旧作の作品:6018件
- 
                
                      高速道路家族(字幕)高速道路で暮らすホームレス一家と、家具屋を経営する裕福な訳あり夫婦。2つの家族の出逢いが予測不可能な展開を巻き起こす、パラサイティック・スリラー『高速道路家族』。本作は、第27回釜山国際映画祭で、「『パラサイト 半地下の家族』に次ぐ大傑作!」「ユーモア、サスペンス、アクション…映画のすべてが詰まった傑作」と称賛され、本国の公開でも観客・批評家の熱狂を呼びスマッシュヒットを記録した話題作である。 
 
 【キャスト】
 ギウ:チョン・イル
 ヨンソン:ラ・ミラン
 ジスク:キム・スルギ
 ドファン:ペク・ヒョンジン
 
 【スタッフ】
 監督:イ・サンムン
 脚本:イ・サンムン
- 
                
                      ゲネプロ★7堤幸彦監督と演劇界トップの実力派俳優7人が集結! 
 
 その名が演劇史に燦然と輝くシェイクスピア劇の主人公たち。ハムレット、シーザー、リア、オセロ、マクベス、ロミオ──。異なる作品を代表する伝説的な登場人物たちが入り乱れ、真の主役を奪い合う究極の舞台「シェイクスピア・レジェンズ」。その舞台に挑む7人の役者の制作発表記者会見からゲネプロ(=最終リハーサル)までの13日間を描くミステリー。近年も『SPEC』シリーズ、『十二人の死にたい子どもたち』、『ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories” 』と、様々な革新的作風で常に世間を驚かせ続ける鬼才・堤幸彦監督が、7人の人気俳優の新たな魅力を引き出し、映画を新たな次元へ進化させた。
 
 【キャスト】
 山井啓介(妖精パック):三浦海里
 陣内康史(ハムレット):和田雅成
 芥川拓登(ジュリアス・シーザー):荒牧慶彦
 麻真皐月(リア):佐藤流司
 焼野悠馬(オセロ):染谷俊之
 唐沢省吾(マクベス):黒羽麻璃央
 黒江雅道(ロミオ):高野 洸
 
 【スタッフ】
 監督:堤幸彦
 プロデューサー:松田誠,谷口達彦,柳昌寿,寺田哲章
 製作会社:オフィスクレッシェンド
 脚本:川尻恵太
 音楽:植田能平
- 
                
                      ひとりぼっちじゃないこの恋は、純愛か?それとも狂気か? 愛した彼女は何者だったのか。不器用な男・ススメのナナメまっすぐな恋の果てにあるものはー 
 
 原作は、「世界の中心で、愛をさけぶ」にはじまり数々の名作を世に送り出してきた脚本家・伊藤ちひろが10年をかけて書き上げた、自分を主人公ではないと認識する主人公ススメに日記形式の小説。2023年、行定勲監督のプロデュースにより、著者・伊藤ちひろ自身が初監督を務め、新たに映画として誕生した。初監督ながら、圧倒的な世界観で、雄弁な行間で語る物語を紡ぎあげた。主演は、デビュー以来、音楽シーンにインパクトを残し続けるKing Gnu・井口理。ススメが生きるなんの変哲もない日常が、宮子に恋することで少しづつ変化を帯びていく。恋愛という世界の中ですら、他者と自己は一つになれないのか。恋愛の歯がゆさを含んだ幸福、不安と嫉妬に葛藤しながら、ススメがたどり着く、“生きていく”ということ。不器用なススメの、ナナメまっすぐな、純粋と狂気の物語が人々の心を揺さぶる。
 
 【キャスト】
 ススメ:井口理
 宮子:馬場ふみか
 蓉子:河合優実
 
 【スタッフ】
 監督:伊藤ちひろ
 プロデューサー:行定勲
 製作会社:ザフール
 原作:伊藤ちひろ
 脚本:伊藤ちひろ
 音楽:手島領
 撮影:大内泰
 照明:神野宏賢
 録音:日下部雅也
 音響デザイン:岡瀬晶彦
 美術:福島奈央花
- 
                
