アーカイブ作品の作品:4948件
-
金子差入店
差し入れるのは、小さな希望。
刑務所や拘置所に収容された人への差入を代行する「差入屋」
あやまちの数だけ希望を届ける、何度つまずいても立ち上がれると信じて──
今この時代にこそ放つ魂を震わせる感動のヒューマンサスペンス。
厳しい審査や検閲がある差入のルールを熟知した差入屋。様々な事情から面会に行くことができない人たちに代わって、面会室へ出向くこともある仕事だ。そんな差入店を営む家族の絆と、彼らが巻き込まれる不可解な事件を描く、ヒューマンサスペンスが誕生した。
差入店の店主を務める主人公の金子には、『泥棒役者』以来8年ぶりの主役を演じる丸山隆平。共演は、真木よう子、三浦綺羅、川口真奈、北村匠海、村川絵梨、甲本雅裕、根岸季衣、岸谷五朗、名取裕子、寺尾聰。
監督はオリジナル脚本も手掛けた期待の新鋭、古川豪。主題歌は古川監督が助監督を務めた『東京リベンジャーズ』シリーズで結んだ友情からオファーされたSUPER BEAVERの「まなざし」。この混迷の時代を懸命に生きる者たちへの熱い想いが込められた歌詞が心に響く。
罪を犯した人々や、その家族に対峙する金子。そこには不可解な事件があり、謎が渦巻き、胸を締め付けるドラマがある。誰も観たことのない設定で、人間の可笑しさと切なさ、ダークサイドから希望に満ちた光までを追いかける感動のヒューマンサスペンス。
【キャスト】
金子真司:丸山隆平
金子美和子:真木よう子
金子和真:三浦綺羅
二ノ宮佐知:川口真奈
小島高史:北村匠海
徳山詩織:村川絵梨
久保木:甲本雅裕
小島こず江:根岸季衣
横川 哲:岸谷五朗
金子容子:名取裕子
星田辰夫:寺尾聰
【スタッフ】
監督:古川豪
プロデューサー:稲葉尚人,成瀬保則,平岡祐子
制作会社:KADOKAWA
脚本:古川豪
音楽:Benjamin Bedoussac -
6人ぼっち
“ぼっち”6人が修学旅行で同じ班に。青春できていない青春映画。
主演はネクストブレイク俳優として映画・ドラマに引っ張りだこの野村康太。6人の“ぼっち”をまとめようと奮闘する班長を演じる。不登校の生徒役には、確かな演技力で映画・ドラマ・舞台と幅広く活躍し、待機作も多く、今後の活躍が期待される吉田晴登。女子高生TikToker役には、SNSのフォロワー数210万人を超えるトップインフルエンサーであり、女優としても活躍中の三原羽衣。クラスメイトにウザがられる男子生徒役に若手注目株の松尾潤、スーパー戦隊シリーズのヒロイン役や人気情報番組のリポーターでも活躍する鈴木美羽がガリ勉女子生徒役を演じ、おとなしく気の弱い女子生徒役を「龍が如く ~Beyond the Game~」(24/Amazon Prime Video)にも出演した、新進気鋭の女優中山ひなのが演じる。
【キャスト】
加山 糸:野村 康太
飯島 祐太郎:吉田 晴登
馬場 すみれ:三原 羽衣
五十嵐 大輔:松尾 潤
新川 琴:鈴木 美羽
山田 ちえ:中山 ひなの
長谷部:小西 詠斗
島:賀屋 壮也(かが屋)
【スタッフ】
監督:宗綱 弟
プロデューサー:野田 爽介,熊田 泰祐
脚本:政池 洋佑
音楽:坂本 秀一
その他:上野 聡一 -
追放者食堂へようこそ!
心もお腹も満たされる“新異世界グルメ人情ファンタジー”!!
「小説家になろう」での連載開始から多くの読者を魅了し、書籍化・コミカライズ化と超スピードで展開を続けた「追放者食堂へようこそ!」がついに2025年7月TVアニメ化!!
アニメーション制作は、食欲を超絶刺激する作画で評判の
「OLM Team Yoshioka」が担当する!
超一流冒険者パーティーを追放されたデニス。
だが、落ち込んでいる暇はない──むしろこれはチャンス!?
憧れだった“自分のお店を開く”という夢を叶え、看板娘のアトリエとともに、
思わず「ウマッ!!」が飛び出す“至高の料理 ”をお届け!
次々と巻き起こるトラブルは…まさかの“最強の料理スキル”で解決!?
世間から弾きだされた冒険者が不思議と集う、人情食堂がついに開店!!
人生ウマくいかなくても、飯はウマい!!
