アーカイブ作品の作品:4846件
-
RISE激闘セレクション100「川島史也 vs 橋本正城」
大会名:RISE109 開催日:2016/1/31 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:スーパーライト級 3分3R延長1R 川島史也 vs 橋本正城 -
RISE激闘セレクション100「番長兇侍 vs 丹羽圭介」
大会名:RISE110 開催日:2016/3/26 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:ー64kg契約 3分3R延長1R 番長兇侍 vs 丹羽圭介
丹羽は独特の間合いで相手に何もさせない絶対聖域”ニワールドと呼ばれる戦法を武器とする。対する番長は喧嘩ファイトを仕掛け、全てフルスイングのパンチで闘う。互いにユニークな戦い方を見せる両者の試合はどんな展開になるのか!? -
RISE激闘セレクション100「村越優汰 vs 有松 朝」
大会名:RISE110 開催日:2016/3/26 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:RISEバンタム級次期挑戦者決定トーナメント準決勝① 3分3R延長1R 村越優汰 vs 有松 朝
天心が保持するバンタム級王座挑戦権を懸けたトーナメントで村越と有松が対戦。2015年5月に天心から王座を奪われた村越。2014年7月に天心のデビュー戦でKO負けを喫した有松。共に天心に雪辱を果たすべく激突する。 -
RISE激闘セレクション100「裕 樹 vs 鈴木博昭」
※この作品は著作権の関係上一部編集しております
大会名:RISE110 開催日:2016/3/26 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:SuperFight! 65.5kg契約 3分3R延長1R 裕 樹 vs 鈴木博昭
裕樹はRISEで史上初の三階級制覇を成し遂げ、得意のローキックでは”国内最強の使い手”と呼ばれる。対するはシュートボクシングのエース、鈴木博昭。両者は2013年11月に対戦し、鈴木が判定勝ちを収めた。この時はSBルールでの対戦であり今回はRISEルール。リベンジか返り討ちか。
それぞれの看板を懸けた大一番はどうなるのか!? -
RISE激闘セレクション100「羅王丸 vs 夏 樹」
大会名:RISE111 開催日:2016/5/29 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:ヘビー級 3分3R延長1R 羅王丸 vs 夏 樹
マイティ・モーを破りグーカン・サキなど世界の強豪と拳を交えてきた羅王丸。RISE110で山中政信を自慢のボクシングテクニックでKOした夏樹。夏樹のパンチvs羅王丸のパンチ、ローの攻防が予想される。
ヘビー級らしい迫力ある大砲をぶちかますのはどっちだ!? -
RISE激闘セレクション100「工藤政英 vs 優吾・FLYSKYGYM」
※この作品は著作権の関係上一部編集しております
大会名:RISE111 開催日:2016/5/29 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:―56kg契約 3分3R延長1R 工藤政英 vs 優吾・FLYSKYGYM
2015年RISING ROOKIES CUP優勝者・優吾がREBELS55kg王者・工藤へのチャレンジマッチ。優吾は卓越したパンチの技術で頭角を現したサウスポーの19歳。期待のホープがトップファイターの牙城を崩すことが出来るのか!? -
RISE激闘セレクション100「(王者)水町 浩 vs(挑戦者)不可思」
大会名:RISE112 開催日:2016/7/30 開催場所:ディファ有明
対戦カード:RISEライト級タイトルマッチ 3分5R無制限延長R (王者)水町 浩 vs(挑戦者)不可思
挑戦者の不可思は、2本のチャンピオンベルトを持ち、1つの引き分けを挟んで7連勝と勢いに乗っている。迎え撃つ王者・水町は、MA日本キックボクシング連盟で2階級制覇をするなどキャリア17年の大ベテラン。
獲るか守るか激闘必死のタイトルマッチが行われる。 -
RISE激闘セレクション100「森本“狂犬”義久 vs それいけ大和」
大会名:RISE112 開催日:2016/7/30 開催場所:ディファ有明
対戦カード:―58.5kg契約 3分3R延長1R 森本“狂犬”義久 vs それいけ大和