                      Winnyネット史上最大の事件。実話を基にした、挑戦と戦いの記録。 
 
 ファイル共有ソフト「Winny」の開発者が逮捕され、著作権法違反ほう助の罪に問われた裁判で無罪を勝ち取った一連の事件を、東出昌大主演、「ぜんぶ、ボクのせい」の松本優作監督のメガホンで映画化。
 
 【キャスト】
 金子勇:東出昌大
 壇俊光:三浦貴大
 仙波敏郎:吉岡秀隆
 北村文也:渡辺いっけい
 秋田真志:吹越満
 金子勇姉:吉田羊
 
 【スタッフ】
 監督:松本優作
 プロデューサー:伊藤主税,藤井宏二,金山
 製作会社:Libertas
 脚本:岸建太朗
 音楽:Teje×田井千里
- 
                
                      鴨乃橋ロンの禁断推理難解な謎に挑むは、異端すぎる「名探偵」。 
 
 世界最高峰の探偵養成学校BLUEには、かつて類稀なる才能で将来を有望視された一人の天才がいた――。
 BLUE開校以来の天才と囁かれた鴨乃橋ロンは在校中のある事件をきっかけに、
 探偵として致命的な“欠陥”を抱えたことで、BLUEを追放され「探偵」を禁じられる。
 それから5年後。失意と退屈の日々を送るロンの元に警視庁捜査一課の刑事・
 一色都々丸が連続殺人事件への協力を求め訪ねて来たことで、止まっていたロンの時間が再び動きだす。
 ロンの苦悩を知り、親切心からサポートを申し出る“ピュアなマヌケ”一色都々丸。
 そんな彼をロンは「トト」と呼び、二人での捜査に無限の可能性を感じると、トトをパートナーに指名する。
 謎を解くロンと、捜査に動くトト。
 ちょっとワケありな凸凹探偵コンビが、ミステリアスな事件を華麗に解決していく……!!
 
 【キャスト】
 鴨乃橋ロン:阿座上洋平
 一色都々丸:榎木淳弥
 雨宮:日笠陽子
 シュピッツ・ファイア:八代 拓
 翡翠臣疾:福山潤
 卯咲もふ:東山奈央
 and more!
 
 【スタッフ】
 原作:天野明(集英社「少年ジャンプ+」連載)
 監督:井畑翔太
 シリーズ構成:渡航
 キャラクターデザイン:石川雅一
 イメージボード:益田賢治
 美術設定:高橋麻穗
 美術監督:魏 斯曼
 色彩設計:林 由稀
 撮影監督:伊藤康行
 編集:小島俊彦
 音響監督:立石弥生
 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
 音楽:辻陽
 音楽プロデューサー:水鳥智栄子
 音楽制作:KADOKAWA
 アニメーション制作:ディオメディア
 製作:鴨乃橋ロンの禁断推理製作委員会
 
 OP主題歌:UNISON SQUARE GARDEN「いけないfool logic」
 ED主題歌:黒子首「リップシンク」
- 
                
                      め組の大吾 救国のオレンジ―いつか“日本”を救う運命の三人 
 その魂の成長物語ー
 
 若き消防官のアツい魂の成長物語、始動!
 
 卓越した才能とただならぬ覚悟を燃やす十朱大吾。
 自身の壁にぶつかり奮闘する斧田駿。
 数少ない女性の特別救助隊員を目指す中村雪。
 
 特別救助隊(通称:オレンジ)を目指す
 三人の消防官が出会う時、
 救国の物語が動き出す。
 彼らが立ち向かう相手は、
 
 “国難”――日本の危機!!
 
 【キャスト】
 十朱 大吾:榎木 淳弥
 斧田 駿:八代 拓
 中村 雪:佐倉 綾音
 纏 定家:中村 悠一
 山上 恭介:稲田 徹
 長谷部:阿座上 洋平
 渡:岩崎 諒太
 ナレーション:津田 健次郎
 
 【スタッフ】
 原作:曽田 正人/冨山 玖呂
 監督:むらた 雅彦
 シリーズ構成:藤田 伸三
 キャラクターデザイン:鶴田 眸/藪野 浩二
 メカプロップデザイン:岩岡 優子
 プロップデザイン:斎藤 美旺
 エフェクト作画監督:橋本 敬史
 美術監督:伊藤 聖
 美術設定:伊藤 聖/藤瀬 智康
 色彩設定:大塚 奈津子
 撮影監督:織田 頼信
 3DCGディレクター:屋代 紗希
 編集:池田 康隆
 音響監督:高寺 たけし
 音楽:住友 紀人
 制作:ブレインズ・ベース
- 
                
