでしまった主人公は、異世界で第2の人生をスタートさせる。彼にあるのは神様から底上げしてもらった身体と、異世界でも使用可能にしてもらったスマートフォン。様々な人達と出会い、大切な仲間を得ていく中で、いつしか主人公はこの世界の秘密を知る。古代文明の遺産を受け継ぎ、お気楽な世界の王たちと力を合わせながら、個性豊かな女の子たちと共に彼はのほほんと世界を巡っていく―――
 
 【キャスト】
 望月冬夜:福原かつみ
 エルゼ・シルエスカ:内田真礼
 リンゼ・シルエスカ:福緒 唯
 九重八重:赤埼 千夏赤崎千夏(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
 ユミナ・エルネア・ベルファスト:高野麻里佳
 スゥシィ・エルネア・オルトリンデ:山下七海
 リーン:上坂すみれ
 
 【スタッフ】
 原作:冬原パトラ(HJ NOVELS / ホビージャパン刊)
 キャラクター原案:兎塚エイジ
 監督:柳瀬雄之
 シリーズ構成・脚本:高橋ナツコ
 キャラクターデザイン:舛舘俊秀、関口雅浩、西田美弥子
 美術監督:柴田 聡
 色彩設計:渡辺亜紀
 音響監督:伊藤 巧
 音楽制作:エグジットチューンズ
 アニメーション制作:プロダクション リード
- 
                
                      シチリアの恋『バイオハザード:ザ・ファイナル』で世界進出を果たしたイ・ジュンギ主演で贈る 
 ファン必見の感動ピュアラブストーリー
 
 この愛は僕のすべてだ。
 シチリアと上海――
 国境を越えて生き続ける“永遠の純愛”
 
 ふたりは奇跡のように出会い、恋に落ちた…
 『私の頭の中の消しゴム』に次ぐ、“永遠の純愛”を描いた感動ラブストーリー
 
 アジアから国際派スターへ、イ・ジュンギが奏でるロマンティックな恋愛譜!
 『王の男』で映画新人賞を独占し、『バイオハザード:ザ・ファイナル』で世界進出を果たした“美の貴公子”イ・ジュンギ主演!
 中国スクリーンデビューを飾った本作では、韓国語、中国語、英語のすべての台詞を吹替なしで演じ、キュートな恋ダンスも代役なしで披露。
 さらに、自身が作詞作曲した「For a while」を見事に歌い上げ、エンディングの余韻を倍加させる。
 
 ヒロイン役に、チャン・イーモウ監督作『サンザシの樹の下で』でデビューした癒し系女優チョウ・ドンユイを迎え、イ・ジュンギとの完璧なビジュアルカップルを爽やかに好演する。
 実際の恋愛と同じように何が起こるかわからないストーリー展開。ラストには心地よい感動が待ち受ける、ラブストーリーの名編。
 
 中国公開時に恋愛映画の歴代初日観客動員数No.1ヒットを樹立!!
 監督は、『ジャンプ!ボーイズ』で<第42回金馬奨 ドキュメンタリー部門最優秀作品賞>を受賞した実力派リン・ユゥシェン。
 製作は、監督作『フルムーン・イン・ニューヨーク』で<第26回金馬奨 最優秀作品賞>を獲得した名匠スタンリー・クワン。
 韓国では第20回富川国際ファンタスティック映画祭でも上映され、アジア全土で注目を集めた。
 
 留学先の中国でジュンホ(イ・ジュンギ)はシャオヨウ(チョウ・ドンユイ)に一目惚れ。恋人同士になった2人は、やがて結婚の約束も交わす。そんな幸せが永遠に続くと思っていた矢先、ジュンホは突然「別れよう」と言い残し、イタリアへと旅立ってしまう。3ヶ月後、彼が事故死したという悲報が届き、嘆き悲しむシャオヨウ。その姿を陰ながら見つめる優しい眼差しがあった─。幸せの絶頂にいたはずなのに、なぜ彼は恋人のもとを去ったのか?そこにはあまりにも切ない“秘密”が隠されていた…。
 
 【キャスト】
 パク・ジュンホ:イ・ジュンギ
 シャオヨウ:チョウ・ドンユイ
 ティアンボー:イーサン・ルアン
 
 【スタッフ】
 監督:リン・ユゥシェン
 制作:スタンリー・クワン
- 
                
                      恋んトス season6【TBSオンデマンド】コインが運命を動かす恋愛ドキュメントバラエティ第6弾!見知らぬ男女7人が真夏に期間限定のリゾートバイト! 
 