【キャスト】
デニス:武内駿輔
アトリエ:橘茉莉花
ヘンリエッタ:鈴代紗弓
ビビア:伊瀬茉莉也
バチェル:松田颯水
ヴィゴー:鈴木崚汰
ケイティ:安済知佳
【スタッフ】
原作:君川優樹(オーバーラップノベルス刊)
原作コミック:つむみ(「コミックガルド」連載)
監督:志村錠児
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:大和 葵
プロップデザイン:大河しのぶ/東海林康和
美術監督:加藤賢司
色彩設計:佐藤 直
撮影監督:佐藤 敦(Studio Shamrock)
編集:渡辺直樹
音響監督:小沼則義
音楽:甲田雅人
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
制作:OLM Team Yoshioka
オープニングテーマ:Dannie May「ユニーク」
エンディングテーマ:超ときめき♡宣伝部「まごころ My Heart」 -
バンパイアハンターD
人気作家・菊地秀行のベストセラーシリーズを世界中から注目を浴びるアニメ界の鬼才・川尻善昭が手がけた超大作アニメーション!!
日本を代表する人気伝奇作家菊地秀行が生み出したゴシックロマン・ヒーロー「吸血鬼ハンターD」は1983年に発表されて以来、熱狂的に支持されている人気シリーズである。
シリーズ第3作「D-妖殺行」を完全映画化し、同シリーズのカバー・イラストを手がける世界的な人気イラストレーター・天野喜孝がキャラクター原案を担当。世界中のクリエイターたちに影響を与え続け、アクションエンターテイメントで絶大な人気を誇る川尻善昭(「獣兵衛忍風帖」「アニマトリックス」)が、華麗な映像で耽美的な世界観を創り上げている。
【キャスト】
D: 田中秀幸
左手:永井一郎
マイエルリンク:山寺宏一
レイラ:林原めぐみ
シャーロット:篠原恵美
ボルゴフ:屋良有作
カイル:大塚芳忠
グローブ:関俊彦
ノルト:大友龍三郎
バルバロイ長老:大塚周夫
ポルク:青野武
ジョン=エルバーン:清川元夢
アラン=エルバーン:辻谷耕史
マシラ:西凛太朗
カロリーヌ:沢海陽子
ベンゲ:藤原啓治
婦人:鈴鹿千春
子供時代のレイラ:矢島晶子
治安官:小山力也
少女(レイラの孫):かないみか
神父:石塚運昇
カーミラ:前田美波里
【スタッフ】
製作:山本又一朗
監督:川尻善昭
原作:吸血鬼ハンターシリーズ「D-妖殺行」菊地秀行(朝日新聞出版刊)
キャラクター原案:天野喜孝
プロデューサー:丸山正雄・長澤隆之
作画監督:箕輪豊・浜崎博嗣・阿部恒
メカ作画監督:仲盛文
美術監督:池畑祐治
撮影監督:山口仁
音響スーパーバイザー:三間雅文
音楽:MARCO D'AMBROSIO
キャラクターデザイン:箕輪豊
設定デザイン:池畑祐治・渡部隆・韮沢靖・小池健
レイアウト:渡部隆・小曽根正美
デジタルスーパーバイザー:八巻磐
CGテクニカルディレクター:前田庸生
脚本・絵コンテ:川尻善昭
アニメーション制作:マッドハウス
制作:フィルムリンク・インターナショナル -
ヒットマン リサージェンス(吹替)
愛する家族と祖国を守るため落ちぶれたマンガ家は、ペンを銃に持ち替える―。
2020年に大ヒットを記録した『ヒットマン エージェント:ジュン』で、自身の魅力を存分に発揮してみせたクォン・サンウ。ふたたび売れないマンガ家を演じた本作は、2025年韓国の旧正月に公開されるやオープニングで1位を獲得。わずか2週間で観客動員200万人を突破!幅広い世代の観客をとりこにし、『ヒットマン エージェント:ジュン』を凌駕するメガヒットとなった。また『ヒットマン エージェント:ジュン』でおなじみのキャスト陣に加え、キム・ソンオ(『ソウルの春』)やチェ・ジウ(「天国の階段」「冬のソナタ」)など豪華キャストも加わり、アクション、コメディ、家族愛、友情とあらゆる要素もパワーアップした。5年の時を経て、チェ・ウォンソプ監督が惚れ込んだクォン・サンウの魅力満載のアクション・エンターテインメントがついにスクリーンに帰ってきた。
【キャスト】
ジュン:真殿 光昭(クウォン・サンウ)
ドッキュ:赤坂 柾之(チョン・ジュノ)
ミナ:米倉 希代子(ファンウ・スルへ)
チョル:伊藤 有希(イ・イギョン)
チョルリョン:宮崎 遊(キム・ソンオ)
【スタッフ】
監督:チェ・ウォンソプ -
KIDDO キドー(字幕)
ずっとママが恋しかった
あんたのママになりたかった
監督を務めたのは、そのビジュアルセンスと遊び心あふれる作風で注目を集めているオランダの新星、ザラ・ドヴィンガー。長編デビュー作の本作はベルリン国際映画祭に正式出品、カンヌジュニア映画にも選出。本作を鑑賞した映画監督のショーン・ベイカーからも「ユーモラスで、感動的。子どものような好奇心と大人のリアリティに満ちた、見事なデビュー作」と絶賛されるなど、世界各国から称賛の声が寄せられた。2人の旅を彩るのはダスティ・スプリングフィールドの「Stay Awhile」やペニー&ザ・クォーターズの「You and Me」など1960~70年代の印象的なサウンドトラック。アメリカン・ニューシネマへの愛をちりばめた、どこか懐かしくもまったく新しいロードムービーが誕生した。
【キャスト】
ルー:ローザ・ファン・レーウェン
カリーナ:フリーダ・バーンハード
グジェゴジュ:マクシミリアン・ルドニツキ
【スタッフ】
監督:ザラ・ドヴィンガー -
あらいぐま カルカル団
「秘密結社 カルカル団」、
それは全世界の人気企業ランキング不動に1位の組織である。
彼らの目標は世界征服!