                      筋トレサラリーマン 中山筋太郎現代社会のしがらみから解放され、己と向き合い筋肉を鍛える。 
 
 それは人間に平等に与えられた権利であり、
 幸福を追求するための最も手軽かつ、有効な手段である。
 
 過酷なトレーニング、その先に待つのは全ての力を使い果たし
 体の自由を失うオールアウトという名の桃源郷。
 
 その刹那の悦びに魅せられたサラリーマン・中山筋太郎。
 これは《筋トレ》に人生をかけ、
 1日の終わりを《オールアウト》で締めたい男の孤独でストイックな物語である。
 
 【キャスト】
 中山筋太郎(なかやまきんたろう):なかやまきんに君
 梅澤美波
 落合トモキ
 
 【スタッフ】
 脚本:佐々木貴博 八代丈寛
 脚本協力:西村英樹
 監督:西古屋竜太
 チーフプロデューサー:山口将人
 企画・プロデューサー:金井南燮
 制作協力:Q.Inc
 制作著作:読売テレビ
- 
                
                      シャングリラ・フロンティア「クソゲー以外をプレイするなんて、いつ以来だろうな」 ディスプレイを使用するゲームが、レトロゲームに分類されるようになった、少しだけ未来の世界。この世界では、最新のVR技術に内容が追いついていない、いわゆる“クソゲー”と呼ばれる作品が大量にリリースされていた。そんな数多のクソゲーをクリアすることに情熱を捧げてきた1人の“クソゲーハンター”陽務楽郎。彼が次に挑んだのはクソゲーの対極、総プレイヤー数3000万人の“神ゲー”『シャングリラ・フロンティア』だった。集う仲間、広がる世界。そして“宿敵”との出会いが、彼の、全てのプレイヤーの運命を変えていく!! 最強クソゲーマーによる最高のゲーム冒険譚、ここに開幕!! 
 
 【キャスト】
 サンラク/陽務楽郎:内田雄馬
 サイガ-0/斎賀 玲:和氣あず未
 アーサー・ペンシルゴン/天音永遠:日笠陽子
 オイカッツォ/魚臣 慧:小市眞琴
 エムル:日高里菜
 ヴァイスアッシュ:大塚明夫
 サイガ-100:花守ゆみり
 Animalia:千本木彩花
 オルスロット:山下誠一郎
 
 【スタッフ】
 原作:硬梨菜・不二涼介(講談社「週刊少年マガジン」連載)
 監督:窪岡俊之
 副監督:池下博紀
 シリーズ構成・脚本:筆安一幸
 キャラクターデザイン・総作画監督:倉島亜由美
 モンスターデザイン:長森佳容・大河広行・河野絵美・有澤 寛
 プロップデザイン:横山友紀、河野絵美
 アクション・エフェクトディレクター:酒井智史
 メインアニメーター:芳賀 亮・月田文律・西野武志・姚 江浩・新田駿也
 アクション作画監督:日浦玲奈・星野玲香
 総動画監修:髙橋知也
 色彩設計:高木雅人
 色彩設計補佐:手倉森咲子
 美術監督:野辺勇紀(インスパイアード)・中村朝咲(インスパイアード)
 美術アドバイザー:増山 修
 2Dワークス:田村あず紗
 3Dデザイン:Emotional Pictures
 撮影監督:山杢 光
 編集:定松 剛
 音響監督:藤田亜紀子
 音楽:高田龍一 (MONACA)・広川恵一 (MONACA)・高橋邦幸 (MONACA)
 アニメーション制作:C2C
- 
                
                      葬送のフリーレン勇者ヒンメルたちと共に、10年に及ぶ冒険の末に魔王を打ち倒し、 
 世界に平和をもたらした魔法使いフリーレン。
 千年以上生きるエルフである彼女は、ヒンメルたちと再会の約束をし、独り旅に出る。
 それから50年後、フリーレンはヒンメルのもとを訪ねるが、
 50年前と変わらぬ彼女に対し、ヒンメルは老い、人生は残りわずかだった。
 その後、死を迎えたヒンメルを目の当たりにし、これまで“人を知る”ことをしてこなかった自分を痛感し、
 それを悔いるフリーレンは、“人を知るため”の旅に出る。
 その旅路には、さまざまな人との出会い、さまざまな出来事が待っていた―。
 