リングネームの“狂犬”のごとく一度火がつくと止まらない獰猛なファイトで人気の森本。対するは広島から初参戦の大和は、過去にプロボクシングの経験があり、噛み合う試合になる事は確かだ!! -
RISE激闘セレクション100「村越優汰 vs 小笠原瑛作」
※この作品は著作権の関係上一部編集しております
大会名:RISE112 開催日:2016/7/30 開催場所:ディファ有明
対戦カード:RISEバンタム級次期挑戦者決定戦 村越優汰 vs 小笠原瑛作
天心への挑戦権を懸け好カードが実現。前王者の村越と12連勝中の小笠原が対峙する。お互いに打倒天心を目標に掲げ、あと一歩のところまで階段を登ってきた。この先に進めるのは1人だけだ。 -
RISE激闘セレクション100「有松 朝 vs 優吾・FLYSKYGYM」
大会名:RISE113 開催日:2016/9/25 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:バンタム級 3分3R延長1R 有松 朝 vs 優吾・FLYSKYGYM
有松は前回、村越優汰戦でKO負けを喫し、一方、優吾も前回の工藤政英戦で1回TKO負けに終わった。
天心を中心とするバンタム級戦線のポジションを上げる為、両者の今後の真価が問われる一戦となる。 -
RISE激闘セレクション100「泰良拓也 vs 川手裕貴」
大会名:RISE113 開催日:2016/9/25 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:フェザー級 3分3R 泰良拓也 vs 川手裕貴
泰良はスピードと切れはフェザー級でトップクラスと言われる。対するは新空手、JAPAN CUP優勝とアマチュアの実績がある川手。この一戦でフェザー級戦線に絡んでくるのは泰良か川手か!? -
RISE激闘セレクション100「Hideki vs 番長兇侍」
大会名:RISE113 開催日:2016/9/25 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:スーパーライト級 3分3R延長1R Hideki vs 番長兇侍
抜群の破壊力を誇るパンチを振り回し観客のハートをつかむファイトを見せる番長。凄まじい勢いでトップ戦線に食い込んできたHideki。
両者のファイトスタイルからして倒し合いの殴り合いになる事は確実だ。 -
RISE激闘セレクション100「丹羽圭介 vs 直樹」
大会名:RISE114 開催日:2016/11/25 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:ライト級 3分3R延長1R 丹羽圭介 vs 直樹
丹羽は日本拳法出身で数々のタイトルを獲得した。キック転向後もRISEライト級王座に挑戦するなどRISEで存在感を見せている。対する直樹も伝統派空手で全日本王者にもなった強者。丹羽が独特の距離感で翻弄するのか、直樹が丹羽を喰うのか?世代交代の懸かった一戦となる。 -
RISE激闘セレクション100「花田元誓 vs 森本“狂犬”義久」
大会名:RISE114 開催日:2016/11/25 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:RISEフェザー級タイトルマッチ 3分5R無制限延長R 花田元誓 vs 森本“狂犬”義久
挑戦者の”狂犬”森本は、11勝のうち8勝がKO勝利という攻撃力の高さを持つ。王者・花田は”レイジングブル”の異名通りに猛牛のように突進して豊富なスタミナを持つ。猛牛vs狂犬、判定決着はあり得ない! -
RISE激闘セレクション100「深田一樹 vs 宮崎就斗」
※この作品は著作権の関係上一部編集しております
大会名:RISE114 開催日:2016/11/25 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:―57kg契約 3分3R延長1R 深田一樹 vs 宮崎就斗
ローキックを武器にランカーとして活躍していた宮崎が約2年ぶりにRISEのリングに登場。対するシュートボクシングの深田は、指首、小宮山夕介、有松とRISEの選手を破り、”RISEキラー”ぶりを発揮している。RISE vs シュートボクシング、戦いの行方は? -
RISE激闘セレクション100「野辺広大 vs シリル・パジット」
※この作品は著作権の関係上一部編集しております
大会名:RISE114 開催日:2016/11/25 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:SuperFight! ―60.5kg契約 3分3R延長1R 野辺広大 vs シリル・パジット