選ばれしエリートたちはボスの指令を日々遂行している。
そして、ここは東京都多摩——
東京都にありながら大自然に囲まれたこの地に
「秘密結社カルカル団」の多摩支部がある。
振るわない営業成績、上がらない給料・・・。
それでも彼らは今日も一生懸命任務に励むのだ!
【キャスト】
アカカル:榎木淳弥
ロジカル:八代拓
サブカル:小野賢章
コミカル:阿座上洋平
ミドル:津田健次郎
【スタッフ】
監督:ヘンリー平川
キャラクターデザイン:吉岡彩乃
音響監督:小泉紀介
音楽:桶狭間ありさ
制作:日本アニメーション -
THEATERS
4人の監督のオリジナルストーリーを合わせたオムニバス映画、作品のつながりはたった一つのテーマ“映画館”エンディングテーマには人気急上昇中のバンド、インナージャーニーの書き下ろし「映写幕の向こうへ」。
2010年頃から年々全国のミニシアターは減少の一途をたどっており、近年はさらに感染症流行による打撃に苦しんでいます。それでも文化発信の場所を残してほしい…映画館に、思い出や憧れが詰まった映画監督という立場だからこその想いを表現。4 人の監督それぞれがたった一つのテーマを合わせて、物語をつないでいく。
【キャスト】
吉国友恵:矢作穂香
手条順也:雑賀克郎
鈴木太一:今野浩喜
崇徳:草野崇徳
支配人:渡辺哲
【スタッフ】
監督:山口雄也,中村公彦,鈴木太一,沖正人
プロデューサー:新谷秀貴,川原司
制作会社:リアリーライクフィルムズ株式会社,株式会社ミネラル
音楽:インナージャーニー -
日々は過ぎれど飯うまし
かわいい×おいしい=最強ごはん
大学一年生の河合まこは、できるだけ周りに波風を立てず毎日を淡々と暮らしていた。そんなある日、まこの目の前に現れたのは小川しのん。しのんと友達の比嘉つつじ、古舘くれあに誘われ「食文化研究部」へ入部することに。この出会いが、まこたちの大学生活に変化をもたらし始める――。星ななも新たに入部し5人になったサークルで、みんなと一緒に楽しい思い出いっぱいつくりたい!
【キャスト】
河合まこ:嶋野 花
古舘くれあ:加隈亜衣
小川しのん:青山吉能
比嘉つつじ:乾 夏寧
星なな:会沢紗弥
モコ太郎:もえのあずき
【スタッフ】
キャラクター&ストーリー原案・漫画ネーム制作:あっと
原作:team apa
監督:川面真也・春水 融
シリーズ構成:比企能博
キャラクターデザイン・総作画監督:満田 一
衣装デザイン:藤谷奈美
プロップデザイン:牧野博美
美術監督:東 潤一
美術設定:藤井祐太
色彩設計・特殊効果:加口大朗
3D監督:市川元成
2Dworks:村上 瞭
撮影監督:佐藤陽一郎
編集:髙橋 歩
オンライン編集:グッド・ジョブTOKYO
音響監督:高寺たけし
音響制作:マジックカプセル
音楽:水谷広実
アニメーション制作:P.A.WORKS -
映画 『SAND LAND(サンドランド)』
悪魔よりワルだなんて、ゆるされるとおもうか?