 恋愛をしたいと望む見知らぬ男女7人が出会い、恋人探しのツアーへ出発する恋愛ドキュメントバラエティ第6弾。彼らの恋のカギを握るのは1枚のコイン。メンバーたちは、"表"と"裏"どちらが出るかで全てが決まる"コイントス"に運命を託す。真夏に期間限定のリゾートバイトをし、接客・メンテナンス・DIYなど共同作業で共に汗を流し過ごす彼ら。運命の出会いは果たして生まれるのか!?
 
 【MC】高橋茂雄(サバンナ)、中村アン、りゅうちぇる、藤田ニコル、小関裕太
 
 【スタッフ】
 プロデューサー:中垣佐知子
 音楽:オープニング:「片想いの恋」べリーグッドマン エンディング:「どんなに...」瀬川あやか
 制作:ロングテイル
- 
                
                      ゲーマーズ!こじらせゲーマーたちによるすれ違い青春錯綜系ラブコメ 
 
 「……私に付き合って、ゲーム部に入ってみない?」
 趣味はゲームという以外目立った特徴もないモブキャラぼっちゲーマーの雨野景太は、ある日突然に学園一の美少女でゲーム部部長の天道花憐に声をかけられる。そこから景太の日常は一転、ゲーム好きな美少女たちとのラブコメ展開の日々が始まる……と思いきや!?ゲームの価値観以外はそっくりな、ぼっち女子ゲーマーの星ノ守千秋。クラスの中心人物で彼女持ちだけど隠れゲーム好きな、残念リア充の上原祐。祐の彼女でゲーム知識皆無の亜玖璃らを巻き込んで、お互いが勘違い、空回り、迷走を繰り返す、こじらせゲーマーたちによる“すれ違い青春錯綜系ラブコメ”が始まる。
 
 【キャスト】
 雨野景太:潘めぐみ
 天道花憐:金元寿子
 星ノ守千秋:石見舞菜香
 上原祐:豊永利行
 亜玖璃:大久保瑠美
 
 【スタッフ】
 原作:葵 せきな(株式会社KADOKAWA ファンタジア文庫刊)
 原作イラスト:仙人掌
 監督:岡本 学
 シリーズ構成/脚本:内田裕基
 キャラクターデザイン:佐藤天昭
 美術監督:斉藤雅己
 色彩設計:古市裕一
 撮影監督:頓所信二(chiptune)
 編集:木村佳史子(MADBOX)
 音響監督:明田川 仁
 音楽:出羽良彰
 アニメーション制作:PINE JAM
- 
                
                      BLAME!生き延びろ―。 
 
 テクノロジーが暴走した未来。
 人類の希望は孤独な旅人に託された―
 
 【キャスト】
 霧亥:櫻井孝宏
 シボ:花澤香菜
 づる:雨宮天
 おやっさん:山地和弘
 捨造:宮野真守
 タエ:洲崎綾
 フサタ:島?信長
 アツジ:梶裕貴
 統治局:豊崎愛生
 
 【スタッフ】
 原作:弐瓶勉「BLAME!」(講談社「アフタヌーン」所載)
 総監修:弐瓶勉
 監督:瀬下寛之
 副監督/CGスーパーバイザー:吉平"Tady"直弘
 脚本:村井さだゆき
 プロダクションデザイナー:田中直哉
 キャラクターデザイナー:森山祐樹
 ディレクター・オブ・フォトグラファー:片塰満則
 美術監督:溝口比呂志
 色彩設計:野地弘納
 音響監督:岩浪美和
 音楽:菅野祐悟
 音楽制作:キングレコード
 アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ
 配給:クロックワークス
 製作:東亜重工動画制作局
 主題歌:angela「Calling you」
- 
                