 【キャスト】
 フリーレン:種﨑敦美
 フェルン:市ノ瀬加那
 シュタルク:小林千晃
 ヒンメル:岡本信彦
 ハイター:東地宏樹
 アイゼン:上田燿司
 
 【スタッフ】
 監督:斎藤圭一郎
 原作:山田鐘人・アベツカサ(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
 音楽:Evan Call
 シリーズ構成:鈴木智尋
 キャラクターデザイン・総作画監督:長澤礼子
 コンセプトアート:吉岡誠子
 魔物デザイン:原科大樹
 アクションディレクター:岩澤亨
 美術監督:高木佐和子
 美術設定:杉山晋史
 色彩設計:大野春恵
 3DCG ディレクター:廣住茂徳
 撮影監督:伏原あかね
 編集:木村佳史子
 音響監督:はたしょう二
 アニメーション制作:マッドハウス
 オープニングテーマ:「勇者」YOASOBI
 エンディングテーマ:「Anytime Anywhere」milet
- 
                
                      「東京リベンジャーズ」天竺編一番熱くて、一番切ないタイムリープサスペンス 
 
 変わり果てた東京卍會を救うため、12年前にタイムリープして黒龍との聖夜決戦を勝利に導いた花垣武道(タケミチ)。裏切り者の稀咲鉄太を除名することにも成功したが、なぜか現代の状況は悪化する一方だった。
 決意を新たに再びタイムリープしたある日、東京卍會は天竺と名乗るチームの襲撃を受けてしまう。混乱するタケミチの前に現れたのは、天竺の特攻服を纏った稀咲だった。
 東卍史上最大にして“最後”の抗争に向けて、人生のリベンジは続く!
 
 【キャスト】
 花垣武道(タケミチ):新 祐樹
 橘 日向(ヒナタ・ヒナ):和氣あず未
 橘 直人(ナオト):逢坂良太
 佐野万次郎(マイキー):林 勇
 龍宮寺堅(ドラケン):福西勝也
 松野千冬:狩野 翔
 三ツ谷隆:松岡禎丞
 柴 八戒:畠中 祐
 場地圭介:水中雅章
 林 良平(ぺーやん):野津山幸宏
 河田ナホヤ(スマイリー):河西健吾
 河田ソウヤ(アングリー):河西健吾
 武藤泰宏(ムーチョ):小野大輔
 三途春千夜:岡本信彦
 千堂 敦(アッくん):寺島拓篤
 山本タクヤ:広瀬裕也
 鈴木マコト:武内駿輔
 山岸一司:葉山翔太
 佐野エマ:内山夕実
 稀咲鉄太:森久保祥太郎
 半間修二:江口拓也
 乾 青宗:榎木淳弥
 九井 一:花江夏樹
 柴 大寿:杉田智和
 黒川イザナ:島﨑信長
 鶴蝶:山下誠一郎
 望月莞爾:稲田 徹
 斑目獅音:内山昂輝
 灰谷蘭:浪川大輔
 灰谷竜胆:下野 紘
 
 【スタッフ】
 原作:和久井健
 「東京卍リベンジャーズ」(講談社「週刊少年マガジン」)
 監督:初見浩一
 シリーズ構成:むとうやすゆき
 キャラクターデザイン:大貫健一/太田恵子
 バイク・プロップデザイン:福島秀機
 美術監督:松本留美
 美術設定:谷内優穂
 色彩設計:辻?田邦夫
 撮影監督:山本弥芳
 3Dディレクター:平将人
 音響監督:飯田里樹
 音楽:堤 博明
 アニメーション制作:ライデンフィルム
- 
                
                      ウマ娘 プリティーダービー Season 3これは別世界から受け継いだ輝かしい名前と魂を持つ“ウマ娘”の物語。 
 幼い頃にトウカイテイオーの奇跡を目に焼き付け、
 自身もそのキラキラした光景に飛び込みたいと願うキタサンブラック。
 そんな幼なじみの夢をすぐ傍で応援しながら、
 己の使命を果たそうともがくサトノダイヤモンド。
 強大なライバル、抗い難い運命などが立ちはだかる中、
 信じる仲間の言葉や人々の声援を背に受け、
 今、キタサンブラックは夢に向かって走り出す!
 