魔物も人間も水不足にあえぐ砂漠の世界<サンドランド>。悪魔の王子・ベルゼブブが、魔物のシーフ、人間の保安官ラオと奇妙なトリオを組み砂漠のどこかにある「幻の泉」を探す旅に出る。
【キャスト】
ベルゼブブ:田村睦心
ラオ:山路和弘
シーフ:チョー
アレ:鶴岡 聡
ゼウ:飛田展男
【スタッフ】
監督:横嶋俊久
ディレクションアドバイザー:神志那弘志
脚本:森 ハヤシ
音響監督:岩浪美和
音楽:菅野祐悟
制作:サンライズ・神風動画・ANIMA
主題歌:imase「ユートピア」
製作:SAND LAND製作委員会 -
ふれる。
こころに-
同じ島で育った幼馴染、秋と諒と優太。三人は不思議な生き物「ふれる」が持つ力で結び付いていたが、ある事件をきっかけにお互いの心の声が聴こえなくなる。
【キャスト】
小野田 秋:永瀬 廉
祖父江 諒:坂東龍汰
井ノ原優太:前田拳太郎
鴨沢樹里:白石晴香
浅川奈南:石見舞菜香
脇田:皆川猿時
島田公平:津田健次郎
【スタッフ】
監督:長井龍雪
脚本:岡田麿里
キャラクターデザイン・総作画監督:田中将賀
音楽:横山 克・TeddyLoid
監督助手:森山博幸
プロップデザイン:髙田 晃
美術設定:塩澤良憲・榊枝利行(アートチーム・コンボイ)
美術監督:小柏弥生
色彩設計:中島和子
撮影監督:佐久間悠也
CGディレクター:渡邉啓太(サブリメイション)
編集:西山 茂
音響監督:明田川 仁
制作:CloverWorks
製作幹事:アニプレックス・STORY inc.
配給:東宝・アニプレックス -
mono
せかいは、360°だ!
高校の写真部員・さつきとアンは、漫画家の春乃と出会う。元映画研究部の桜子を加え合併した「シネフォト研究部」は、春乃の取材に協力することになるが……?
【キャスト】
雨宮さつき:三川華月
霧山アン:古賀 葵
敷島桜子:遠野ひかる
秋山春乃:上田麗奈
駒田華子:河瀬茉希
【スタッフ】
原作:あfろ(芳文社 『まんがタイムきららキャラット』)
監督:愛敬亮太
助監督:諸冨直也
キャラクターデザイン:宮原拓也
シリーズ構成:米内山陽子
美術監督:藤井里咲・野村正信
色彩監督:小松さくら
CG監督:小川耕平
撮影監督:荻原猛夫
編集:柳 圭介
音響監督:田中 亮
音響効果:北方将実
音楽:百石 元
アニメーションプロデューサー:藤田規聖
アニメーション制作:ソワネ -
神統記(テオゴニア)
人族の土地に攻め入る灰猿人(マカク)族、豚人(オーグ)ら亜人種との戦が続く戦乱の時代。ラグ村の少年・カイは村を守るため日々戦いに明け暮れていた。「加護持ち」と呼ばれる強大な力を持った者たちにより厳しい戦いを強いられ次々と仲間が倒れていく中、突如、自身が経験した事がないはずの「不思議な記憶」を思い出す。それはこの世界より文明が進んだ技術や人々の生活の知識だった。そして、一人の村人に過ぎなかったカイだが、やがて大きな試練に巻き込まれていくことになり…。過酷な世界で一人の少年の戦いと成長を綴る壮大なファンタジーがここに始まる。
【スタッフ】
カイ:田村睦心
ジョゼ:花澤香菜
オルハ:松岡禎丞
ヴェジン:宮内敦士
マンソ:福西勝也
エルサ:石見舞菜香
アルゥエ:集貝はな
ポレック:中 博史
谷の神:銀河万丈
【スタッフ】
原作:谷舞 司(PASH!ブックス/主婦と生活社刊)
キャラクター原案:河野紘一郎
コミカライズ:青山俊介
監督:森 邦宏
シリーズ構成:大久保智康
キャラクターデザイン:河野紘一郎
美術監督:谷地清隆
美術設定:外谷恵美
色彩設計:小鹿絵里
撮影監督:鯨井 亮
編集:石井亜美
音響監督:丹下雄二
音響制作:東北新社
音楽:藤澤健至
音楽プロデューサー:山中隆弘・豊田充弘
音楽制作:博報堂DYミュージック&ピクチャーズ・Team-MAX
プロデュース:WOWMAX
アニメーション制作:旭プロダクション -
ギャグマンガ日和GO
あの伝説のギャグアニメが令和に帰還――。
「久しぶりにあいつらが きちゃったんだぜ」 『ギャグマンガ日和』が15年ぶりにTVアニメ化! 「聖徳太子」「松尾芭蕉」「うさみちゃん」ら多種多様な登場人物が、増田こうすけが創り出すシュールなギャグによって独特の世界観へ引きずりこみます。毎話登場する個性豊かなキャラクターの活躍もお楽しみに!