                      劇場版 シドニアの騎士最後の希望は、手放さない 
 
 太陽系滅亡から千年―。地下から現れた少年に、人類の希望が託された。
 対話不能の外宇宙生命体・奇居子(ガウナ)に太陽系を破壊されて千年。脱出した人類の一部は、巨大な宇宙船シドニアで、繁殖しながら宇宙を旅していた。生まれてから地下でひっそりと暮らしていた少年・谷風長道(たにかぜながて)は衛人(モリト)と呼ばれる大型兵器の訓練生となり、歴史的名機・継衛(ツグモリ)の操縦士となる。長道が初めて異性を意識した少女、星白閑(ほしじろしずか)。初めて友達となった男でも女でもない人間、科戸瀬(しなとせ)イザナ。長道の能力に嫉妬を覚える岐神海苔夫(くなとのりお)。寮を取り仕切るクマ型の寮母、ヒ山ララァ。宇宙船シドニアにおける“日常”の生活−恋、喧嘩、仲間との会話は明日も続くはずだった。再び奇居子(ガウナ)が現れるまでは…。100年ぶりとなる脅威との遭遇に、人類は、長道は、何を選択するのか?人類の存亡をかけた戦いが今、始まる―。
 
 【キャスト】
 谷風長道:逢坂良太
 星白 閑:洲崎 綾
 科戸瀬イザナ:豊崎愛生
 岐神海苔夫:櫻井孝宏
 緑川 纈:金元寿子
 仄姉妹:喜多村英梨
 小林艦長:大原さやか
 
 【スタッフ】
 原作:弐瓶勉(講談社「アフタヌーン」連載)
 監督:静野孔文
 副監督:瀬下寛之
 シリーズ構成・脚本:村井さだゆき
 造形監督:片塰満則
 プロダクションデザイナー:田中直哉
 CGスーパーバイザー:上本雅之、長崎高士
 編集:吉平直弘
 バトルアニマティクス:大串映二
 キャラクターデザイン:森山佑樹
 作品演出:安藤裕章
 絵コンテ制作:森田宏幸
 映画編集:肥田 文
 音響監督:岩浪美和
 音楽:朝倉紀行
 アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ
 製作:東亜重工動画制作局
 配給:東宝映像事業部
 宣伝:パジー・エンタテインメント、スロウカーブ
- 
                
                      物置のピアノ震災後の福島を舞台に、小さな桃農家の、ピアノに魅せられたひとりの少女の物語。 
 
 いつもそばにある大切なもの。
 
 震災後の福島で生きる人々の祈り、そして希望の光へ――
 
 映画製作中に東日本大震災が発生。製作を中断したが、「精神的な面で故郷の人々を支えたい」という想いで撮影を再開する。
 
 オーディションで選ばれた芳根京子が、当時16歳で初主演を飾ったのがこの作品。ピュアなまなざしが印象的な少女はその後、NHK連続ドラマ小説「べっぴんさん」の主役を務めた。対照的な姉を演じるのは、人気麻雀漫画を原作にしたドラマ・映画「咲-saki-」等に出演する小篠恵奈。仮設住宅に引っ越してきた少年を、新人の渡辺貴裕が演じる。そんな若い主人公たちを織本順吉、平田満、赤間麻里子、長谷川初範、そして佐野史郎と、名優の面々があたたかく包み込む。
 
 【キャスト】
 春香:芳根京子
 秋葉:小篠恵奈
 渡辺貴裕
 西野実見
 平田満
 赤間麻里子
 神田香織
 佐野史郎
 長谷川初範
 織本順吉
 
 【スタッフ】
 監督:似内千晶
 原作:原みさほ
 脚本:齋藤三保
 撮影協力:福島県桑折町
- 
                
                      ガンダムビルドファイターズ バトローグショートフィルムで送る、様々なシチュエーション、様々なガンプラで展開される珠玉のドリームバトル。誰しもが熱狂するガンプラバトルがここにある! 
 