 【キャスト】
 キタサンブラック:矢野妃菜喜
 サトノダイヤモンド:立花日菜
 サトノクラウン:鈴代紗弓
 シュヴァルグラン:夏吉ゆうこ
 サウンズオブアース:MAKIKO
 トウカイテイオー:Machico
 メジロマックイーン:大西沙織
 ゴールドシップ:上田瞳
 スペシャルウィーク:和氣あず未
 サイレンススズカ:高野麻里佳
 ウオッカ:大橋彩香
 ダイワスカーレット:木村千咲
 ナイスネイチャ:前田佳織里
 ツインターボ:花井美春
 イクノディクタス:田澤茉純
 マチカネタンホイザ:遠野ひかる
 トレーナー:沖野晃司
 
 【スタッフ】
 監督:及川 啓
 原作:Cygames
 音楽:UTAMARO movement
 シリーズ構成:永井 真吾
 シナリオディレクター・シリーズ構成:小針 哲也
 キャラクターデザイン・総作画監督:椛島 洋介
 キャラクターデザイン:辻 智子
 総作画監督:仁井 学・福田 佳太・藤本 さとる
 キャラクターデザイン監修:清永 みなみ
 メインアニメーター:小畑 賢・式地 幸喜・中島 順
 美術監督:作山 拓見
 色彩設計:中野 尚美
 撮影監督:並木 智
 CGディレクター:青木 ともたか
 編集:髙橋 歩
 音響監督:森田 祐一
 音楽プロデュース:岩代 太郎
 コンテンツディレクター:秋津 琢磨
 アニメーションプロデューサー:増尾 将史・西村 謙人
 アニメーション制作:スタジオKAI
- 
                
                      ヤンキーハムスターツッパることが毛玉のたったひとつの勲章 
 
 ハムスターたちがハムスター大のツッパリをみせるショートアニメ。リーダー格のリーゼント、ちょっと天然のモヒカン、辛らつな後輩を中心に今日もヤンキーを極めるぜ!制作は江古田の個人アニメチームPiso Studioが監督、脚本、キャラクターデザイン、声の出演に至るまでほぼ2人で担当!
 
 【キャスト】
 リーゼント:いくピソ
 モヒカン:ゆうピソ
 後輩:いくピソ
 清正:いくピソ
 じじい:いくピソ
 ナミッポ:ゆうピソ
 金熊:ゆうピソ
 ダディ:ゆうピソ
 島津:ゆうピソ
 加藤:ゆうピソ
 
 【スタッフ】
 監督:いくピソ・ゆうピソ
 脚本:いくピソ・ゆうピソ
 デザイン:いくピソ
 アニメーション:ゆうピソ
 BGM:髙島ユータ・Audiostock・oo39ドットコム
 効果音:効果音ラボ
 主題歌:papalion
 録音(主題歌):M&N録音サービス
- 
                
                      ヤンキーハムスター シーズン2ツッパることが毛玉のたったひとつの勲章 
 
 ハムスターたちがハムスター大のツッパリをみせるショートアニメ。リーダー格のリーゼント、ちょっと天然のモヒカン、辛らつな後輩を中心に今日もヤンキーを極めるぜ!制作は江古田の個人アニメチームPiso Studioが監督、脚本、キャラクターデザイン、声の出演に至るまでほぼ2人で担当!
 
 【キャスト】
 本多陽子
 稲垣杏橘
 いくピソ
 ゆうピソ
 
 【スタッフ】
 監督:いくピソ・ゆうピソ
 脚本:いくピソ・ゆうピソ
 デザイン:いくピソ
 アニメーション:ゆうピソ
 BGM:髙島ユータ・Audiostock・Artlist
 効果音:効果音ラボ・Artlist
 OP・ED曲:papalion
 録音(OP・ED曲):M&N録音サービス
- 
                
                      ヤンキーハムスター シーズン3ツッパることが毛玉のたったひとつの勲章 
 
 ハムスターたちがハムスター大のツッパリをみせるショートアニメ。リーダー格のリーゼント、ちょっと天然のモヒカン、辛らつな後輩を中心に今日もヤンキーを極めるぜ!制作は江古田の個人アニメチームPiso Studioが監督、脚本、キャラクターデザイン、声の出演に至るまでほぼ2人で担当!※実際のハムスターを飼うときは単独飼いしてね!
 