2016年1月花田元誓を破ってRISEスーパーフェザー級王者となった野辺が初の国際戦を迎える。対するスロバキアのシリル・パジットは、攻撃的なファイトスタイルの持ち主。野辺が対世界へ向け出撃する。 -
RISE激闘セレクション100「山下力也 vs 福田大和」
大会名:RISE115 開催日:2017/1/28 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:ヘビー級 3分3R延長1R 山下力也 vs 福田大和
2016年RISEヘビー級新人王の山下力也。バックボーンが空手で華麗なハイキックやミドルキックを得意とする。その山下に挑むのは、鹿児島からRISE参戦となる福田大和。ヘビー級若手対決はどうなる!? -
RISE激闘セレクション100「田村亮太朗 vs 山田洸誓」
大会名:RISE116 開催日:2017/3/5 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:スーパーライト級 3分3R 田村亮太朗 vs 山田洸誓
正道会館、新空手で優勝している山田洸誓がプロデビュー戦を迎える。
対するは九州の常勝軍団リアルディールの田村。山田がどんなファイトを見せるのか!? -
RISE激闘セレクション100「優吾・FLYSKYGYM vs 植山 征紀」
※この作品は著作権の関係上一部編集しております
大会名:RISE116 開催日:2017/3/5 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:バンタム級 3分3R延長1R 優吾・FLYSKYGYM vs 植山 征紀
優吾はジュニア時代から数々のタイトルを獲得し、プロ転向後は2015年RISEバンタム級新人王トーナメントで優勝。今後の活躍が期待される19歳。一方、シュートボクシングから乗り込んでくる植山は、2014年11月から11連勝、2015年11月にSBスーパーバンタム級王者・内藤大樹に敗れるもあと一歩の所まで内藤を追い詰めた。RISEとSBのホープ同士が雌雄を決する。 -
RISE激闘セレクション100「菅原 勇介 vs 宍戸 大樹」
※この作品は著作権の関係上一部編集しております
大会名:RISE116 開催日:2017/3/5 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:菅原勇介 引退エキシビションマッチ 菅原 勇介 vs 宍戸 大樹
菅原は2005年2月にプロデビュー。RISEを主戦場にしながら様々なリングで活躍。生涯成績は43戦24勝(7KO)17敗2分。最後は、練習やプライベートでも親交のあった元シュートボクシングのエース宍戸大樹を相手にエキシビションマッチを行う。菅原の最後の雄姿を見届けよ。 -
RISE激闘セレクション100「野辺広大 vs チャンヒョン・リー」
※この作品は著作権の関係上一部編集しております
大会名:RISE116 開催日:2017/3/5 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:SuperFight! −60.5kg契約 3分3R延長1R 野辺広大 vs チャンヒョン・リー
RISEの若きエース野辺が、梅野源治からダウンを奪って勝利した”コリアンデビル”チャンヒョン・リーと激突。フィジカルの強い外国人選手を倒せるかどうか。真のエースへの関門となる試合になる。 -
愛の旋律
『サニー 永遠の仲間たち』のユ・ホジョン主演
『サニー 永遠の仲間たち』ユ・ホジョン×『パラサイト 半地下の家族』チェ・ウシク
×『新しき世界』パク・ソンウン×『サイコだけど大丈夫』オ・ジョンセの豪華キャストの共演
【キャスト】
ユ・ホジョン
パク・ソンウン
オ・ジョンセ
チェ・スビン
ハ・ヨンス
イ・ウォングン
チェ・ウシク
【スタッフ】
監督 :チョ ソクヒョン
脚本:ホン ウンミ、 チョ ソクヒョン
プロデューサー:チョ ムンイク
撮影監督: チャ・テクギュン
原題:그대 이름은 장미/Rosebud
製作:MCMC Inc.
発売元・販売元:株式会社ライツキューブ -
モクソリ(字幕)
郊外の朽ち果てた遊園地を舞台に、学生たちが恐怖現象に襲われる姿を描いた韓国製ホラー
【キャスト】
ソ・ジュヨン/キム・ミンギュ/キム・ヨン/キム・テミン/チェ・ヒジン
【スタッフ】
監督:チェ・サンフン -
ステージボウリングランプリ
人気雑誌「ステージグランプリ」とのコラボが実現!!『ステージボウリングランプリ』待望の第一弾!!