 【スタッフ】
 企画:サンライズ
 原作:矢立 肇、富野由悠季
 監督:大張正己
 構成・脚本:黒田洋介
 メカニックデザイン:大河原邦男、海老川兼武、柳瀬敬之
- 
                
                      心が叫びたがってるんだ。心の殻に閉じ込めてしまった素直な気持ち、本当は叫びたいんだ。 
 
 幼い頃、何気なく発した言葉によって、家族がバラバラになってしまった少女・成瀬順。そして突然現れた“玉子の妖精”に、二度と人を傷つけないようお喋りを封印され、言葉を発するとお腹が痛くなるという呪いをかけられる。それ以来トラウマを抱え、心も閉ざし、唯一のコミュニケーション手段は、携帯メールのみとなってしまった。高校2年生になった順はある日、担任から「地域ふれあい交流会」の実行委員に任命される。一緒に任命されたのは、全く接点のない3人のクラスメイト。本音を言わない、やる気のない少年・坂上拓実、甲子園を期待されながらヒジの故障で挫折した元エース・田崎大樹、恋に悩むチアリーダー部の優等生・仁藤菜月。彼らもそれぞれ心に傷を持っていた。担任の思惑によって、交流会の出し物はミュージカルに決定するが、クラスの誰も乗り気ではない様子。しかし拓実だけは、「もしかして歌いたかったりする?」と順の気持ちに気づいていたが、順は言い出せずにいた。そして、だんまり女にミュージカルなんて出来るはずがないと、揉める仲間たち。自分のせいで揉めてしまう姿を見て順は思わず「わたしは歌うよ!」と声に出していた。そして、発表会当日、心に閉じ込めた“伝えたかった本当の気持ち”を歌うと決めたはずの順だったが…。
 
 【キャスト】
 成瀬 順:水瀬いのり
 坂上拓実:内山昂輝
 仁藤菜月:雨宮 天
 田崎大樹:細谷佳正
 
 【スタッフ】
 監督:長井龍雪
 脚本:岡田麿里
 キャラクターデザイン・総作画監督:田中将賀
 音楽:ミト(クラムボン)
 演出:吉岡 忍
 美術監督:中村 隆
 プロップデザイン:岡 真里子
 色彩設計:中島和子
 撮影・CG監督:森山博幸
 編集:西山 茂
 音響監督:明田川 仁
 企画・プロデュース:清水博之、岩田幹宏
 プロデューサー:斎藤俊輔
 アニメーションプロデューサー:賀部匠美
 製作代表:夏目公一朗、植田益朗、清水賢治、中村理一郎、久保雅一、落越友則、坂本 健
 製作:「心が叫びたがってるんだ。」製作委員会(アニプレックス/フジテレビジョン/電通/小学館/A-1 Pictures/ローソン/ローソンHMVエンタテイメント)
 制作:A-1 Pictures
 配給:アニプレックス
 宣伝:KICCORIT
- 
                
                      幻想魔伝最遊記須らく看よ、西遊釈厄伝(さいゆうしゃくやくでん)!! 
 
 人間と妖怪が共存する地、文明と信仰の源“桃源郷”で突如妖怪の狂暴化が始まった。異変の元凶と考えられる、大妖怪・牛魔王の蘇生実験を阻止すべく四人の無法者は西を目指す。
 
 【キャスト】
 孫悟空:保志総一朗
 玄奘三蔵:関 俊彦
 沙悟浄:平田広明
 猪八戒:石田 彰
 
 【スタッフ】
 原作:峰倉かずや(エニックス「月刊Gファンタジー」連載)
 監督:伊達勇登
 キャラクターデザイン:もりやまゆうじ
 美術監督:池田祐二
 色彩設計:川見拓也
 音響監督:高桑 一
 音楽:桜庭 統
 音楽制作:エニックス
 製作:テレビ東京、電通、スタジオぴえろ
- 
                
                      最遊記 RELOAD天竺を目指し旅を続ける玄奘三蔵、孫悟空、沙悟浄、猪八戒の一行は相変わらず妖怪たちとの戦いに明け暮れていた。ある日、「金閣」「銀閣」という幼い妖怪の兄弟に出会った一行は、その背後にいる「カミサマ」という謎の人物の存在を知る。一方、吠登城では、一行の宿敵・紅孩児とその妹・李厘に魔の手が忍び寄っていた。 
 