 【キャスト】
 いくピソ
 ゆうピソ
 稲垣杏橘
 本多陽子
 
 【スタッフ】
 監督:いくピソ・ゆうピソ
 脚本:いくピソ・ゆうピソ
 デザイン:いくピソ
 アニメーション:ゆうピソ
 BGM:髙島ユータ・Audiostock・Artlist
 効果音:効果音ラボ・Audiostock・Artlist
 OP・ED曲:papalion
 録音(OP・ED曲):M&N録音サービス
- 
                
                      最果てのパラディン 鉄錆の山の王取り戻せ かつての"栄光"を 
 
 死者の街を出てから二年が経ち、ウィルは数えで17歳になっていた。
 領主として「灯火の河港(トーチ・ポート)」を発展させ、徐々に「獣の森(ビースト・ウッズ)」には人々営みと笑顔が戻ってきた。
 しかし、季節外れの花が咲き乱れ、森の異常が発覚する。この問題を解決するべく森の奥に向かったウィルたちは、森の王から不吉な予言を受ける。
 「鉄錆の山脈に、“黒き災いの火”が起こる。火は燃え広がり、あるいは、この地の全てを焼きつくすであろう」
 滅びしドワーフの都である「鉄錆山脈(てつさびさんみゃく)」に眠る災いとは…!? 新たな出会いと共に再びウィルたちの冒険が始まる!
 
 【キャスト】
 ウィル:千葉翔也
 メネル:村瀬歩
 ルゥ:四宮豪
 レイストフ:乃村健次
 ゲルレイズ:松田健一郎
 ビィ:鈴木絵理
 トニオ:遊佐浩二
 グレイスフィール:悠木碧
 
 【スタッフ】
 原作:柳野かなた(オーバーラップ文庫刊)
 キャラクター原案:輪くすさが
 監督:岩永彰
 シリーズ構成:髙橋龍也
 脚本:髙橋龍也、梧桐翔大
 キャラクターデザイン:新井達也、羽田浩二
 モンスターデザイン:江禹辰
 色彩設計:のぼりはるこ
 美術:楊澤辰(Children’s Playground Entertainment)
 撮影監督:口羽毅
 編集:後田良樹
 音楽:高田龍一(MONACA)、帆足圭吾(MONACA)
 音響監督:八木沼智彦
 音響制作:ダックスプロダクション
 アニメーション制作:OLM / SUNRISE BEYOND
- 
                
                      ブラックファミリア〜新堂家の復讐〜全てのきっかけは、とある実業家の“ホームパーティー” の流出映像。 
 
 映像流出から一週間後、主人公・新堂一葉の次女・梨里杏は、謎のメッセージを残し、自身の通う高校で不審死を遂げる。
 
 追い打ちをかけるように、『梨里杏は担任の男性教師とパパ活をしていた』という
 “捏造された”スキャンダルが暴露され、新堂家は世間から非難を浴びる。
 
 失意の最中、一葉は、梨里杏の死が映像流出した実業家の権力で自殺であるかのようにメディア誘導されていたことを知る。
 
 「娘の死の謎は全て“ホームパーティー”に隠されている…」
 
 そして、一葉と家族は梨里杏に復讐を誓い、実業家一家に近づくために家族総出で壮大ななりすまし”復讐計画 を立てる!
 
 徐々に明らかになっていく上級国民のゲスな真実…
 二転三転する復讐と裏切りの連鎖…
 そして、明らかになる衝撃の真実!
 
 謎の死を遂げた 女子高生の家族が、愛する娘の死の真相を追うため、
 ホームパーティーが行われた 実業家一家やその関係者に 様々な姿になりすまし近づき、
 意外な真実を暴き復讐していく、
 “なりすまし”一家による復讐ミステリー!
 