【キャスト】
岩井勇気(ハライチ)/健人/木津つばさ/笹森裕貴/稲垣成弥 -
吉田類 北海道ぶらり街めぐり
吉田類、北海道へ
『酒場放浪記』でおなじみ吉田類が北海道でぶらり旅。大自然に囲まれた山間の街や内陸の街、離島に至るまで、地元の人が通う美味しい店を探し、新鮮な山海の幸を味わい、美味しいお酒を堪能。北海道の隠れた名所や旬の味と酒、そして出会いを求めて、、、。遠慮や忖度はいっさいなし!
【キャスト】
吉田類
室谷香菜子(HBCアナウンサー)
高橋友理 (HBCアナウンサー)
佐藤彩(HBCアナウンサー) -
超特急と行く!食べ鉄の旅 マレーシア編
超特急がマレーシアで絶品グルメを超満喫!
メインダンサー&バックボーカルグループ・超特急のメンバーが、鉄道で旅をしながら、各地のグルメを満喫する「超特急と行く!食べ鉄の旅」第3弾!
今回の旅の舞台は、マレーシア。マレー半島の南北をつなぐマレー鉄道に揺られながら、一行はマレーシアを南下。“食べ鉄ミッション”と呼ばれるお題をクリアしながら、とっておきグルメを堪能します。
【キャスト】
超特急【カイ(2号車)、リョウガ(3号車)、タクヤ(4号車)、ユーキ(5号車)、タカシ(7号車)】 -
劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」
一緒に冒険行きたいんだ。
隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。
どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。
「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。
そうして幾度も大穴に挑戦する冒険者たちは、次第に『探窟家』と呼ばれるようになっていった。
アビスの縁に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。
ある日、母・ライザの白笛が発見されたことをきっかけに、アビスの奥深くへ潜ることを決意するリコ。
リコに拾われた記憶喪失のロボット・レグも自分の記憶を探しに一緒に行くことを決意する。
深界四層でタマウガチの毒に苦しむリコ。リコを救ったのは成れ果てのナナチだった。
ナナチを仲間に加え、ボンドルドの待つ深界五層へと三人は冒険を進める。
そこで、プルシュカと名乗る女の子に出会い…
【キャスト】
リコ:富田美憂
レグ:伊瀬茉莉也
ナナチ:井澤詩織
ボンドルド:森川智之
プルシュカ:水瀬いのり
【スタッフ】
原作:つくしあきひと(竹書房「WEBコミックガンマ」)
監督:小島正幸
副監督:垪和 等
脚本:倉田英之
キャラクターデザイン:黄瀬和哉(Production I.G)
総作画監督:齊田博之
エフェクト作画監督:橋本敬史
生物デザイン:吉成 鋼
デザインリーダー:高倉武史
アクションアニメーター:酒井智史、杉田 柊
美術監督:増山 修(インスパイアード)
美術設定:西 俊樹、菱沼由典、平柳 悟
色彩設計:山下宮緒
撮影監督:江間常高(T2スタジオ)
音響監督:山田 陽
音響効果:野口 透
音楽:Kevin Penkin
音楽プロデューサー:飯島弘光
音楽制作:IRMA LA DOUCE
音楽制作協力:KADOKAWA
アニメーション制作:キネマシトラス -
世界一初恋〜プロポーズ編〜
キミとずっと一緒にいる「約束」をしよう。
出版社・丸川書店エメラルド編集部に勤める少女漫画担当の編集者・小野寺律は、「初恋の人」で「元恋人」でもある編集長・高野政宗の部下として、恋に仕事に毎日少しずつ成長中。
そんなある日、結婚式を挙げた他部署の社員から、律を含めたエメラルド編集部全員が二次会へと招待されたのだが...?
編集者が青ざめるほどちょこっとリアルな出版業界ラブ☆
4カップルでお届けする世界一のスペシャルストーリー!!