 【キャスト】
 孫悟空:保志総一朗
 玄奘三蔵:関 俊彦
 沙悟浄:平田広明
 猪八戒:石田 彰
 紅孩児:草尾 毅
 
 【スタッフ】
 原作:峰倉かずや「月刊Comic ZERO-SUM (一迅社発行)」
 監督・シリーズ構成:えんどうてつや
 脚本:浅川美也、待田堂子、山口伸明、池田日出子
 キャラクターデザイン:大竹紀子
 美術監督:一色美緒
 色彩設計:いわみみか。
 撮影監督:白井久男
 編集:松村正宏
 録音演出:高桑 一
- 
                
                      脱衣サバゲー撃たれたら脱ぐ!必死のサバイバルがはじまる! 
 
 サバゲー+水着アイドル=ハイブリッドエンタテインメント!フレッシュな要素の組み合わせで贈る新感覚バラエティ。ペイント銃を被弾した者は服を一枚ずつ脱いでいかなければならない。チーム戦あり、個人戦ありのバトルロワイヤル。
 
 【キャスト】
 石岡真衣、山咲まりな、南菜々子、加藤美祐、佐藤あずさ、江口亜衣子
 
 【スタッフ】
 監督:遊山直奇
- 
                
                      干物妹!うまるちゃんここが、日常(パラダイス)だ!! 
 
 容姿端麗、成績優秀、スポーツ万能、誰もが憧れる完璧女子高生の土間うまる。ところが家に帰ると干物な妹“干物妹”(ひもうと)に!?漫画、アニメ、ゲーム、ネット、コーラ、ポテチ……好きなものに囲まれて、過ごす至高のグータラ時間。そんな姿を知っているのは、一緒に暮らすお兄ちゃん・タイヘイだけ。タイヘイに加え、クラスメイトの海老名、きりえ、シルフィンたちと織りなす、うまるの最強で最高な日常(パラダイス)がはじまる…!
 
 【キャスト】
 田中あいみ,野島健児,影山灯,白石晴香,古川由利奈,安元洋貴,柿原徹也
 
 【スタッフ】
 監督:太田雅彦
 原作:サンカクヘッド(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
 脚本:あおしまたかし,杉原研二,子安秀明,鴻野貴光
 音楽:三澤康広
 シリーズ構成:あおしまたかし
 キャラクターデザイン:?野綾
 総作画監督:?野綾,中川洋未
 アニメーション制作:動画工房
- 
                
                      脳漿炸裂ガール二人の運命は、一蓮托生。 
 
 お嬢様学校「聖アルテミス女学院」を舞台に繰り広げられる、携帯電話を使った「黄金卵の就職活動」という謎解きゲーム。その実体は、ただ一人だけが生き残れるサバイバル・デス・ゲームだった。突如始まった理不尽なゲームと惨劇に巻き起こまれる女子高生たち。ゲームを裏で操る黒幕は?少女たちの運命はどうなるのか?驚愕の結末が待ち受ける。
 れるりりにより、2012年にニコニコ動画でアップされるやたちまち話題を集め、関連動画再生回数4,000万超の社会現象を巻き起こし、“神曲”と称えられる大ヒット・ボカロ楽曲「脳漿炸裂ガール」。2013年には、その世界観をベースにした小説「脳漿炸裂ガール」が女子小・中・高生を中心にベストセラーとなり、ボカロ小説としては、異例の累計55万部のベストセラーとなった。その原曲・原作をもとに、ボカロ楽曲史上初の実写映画が誕生した。出演者には、大人気アイドルグループ、私立恵比寿中学の柏木ひなたと、『映画 暗殺教室』の竹富聖花のW主演。他、学園の“リッチ、ビッチ、パッチ”の3人組に、第7回東宝シンデレラオーディショングランプリの上白石萌歌、2012年ミスセブンティーングランプリの岡崎紗絵、「仮面ライダー鎧武/ガイム」でヒロインを務めたアイドルグループ・夢みるアドレセンスの志田友美。そして、生徒たちにゲームを仕掛ける教師陣に、D-BOYSの荒井敦史、「テラスハウス」でブレイクした菅谷哲也、NHK連続テレビ小説「マッサン」に出演し、注目された若手実力派の浅香航大が扮し、多彩な魅力を発揮している。主題歌には、私立恵比寿中学が「脳漿炸裂ガール」をカバーし、超高速メロディーに挑んでいる。
 