【キャスト】
うえだゆうじ
前田 剛
名塚佳織
竹本英史
矢部雅史
内藤 玲
佐藤なる美
小野賢章
【スタッフ】
原作:増田こうすけ(集英社「ジャンプスクエア」連載「増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GB」)
監督:大地丙太郎
音響監督:たなかかずや
音楽:山本はるきち
色彩設計:中川瑞希
美術監督:湖山真奈美
撮影監督:大山佳久
アニメーション制作:スタジオディーン
製作:ギャグマンガ日和GO製作委員会 -
機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)
カラー×サンライズ 夢が、交わる。
宇宙に浮かぶスペース・コロニーで平穏に暮らしていた女子高生アマテ・ユズリハは、少女ニャアンと出会ったことで、非合法なモビルスーツ決闘競技《クランバトル》に巻き込まれる。
【キャスト】
アマテ・ユズリハ(マチュ):黒沢ともよ
ニャアン:石川由依
シュウジ・イトウ:土屋神葉
シャリア・ブル:川田紳司
【スタッフ】
監督:鶴巻和哉
シリーズ構成:榎戸洋司
キャラクターデザイン:竹
メカニカルデザイン:山下いくと
アニメーションキャラクターデザイン・キャラクター総作画監督:池田由美・小堀史絵
アニメーションメカニカルデザイン・メカニカル総作画監督:金 世俊
原作:矢立 肇・富野由悠季
脚本:榎戸洋司・庵野秀明
デザインワークス:渭原敏明・前田真宏・阿部慎吾・松原秀典
コンセプトアート:上田 創
美術監督・美術設定:加藤 浩(ととにゃん)
色彩設計:井上あきこ(Wish)
CGI監督:鈴木貴志
CGIアートディレクター:小林浩康
特技監督:矢辺洋章
撮影監督:塩川智幸(T2 studio)
編集:辻󠄀田恵美
音楽:照井順政・蓮尾理之
音響監督・整音:山田 陽(サウンドチーム・ドンファン)
音響効果:山谷尚人(サウンドボックス)
主・プロデューサー:杉谷勇樹
エグゼクティブ・プロデューサー:小形尚弘
プロデューサー:笠井圭介
制作:スタジオカラー・サンライズ
製作:バンダイナムコフィルムワークス・日本テレビ放送網 -
にじよん あにめーしょん2 第13~15話(Blu-ray特典映像)
ニジガクメンバーのキュートな日常を描くショートアニメ第2弾! 4コマ漫画「にじよん」がアニメになって動き出す!
東京・お台場にある高校、虹ヶ咲学園を舞台に、スクールアイドル同好会13人の日常を描くショートアニメがパワーアップして帰ってきた! ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のスピンオフコミック「にじよん(漫画:ミヤコヒト)」がアニメになって動き出す! ニジガクメンバー13人のキュートな日常をゆるっとあなたにお届けします!
【キャスト】
高咲 侑:矢野妃菜喜
上原歩夢:大西亜玖璃
中須かすみ:相良茉優
桜坂しずく:前田佳織里
朝香果林:久保田未夢
宮下 愛:村上奈津実
近江彼方:鬼頭明里
優木せつ菜:林 鼓子
エマ・ヴェルデ:指出毬亜
天王寺璃奈:田中ちえ美
三船栞子:小泉萌香
ミア・テイラー:内田 秀
鐘 嵐珠:法元明菜
【スタッフ】
原作:矢立 肇
原案:公野櫻子
漫画:ミヤコヒト
監督:ほりうちゆうや
CGディレクター:辰口智樹
美術監督:林 竜太
色彩設計:赤間三佐子
撮影監督:石山智之
編集:小口理菜
音響監督:長崎行男
音楽:遠藤ナオキ
アニメーション制作:サンライズ
製作:プロジェクトラブライブ!にじよん あにめーしょん2・バンダイナムコフィルムワークス・バンダイナムコミュージックライブ・ブシロード・KADOKAWA -
にじよん あにめーしょん 第13~15話(Blu-ray特典映像)
東京・お台場にある高校、虹ヶ咲学園を舞台に、スクールアイドル同好会13人の日常を描くショートアニメ!
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のスピンオフコミック「にじよん(漫画:ミヤコヒト)」がアニメになって動き出す! ニジガクメンバー13人のキュートな日常をゆるっとあなたにお届けします!
【キャスト】
高咲 侑:矢野妃菜喜
上原歩夢:大西亜玖璃
中須かすみ:相良茉優
桜坂しずく:前田佳織里
朝香果林:久保田未夢
宮下 愛:村上奈津実
近江彼方:鬼頭明里
優木せつ菜:楠木ともり
エマ・ヴェルデ:指出毬亜
天王寺璃奈:田中ちえ美
三船栞子:小泉萌香
ミア・テイラー:内田 秀
鐘 嵐珠:法元明菜
【スタッフ】
原作:矢立 肇
原案:公野櫻子
漫画:ミヤコヒト
監督:ほりうちゆうや
CGディレクター:辰口智樹
美術監督:林 竜太
色彩設計:赤間三佐子
撮影監督:石山智之
編集:小口理菜
音響監督:長崎行男
音楽:遠藤ナオキ
アニメーション制作:サンライズ
製作:プロジェクトラブライブ!にじよん あにめーしょん・バンダイナムコフィルムワークス・バンダイナムコミュージックライブ・ブシロード・KADOKAWA -
ハイガクラ
俺とお前を捜しに行こう
囚われた家族と失った過去――
大切なものを取り戻すため、歌士・一葉と従神・滇紅の戦いが始まる!