【キャスト】
小野寺律:近藤 隆
高野政宗:小西克幸
吉野千秋:立花慎之介
羽鳥芳雪:中村悠一
木佐翔太:岡本信彦
雪名 皇:前野智昭
横澤隆史:堀内賢雄
桐嶋 禅:蒼月 昇
【スタッフ】
原作:中村春菊
(株式会社KADOKAWA/ASUKA COMICS CL-DX刊)
監督:高橋知也
脚本:中村能子
キャラクターデザイン:菊地洋子
監修:今 千秋
美術監督:黛 昌樹
色彩設計:松本真司
撮影監督:近藤慎与
編集:小野寺桂子
音楽:安瀬 聖
音楽制作:ランティス
音響監督:郷田ほづみ
音響効果:出雲範子
音響制作:ダックスプロダクション
アニメーション制作:スタジオディーン
製作:世界一くらぶ!!2020
主題歌「未来もキミの手の中で」喜多修平 -
列島制覇ー非道のうさぎー2
修羅道か⁉合唱道か⁉
極道と合唱団の二足の草鞋を履く男を描いた新感覚ヤクザムービー!!
【修羅道か⁉合唱道か⁉】極道と合唱団の二足の草鞋を履く男を描いた新感覚ヤクザムービー第二弾!!菊森組の息のかかった半グレを達を叩きのめしたことにより、激化する菊森組との抗争。そんな中、事務所がある商店街でカレー屋を営むみゆきの歌声を聞いた宇佐木は、その歌声に魅了され、みゆきがリーダーを務める商店街の合唱団に入ることを決意する…監督は『ミッドナイトスワン』(2020年9月公開)にて業界内のみならず、一般からも非常に高い評価を得ている内田英治監督が担当。主演の宇佐木林太郎役には、ヤクザを演じさせたら右に出る者はいないと言われる小沢仁志。今回はヤクザ者でありながら、合唱にのめり込んでしまい、極道稼業と合唱の狭間で揺れ動くといった今までにない役どころに挑戦する。宇佐木の良き相棒である片岡皇成役に近年俳優としての活躍が目覚ましい若旦那こと新羅慎二、合唱団の指導者である赤池みゆき役に真飛聖、宇佐木の舎弟であり、合唱団のメンバーでもある大林拓海役に吉村界人、同じく舎弟の千葉孝役に小柳友が出演。さらに、宇佐木が所属する青洲会会長・栗山龍役に菅原大吉、青洲会系水口組組長・水口史郎役にでんでん、中立を保っている笹間一家総長・笹間呉郎役に六平直政。そして敵対する菊森組の頭脳派ヤクザ・右京啓介役に高橋光臣、狡猾な武闘派ヤクザ・桐原龍二役に近藤芳正など豪華な顔ぶれが揃っている。
【キャスト】
宇佐木林太郎:小沢仁志
片岡皇成:新羅慎二
赤池みゆき:真飛聖
大林拓海:吉村界人
千葉孝:小柳友
右京啓介:高橋光臣
桐原龍二:近藤芳正
笹間呉郎:六平直政
栗山龍:菅原大吉
水口史郎:でんでん
【スタッフ】
監督:内田英治
プロデューサー:菅谷英智
製作会社:東映ビデオ株式会社
原作:列島制覇−非道のうさぎ−
脚本:篠原高志
音楽:村山竜二 -
シティーコップ 余命30日?!のヒーロー(吹替)
フランスNo.1大ヒット!!『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』のチームが集結!!抱腹絶倒の痛快アクション・エンターテインメント!!
日本の大人気漫画「シティーハンター」をフランスで実写化し、日本・フランスで見事大ヒットを記録した『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』。そのスタッフ&キャストのチームによる待望の最新作!本作は、チームの中でもひときわ異彩を放つタレク・ブダリの監督・主演作品。もちろん脇を固めるのはフィリップ・ラショー、ジュリアン・アルッティのお馴染みの面々。フランスでは2020年10月に劇場公開され、見事第1位を獲得!フランス版「シティーハンター」でハマった方も、「ヒャッハー!」シリーズからのファンも、もちろんまだ彼らの作品を観たことがない方も、皆で楽しめる抱腹絶倒の痛快アクション・エンターテインメントが登場!!
【キャスト】
ライアン:浪川大輔 (タレク・ブダリ)
トニー:山寺宏一 (フィリップ・ラショー)
ピエール:多田野曜平 (ジュリアン・アルッティ)
ステファニー:豊口めぐみ (ヴァネッサ・ギード)
ネズミ:三上哲 (ジョゼ・ガルシア)
【スタッフ】
監督:タレク・ブダリ