 【キャスト】
 柏木ひなた,竹富聖花,上白石萌歌,岡崎紗絵,志田友美,荒井敦史,菅谷哲也,浅香航大
 
 【スタッフ】
 監督:アベ ユーイチ
 プロデューサー:細谷まどか,青木裕子,中畠義之,田中誠一
 原作・脚本:吉田恵里香
 音楽:れるりり,Tatsuya
- 
                
                      少女ギャング少女たちは喧嘩をし、泣きワメキ、笑い、怒り、大人の道に進んでいく。ヤンキー高校生からヤンキー先公の道へ・・・ヤンキーだったからこそ、ヤンキーの気持ちが分かる。ヤンキーだったからこそ、ヤンキーたちを救いたい!それは男だけのものでは無い、女にもアツいドラマがある。人は人とつながり、助け合い生きて行く。喧嘩をして傷付いて来た分だけ人の気持ちが分かる、ヤンキーだからこそ、それを伝え教える先公たち!! 
 
 【キャスト】
 留川真帆,名越まみ,みろ,奈之未夜,りお,藤田佳秀,佳本周也,玖導成近,大里祐貴,崇岡白
 
 【スタッフ】
 監督:佳本周也
 プロデューサー:さかたまゆみ,奈之未夜,留川真帆
 製作会社:ロマネプロモーション
 原作:佳本周也
 音楽:RUKA
 アクション:佳本周也、みろ
- 
                
                      美女と野獣誰もが知る名作の映画化!魔法をかけられた野獣と、囚われの身となった少女の真実の愛を描くファンタジー! 
 
 誰もが知るおとぎ話「美女と野獣」を、1756年に出版されたボーモン夫人版の物語を基に実写映画化!父の罪を背負い囚われの身となった美しき娘が、野獣の恐ろしい姿の裏に隠された本当の心に気付き次第に惹かれていく…!真実の愛によって、野獣の姿になってしまった本当の理由と、隠された秘密を解き明かしていく珠玉のファンタジー・ロマンス大作。野獣役に、『ヒンデンブルグ 第三帝国の陰謀』のマキシミリアン・ジモニシェック、ヒロイン役は、次世代のスターと注目されるコルネリア・グレーシェル。
 
 【キャスト】
 コルネリア・グレーシェル,マキシミリアン・ジモニシェック,ユルゲン・タラッハ,カルステン・クレイマー
 
 【スタッフ】
 監督:マーク・アンドレアス・ボーチャート
 製作会社:Global Screen
 原作:ジャンヌ=マリー・ルプランス・ド・ボーモン
 脚本:マルクス・ヘルトネック
 音楽:シュテファン・マリア・シュナイダー
 撮影:ヘルマン・ザルツブルク
- 
                
                      ロマンスサヨナラだけが人生だ。サヨナラだけがロマンスだ。 
 
 『百万円と苦虫女』以来、実に7年ぶりとなるタナダユキの待望のオリジナル作品。そして、しっかり者だが、優柔不断で流されやすい一面もある主人公・北篠鉢子を演じるのは、『紙の月』で日本アカデミー賞優秀助演女優賞ほか映画各賞を受賞し、幅広い役柄を演じることで評価高まる大島優子のAKB48卒業後初の主演映画。箱根景勝地を舞台にした、たった1日の出会いと別れ。人生を“ちょっとだけ”肯定してくれる、小さな旅の物語。
 
 【キャスト】
 大島優子,大倉孝二,野嵜好美,窪田正孝,西牟田恵
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:タナダユキ
 プロデューサー:佐藤現,中澤研太,坂井正徳
 製作会社:東北新社
 音楽:周防義和
 エンディングテーマ:三浦透子「Romance 〜サヨナラだけがロマンス〜」
- 
                
                      ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲『ガンダムビルドファイターズ』のTV放送終了から3年。イオリ・セイたちを新たに描く完全新規オリジナルストーリーが展開。TVシリーズでおなじみの機体から、『GMの逆襲』のためにデザインされた新たな機体まで、様々なガンプラが登場する迫力満点のガンプラバトルに注目。 
 