仙界。
神仙と人間が暮らすその世界は、崩壊の危機に瀕していた。
その鍵を握る凶神・四凶を探し求める歌士・一葉と従神・滇紅。
二人はそれぞれの目的を秘めながら四凶を探していた。
囚われた家族と失った過去。
大切なものを取り戻すため、一葉と滇紅は世界中を駆け巡る――
長きに渡って読まれ続ける高山しのぶの人気コミックをもとに、
歌士・一葉と従神・滇紅の戦いを描くアクションファンタジー!
【キャスト】
一葉(いちよう):大塚剛央
滇紅(てんこう):石川界人
白珠龍(はくしゅりん):Lynn
藍采和(らんさいわ):下野 紘
孫登(そんとう):日野 聡
花果(かか):釘宮理恵
流(りゅう):田村睦心
丙閑(へいかん):村瀬 歩
峰龍井(ほうりゅうせい):梶原岳人
比企(ひき):木村良平
山烏(さんう):鈴木崚汰
白豪(はくごう):井上和彦
蒼香茗(そうこうめい):平川大輔
李鉄拐(りてっかい):岸尾だいすけ
漢鍾離(かんしょうり):綿貫竜之介
羅漢(らかん):立花慎之介
武夷(ぶい):伊藤健太郎
一葉(いちよう)(少年期):竹内順子
春睨(しゅんげい):笹沼 晃
鎧糸(がいし):橘 龍丸
ガスマスク:田丸篤志
ウサギ仮面:山本和臣
【スタッフ】
原作:高山しのぶ(ゼロサムオンライン/一迅社刊)
監督:山元隼一
助監督:小林寿徳
シリーズ構成:村井 雄
脚本:村井 雄 百瀬祐一郎
キャラクターデザイン:佐藤正樹
サブキャラクターデザイン:古川英樹
モンスターデザイン:安藤賢司
プロップデザイン:橘 紀嘉
美術監督 / 美術設定:松本健治
色彩設計:松山愛子
撮影監督:金武慎也
編集:櫻井 崇
音響監督:えびなやすのり
音響制作:グロービジョン
キャスティング協力:アルディ
音楽:栗原悠希
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:颱風グラフィックス
オープニングテーマ:「Chaser」MADKID
エンディングテーマ:「Phoenix」牧島 輝 -
白雪姫と7人の小人(吹替)
家族の絆、友情、そして勇気が運命を変える。もうひとつの“白雪姫”が、全編フルCGアニメで誕生!グリム童話を忠実に描く、ファンタジー・アドベンチャー!呪いに囚われた王国。運命を変えるのは、家族への想いと、仲間たちの絆だった…。
グリム童話を原点に、新たな“白雪姫”が完全フルCGアニメで誕生!
世界中で知られる「白雪姫」を、グリム童話に忠実な視点から新解釈へ!
・継母の“三つの罠”と、父王を封じた呪いのペンダントを巡る新たな展開。
・家族の絆と友情、そして勇気が運命を変える感動のストーリー。
・全編フルCGアニメーションで描かれる、新たなファンタジー・アドベンチャー!
・子どもから大人まで楽しめる、ファミリー向けエンターテインメント作品!
【キャスト】
白雪姫:成川有咲(ジェシカ・チャンセラー)
女王:恩田紗綾(ボニー・ゴードン)
王:藤枝どんぐり(ダニー・ボナデュース)
魔法の鏡:登坂 巧(D.C.ダグラス)
【スタッフ】
監督:エリカ・デューク,マイケル・ジョンソン -
STEP OUT にーにーのニライカナイ
ダンサーを目指す少年とその家族に、突然訪れた夢へのチャンス。
彼らが選んだ未来とはー?沖縄を舞台に家族の絆と夢が輝く感動の物語。
『TRICK』シリーズなどの堤幸彦監督と仲間由紀恵が約10年ぶりにタッグを組み、沖縄を舞台にダンサーを目指す少年の成長と家族の絆を描いたヒューマンドラマ。主演・仲間由紀恵の故郷である沖縄を舞台に、堤幸彦監督が地元出身の映画監督・平一紘を共同監督に迎え、オール沖縄ロケで撮影された。ダンスに打ち込む朱音の息子・踊(よう)を演じるのが2023年に再始動した沖縄アクターズスクール出身のSoul。踊の成長を等身大の演技で瑞々しく体現している。
また、沖縄県出身の松田るか、津嘉山正種、Soulと同じく沖縄アクターズスクール出身の又吉伶音、アソビシステムに所属する沖縄のダンス&ボーカルユニット「JUICYJUICY」の伊波れいりなど、沖縄ゆかりの実力派とフレッシュなキャストが融合している。
【キャスト】
仲間由紀恵/Soul/又吉伶音/伊波れいり/松田るか/津波竜斗/内田樹/盧礼欧/城間やよい
/津嘉山正種/橘ケンチ(EXILE)
【スタッフ】
監督:堤幸彦
共同監督:平一紘
脚本:谷口純一郎
製作総指揮:野儀健太郎
企画プロデュース:伊藤伴雄
プロデューサー:村田徹 大城賢吾
ラインプロデューサー:大城賢吾
アソシエイトプロデューサー:松永弘二
ダンス振付:YUKI -
ヴィオレットと不思議な森(吹替)
未来は、私がきめる―魔女と出会って少女の世界が変わる!珠玉の冒険ファンタジー!!『スター・ウォーズ』シリーズの名女優が魅せる最期の魔女姿
イタリアの美しさとファンタジーの世界が融合した本作は、好奇心旺盛な少女ヴィオレットが魔女と出会い、そして自分の世界を変えていく冒険ファンタジー。美しい姉が、世界的なデザイナーの目に留まり、家族でイタリアでの生活が始まるが、両親は姉の事ばかりで退屈でたまらないヴィオレットは森に迷い込んでしまい、そこで魔女のヘイゼル(キャリー・フィッシャー)と出会う。そして、ヘイゼルに導かれ、森で不思議な井戸を発見、そこで自分の未来を垣間見ることに─。2016年に急逝したキャリー・フィッシャーが、亡くなる直前に出演していた本作がついに日本上陸、視覚効果、衣装、舞台デザインの美しさが際立つファンタジー・ワールドをご堪能ください!