 【キャスト】
 イオリ・セイ:小松未可子
 コウサカ・チナ:石川由依
 メイジン・カワグチ:佐藤拓也
 リカルド・フェリーニ:中村悠一
 ヤサカ・マオ:藤井美波
 ニルス・ニールセン:立花慎之介
 
 【スタッフ】
 企画:サンライズ
 原作:矢立 肇、富野由悠季
 監督:長崎健司
 構成・脚本:黒田洋介
 キャラクターデザイン:大貫健一
 キャラクターデザイン協力:ヤスダスズヒト
 メカニックデザイン:大河原邦男、阿久津潤一、石垣純哉、海老川兼武、寺岡賢司
 音楽:林ゆうき
 企画協力:バンダイホビー事業部
- 
                
                      バトル・オブ・ガーディアン 〜暗黒部隊vs謎の少女〜(吹替版)不思議な力を持つ少女モリーが女の子を助け出すため、たった一人で悪の軍団に立ち向かう! 
 オランダ発、SFアクションの超大作が日本上陸!!
 
 狂人となった人間(通称:サプリカント)がはびこり荒廃した世界。
 生きるために戦う少女を大迫力のアクションと最新のVFXで描き出す!!
 
 『マッドマックス』を彷彿とさせる世界観!スパーパワーを持つ少女の戦い!
 ただ強いだけじゃない!一味違うメガネっ子のニューヒロインが誕生!!
 
 荒廃した世界を舞台に描かれるSFアクション!大ヒット作満載の人気ジャンル!
 
 2017年、荒廃した世界を舞台に少女の戦いを描く、SFアクションの超大作が登場!文化も衰退し、人に襲いかかり喰らう“サプリカント”がはびこる世界。一人で生きている少女モリーは、とある実験を受け、不思議な力を持つ秘密があった。バリアーで銃弾をはじき、人一人を粉々にしてしまう恐怖の力だった。その力を隠し生きてきたモリーは偶然出会った少女を助けるため、人を攫い、殺すことをいとわない<サンダーランド>の最強の戦士たちに立ち向かう!荒廃した世界を描く、『マッドマックス』や『ウォーターワールド』などを彷彿とさせる世界観!刀を武器に戦士たちをなぎ倒していくモリーのアクションは大迫力の一言!さらに彼女の持つ不思議な力を最新のVFXで描き出し、今年最高のSFアクション最高傑作が誕生した!!
 
 【キャスト】
 ジュリア・ベイトラーン/エマ・デ・パーウ/ヨースト・ボルト/アンリーズ・アッペルホフ/タマラ・ブリンクマン
 
 【スタッフ】
 監督:コリンダ・ボンジャース/タイス・ミューズ
 脚本:タイス・ミューズ
 製作:コリンダ・ボンジャース/ヴィンセント・クローネンバーグ/タイス・ミューズ/クリス・パトモ
 音楽:ヨヘム・ヴェイエリンク
 撮影:クリス・パトモ
 編集:コリンダ・ボンジャース/タイス・ミューズ/クリス・パトモ
- 
                
                      修羅の男と家なし少女組なし!!家なし!!人でなし!? 
 
 組解散の男が組んだ相手は家も行き場もない女子高生!?
 
 劇場公開作品
 
 組解散の男に待ち受ける、生死を賭けた闘い…!!鋭い眼差しに写る標的(パンドラ)
 
 仁義に生きる一匹狼が今、牙を剥く!!
 哀しみと怒りの拳が真紅に染まる…。
 
 【キャスト】
 敦士
 広沢麻衣(バクステ外神田一丁目)
 山田親太朗
 時東ぁみ
 元木大介
 もえのあずき(バクステ外神田一丁目)
 梅本静香
 相田翔子
 赤井英和
 風間トオル
 
 【スタッフ】
 製作:田邉清和(スターコーポレーション21)
 営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
 企画・キャスティング
 夏山牧子(シネマパラダイス)
 プロデューサー:太田雅之(オールイン エンタテインメント)、上野順司(シネマパラダイス)
 ラインプロデューサー:三河光晴(シネマパラダイス)
 撮影:赤池登志貴
 照明:大町昌道
 録音:岩間翼
 衣装:杉本京加
 メイク:吉森香織
 助監督:中沢匡樹
 制作担当:植田知弘
 脚本:富田雄大・高明
 監督:高明
 制作協力:BURST22
 制作:シネマパラダイス
 製作・発売元:スターコーポレーション21
 販売元:オールイン エンタテインメント
 「わたし道」
 バクステ外神田一丁目
 作詞・作曲楽曲:つんく♂
 ビクターエンタテインメント
- 
                
                      修羅の男と家なし少女2ヤクザ最強・敦士VS格闘家最強・武田幸三VS喧嘩最強・亀田大毅 
 
 3人の男たちが命とプライドを掛けた死闘(ルビ:デスマッチ)を繰り広げる
 
 劇場公開作品
 
 闇の格闘場に仕組まれた罠
 
 負ければすべてを失う闘いに、男たちが見た結末とは―
 
 【キャスト】
 敦士
 広沢麻衣(バクステ外神田一丁目)
 山田親太朗
 時東ぁみ
 元木大介
 遠藤要
 武田幸三
 亀田大毅
 もえのあずき(バクステ外神田一丁目)
 梅本静香
 上地慶
 相田翔子
 堀川りょう
 赤井英和
 風間トオル
 
 【スタッフ】
 製作:田邊清和(スターコーポレーション21)
 営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
 企画・キャスティング
 夏山牧子(シネマパラダイス)
 プロデューサー:太田雅之(オールイン エンタテインメント)、上野順司(シネマパラダイス)
 ラインプロデューサー:三河光晴(シネマパラダイス)
 撮影:赤池登志貴
 照明:大町昌道
 録音:岩間翼
 衣装:杉本京加
 メイク:吉森香織
 助監督:中沢匡樹
 制作担当:植田知弘
 脚本:富田雄大・高明
 監督:高明
 制作協力:BURST22
 制作:シネマパラダイス
 製作・発売元:スターコーポレーション21
 販売元:オールイン エンタテインメント
 主題歌:「わたし道」バクステ外神田一丁目
 作詞・作曲楽曲:つんく♂
 ビクターエンタテインメント
- 
                
                      エスカフローネ「ずっと一緒だよね、あたしたち」 
 圧倒的な映像美で送るエスカフローネ劇場版
 
 TV版をベースに制作された劇場公開作品。目的もなく、ぼんやりとした毎日を送っていた女子高生の神崎ひとみ。この世界から自分が消えてしまえばいいと願った彼女は、謎の男の声に導かれて異世界ガイアへと飛ばされてしまう。黒龍族に国を滅ぼされた青年バァンと出会ったひとみは、みずからの運命を大きく変えていく……。
 
 1996年にTV放映された『天空のエスカフローネ』が、2000年に初の日韓米合作という形で映画化されたもので、独立した作品としても楽しめる。見どころは閉塞を抱える女子高生ひとみが飛ばされてしまう異世界ガイアの世界観。獣人やドラゴンが登場し、「剣と魔法」を中心に置くヒロイック・ファンタジーの基本を保ちながらも、微妙に和風や韓流のテイストを持ったデザインラインが新鮮だ。中でも楽しむべきは、劇場版としての重厚なビジュアルと音楽。巨大な鎧ガイメルフの重々しく生物的なアクションと厚みのある美術世界、濃密なキャラクター描写は必見だ。音楽も、菅野よう子とその夫・溝口肇の担当で、荘厳なまでに美しい。【アニメ評論家・氷川竜介】
 
 【キャスト】
 ひとみ:坂本真綾
 バァン:関 智一
 フォルケン:中田譲治
 ソラ:飯塚雅弓
 メルル:大谷育江
 アレン:三木眞一郎
 ディランドゥ:高山みなみ
 
 【スタッフ】
 原作・原案:矢立 肇、河森正治
 監督・総監督:赤根和樹
 キャラクターデザイン:結城信輝
 メカニカルデザイン:山根公利
 音楽:菅野よう子、溝口 肇