【キャスト】
ヘイゼル(魔女):大谷理恵(キャリー・フィッシャー)
ヤナ:観月奏多(リタ・オラ)
ヴィオレット:津田夏那(キエラ・ミルワード)
サバンナ:百月麗美華(ネル・タイガー・フリー)
ダニエル:大塚智則(セバスチャン・クロフト)
【スタッフ】
監督:ヴラド・マーサヴィン -
噂(字幕)
ある生徒と教師の関係を巡る噂が広まった。渦中の教師は。その街で不可解な失踪をした少女の第一容疑者として疑われることに。
【キャスト】
イングリッド・ショーヴァン/ブルーノ・スラグマルダー/トーマス・クソー/クララ・キリチーニ
【スタッフ】
監督:エティエンヌ・ダーヌ -
暴走(字幕)
犯罪が横行する街で市長として選出された1人の男性。彼と彼の家族が報復のターゲットとなる。
【キャスト】
ティボール・ルカーチ/バート・スレガース/スティーフ・クイパーズ/マリーケ・グロネンダイク
【スタッフ】
監督:エチェ・ジャンガ -
タコピーの原罪
ハッピーを広めるため地球に降り立ったハッピー星人のタコピーは人間の女の子しずかと出会う。
ピンチを救ってもらったタコピーはしずかの笑顔を取り戻すため不思議な力を持つハッピー道具で奔走する。
しかし、しずかはおうちと学校で何か事情を抱えているようで…。
これは、ぼくときみの最高にハッピーな物語――
【キャスト】
タコピー:間宮くるみ
しずか:上田麗奈
まりな:小原好美
東:永瀬アンナ
【スタッフ】
原作:「タコピーの原罪」タイザン5(集英社ジャンプ コミックス刊)
監督・シリーズ構成:飯野慎也
キャラクターデザイン:長原圭太
アニメーション制作:ENISHIYA -
聖なる反逆者(字幕)
シリアへ向かった青年が見た聖戦(ジハード)とは——実話を基にした衝撃の物語。
『バッドボーイズ RIDE OR DIE』(2024)アディル・エル・アルビ、ビラル・ファラー監督作品。フィラデルフィア映画祭で審査員賞(最優秀作品賞)受賞他、世界中の映画祭で多数の受賞とノミネートを受けた注目作! ムスリムの青年がベルギーを飛び出しシリアの戦場へ向かい、そこで無理やりISの一員にされたことから始まる家族の悲劇を描く。実話に基づくストーリー、リアルで圧巻の戦闘シーン、そして衝撃のラストには胸をえぐられる。
【キャスト】
カマル:アブバクル・ベンザイヒ
レイラ:ルブナ・アザバル
アマル:ユネス・ブア
【スタッフ】
監督:アディル・エル・アルビ,ビラル・ファラー -
種をまく人
バルカン半島最大の映画祭、第57回テッサロニキ国際映画祭にて、みごと最優秀監督賞と最優秀主演女優賞を受賞した本作は、
その完成度の高さと世界観が各方面から賞賛され続けている。 そして、出演している役者たちの真に迫る魂の演技に、きっと心を揺さぶられることだろう。
ゴッホの人生が現代日本に蘇る
竹内洋介監督初長編映画 『種をまく人』は、オランダの画家、フィンセント・ファン・ゴッホの苦難に満ちた人生と、被災地に咲いていた一輪のひまわりから着想が得られた。ゴッホはその短い人生の中で、精神に変調をきたす発作に悩まされ続け、それでも懸命に生と戦い続けた。本作「種をまく人」は、障がい者を抱える家族の苦悩と葛藤を通じて、人間の心の闇を残酷なまでに炙り出そうとする。そして、一人の少女が犯した罪とそれを取り巻く大人たちの姿を通じて、正常や異常といったレッテルを剥がし、生きるとは何かといった根源的な問題を観るものに提起し突きつける。そして生きるということの真実をより深く追求していく。主演の光雄を演じるのは、映画監督(「未来の記録」ほか)でもある俳優の岸建太朗。昨今では、映画やドラマ、CM、PVの撮影監督としても広く活躍の場を広げている。主人公の少女・知恵を演じるのは、本作が映画初主演の竹中涼乃。その迫真の演技は世界中から賞賛され、ギリシャやアメリカで主演女優賞を獲得した他、世界中の観客の心を鷲掴みにした。そして父・裕太を演じるのは、劇作家岡田利規が率いる「チェルフィッチュ」などの演劇公演で世界的に活動する実力派俳優・足立智充。昨今ではドラマや映画、CMなどにも多数出演している。本作でも自然体で揺るぎない演技力を見せ、映画の登場人物の核をなしている。母・葉子役には、映画やドラマ、CMなどでも幅広く活躍する元宝塚歌劇団の中島亜梨沙。美しさの中にも強さを感じる彼女の人間性は、本作の難役に深みを与えている。本作の主人公・光雄は悲しみの最中、ひたすらひまわりの種を植え続ける。 やがてその行為に没頭するうちに、主人公はその意味すらも忘れてしまう。 そこにはもう、 悲しみも喜びも存在しない。 あるのはただ、 種を植えるという行為、 その種がのちに花開くという自然本来の営みと、 その事実のみになる。時の流れは人の感情を変える。 重くのしかかる日常の時間から一歩踏み出した時、 そこに在る時間に救われることがある。 絶望の中にある少女・知恵と父・裕太が最後にたどり着いた結論の先に、かすかな光が垣間見れる。世界各国で「日本映画史に残る最も美しいラストシーン」と呼ばれたそのエンディングは、きっと多くの人々の心を魅了することだろう。
【キャスト】
高梨光雄:岸 建太朗
高梨裕太:足立智充
高梨葉子:中島亜梨沙
高梨知恵:竹中涼乃
高梨一希:竹内一花
【スタッフ】
監督:竹内洋介
脚本:竹内洋介
撮影監督:岸建太朗
撮影/照明:末松祐紀
録音:落合諒磨 南川淳
制作担当/助監督:島田雄史 -
RRR:ビハインド&ビヨンド(字幕)
創造神S.S.ラージャマウリが自ら描く、『RRR』誕生の秘密と衝撃の舞台裏。誰も観たことのない奇跡の映画を作るために命をかけた人々の愛と勇気と感動の記録。『RRR』で体験した興奮と感動をより深め、『RRR』をさらに何度も観ずにはいられなくするもう一つの『RRR』。
【キャスト】
S.S.ラージャマウリ/NTR Jr./ラーム・チャラン/
【スタッフ】
監督:S.S.ラージャマウリ -
A LEGEND/伝説(字幕)
大ヒット作『ライド・オン』に続く“ジャッキー50周年記念プロジェクト第2弾”にして全世界待望の彼の最新作は、その名もズバリ『A LEGEND/伝説』。2,000年の時を越えて繰り広げられる壮大な冒険の数々と不滅の愛を描いた本作。注目すべきは、新疆ウイグル自治区の大草原で一大ロケーションを敢行し、馬1万頭、騎馬隊1,300人を動員した中国映画史上類を見ない騎馬アクション、巨大氷河神殿で繰り広げられる手に汗握る決死のバトル!驚異の見せ場の連続で圧倒する興奮と感動のアクション・アドベンチャー巨編がここに完成!!
【キャスト】
ジャッキー・チェン/チャン・イーシン/グーリーナーザー/ショーン・ドウ
【スタッフ】
監督:チャン・イーシン -
ナマズのいた夏
衰え行く地方都市を舞台に、生きづらさを抱えた若者たちのひと夏の物語を、技能実習生との交流など、アメリカナマズ等の外来生物の生態と重ね合わせるように描く青春群像劇。中学時代に亡くした友人の墓前で旧友の哲也と再会した達生は、バイト先の元同僚・結衣の3人で夏休みの数日間を地元の田舎町で過ごすことになる。そこで出会ったベトナム人技能実習生たちと交流しながら、次第にそれぞれが抱えていた過去と向き合っていくというストーリー。
【キャスト】
中山雄斗/架乃ゆら/松山歩夢/渡辺紘文
【スタッフ】
監督:中川究矢 -
ゆるし
新興宗教「光の塔」の信者である松田恵の娘・すずは、教えに反した言動をすると鞭で打たれるなどの虐待を受けてきた。ある日、学校で献金袋を盗まれたすずは、お金を借りるため祖母・紀子のもとを訪れる。虐待の事実を知った祖父母はすずを保護し、すずは祖父母から愛されて暮らすことで「世の人はサタンにそめられている」という光の塔の教えを疑い始める。しかしそれは彼女にとって、母との決別を意味していた。そんな中、すずは祖父母の話を通して、入信前の母の姿を知る。
【キャスト】
平田うらら/安藤奈々子/唐芊/
【スタッフ】
監督:平田うらら