 【キャスト】
 新堂一葉(しんどうかずは):板谷由夏
 新堂 航輔:山中 崇
 五十嵐 優磨:森崎 ウィン
 新堂 沙奈:渡邉 理佐
 新堂 梨里杏:星乃 夢奈
 
 【スタッフ】
 脚本:佐藤友治
 監督:城定秀夫
 チーフプロデューサー:岡本浩一
 プロデューサー:福田浩之・馬場三輝(ケイファクトリー)
 制作プロダクション:ケイファクトリー
 制作著作:読売テレビ
- 
                
                      豚のレバーは加熱しろずっと一緒にいてくださいね、豚さん。 
 
 第26回電撃小説大賞《金賞》受賞作、ブヒっとアニメ化!豚のレバーを生で食べて意識を失った、冴えないオタクの俺。異世界に転生したと思ったら、ただの豚になっていた!豚小屋の中、泥まみれで転がる俺を助けてくれたのは、天使のように優しい美少女・ジェス。
 「フンゴァ!」
 「あの、無理に喋らなくても大丈夫です。私には……分かりますから」
 豚になった俺を献身的にお世話してくれる彼女は、人の心を読むことができる「イェスマ」という種族だという。
 「まずい、それでは俺の豚のような欲望が垂れ流しではないか!!」
 剣と魔法の世界(メステリア)で、ただの豚と心を読める美少女の、いちゃラブファンタジーがいま始まる!……のか?
 
 【キャスト】
 豚:松岡禎丞
 ジェス:楠木ともり
 ノット:伊東健人
 セレス:富田美憂
 ブレース:能登麻美子
 
 【スタッフ】
 原作:逆井卓馬(電撃文庫/KADOKAWA刊)
 原作イラスト:遠坂あさぎ
 シリーズ構成:赤尾でこ
 キャラクターデザイン:渡辺 奏
 サブキャラクターデザイン:倉橋N濘
 プロップデザイン:ヒラタリョウ
 美術設定・美術監督:中村嘉博(デザインオフィスメカマン)
 色彩設計:吉里修耶
 CGディレクター・2D:濱村敏郎(ワイヤード)
 撮影監督:杉山大樹(project No.9)
 編集:丹 彩子
 音響監督:立石弥生
 音楽:末廣健一郎・MAYUKO
 アニメーション制作:project No.9
 監督:高橋雅之
 オープニングテーマ:ASCA「私が笑う理由は」(SACRA MUSIC)
 エンディングテーマ:Myuk「ひとりじゃないよ」(Sony Music Labels Inc.)
- 
                
                      時をかけるな、恋人たちこの恋は、超展廻。 
 
 未来からやってきたタイムパトロール隊員・井浦翔と、令和の時代を生きるアートディレクター・常盤廻。
 ふたりは特命を受けて、未来から時をかけてくる違法タイムトラベラーを取り締まることに。
 廻を待ち受けていたのは、翔との“恋の超展開”!しかし、二人の運命はそれだけに収まらなかった…!?
 時を超えたロミオとジュリエットばりの禁断の恋の物語が今、始まる―
 
 【キャスト】
 吉岡里帆/永山瑛太/伊藤万理華/西垣匠/田中真琴/夏子/石田剛太/じろう(シソンヌ)
 
 【スタッフ】
 脚本:上田 誠
 音楽:王舟
 主題歌:Chilli Beans.「I like you」 (A.S.A.B)
 オープニング曲:PEOPLE 1「ドキドキする」 (Sony Music Labels)
 プロデューサー:岡光寛子、白石裕菜
 監督:山岸聖太 山口淳太
 制作協力:ホリプロ
 制作著作:カンテレ
 
 ※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。
- 
                
                      SPY×FAMILY Season 2人はみな 誰にも見せぬ自分を 持っている―― 
 
 世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。
 東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。
 
 西国の情報局対東課〈WISE(ワイズ)〉所属である凄腕スパイの〈黄昏(たそがれ)〉は、東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を探るため、ある極秘任務を課せられる。
 
 その名も、オペレーション〈梟(ストリクス)〉。
 
 内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入せよ”。
 
 〈黄昏(たそがれ)〉は、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、家族を作ることに。
 だが、彼が出会った娘・アーニャは心を読むことができる超能力者、妻・ヨルは殺し屋だった!
 3人の利害が一致したことで、お互いの正体を隠しながら共に暮らすこととなる。
 
 ハプニング連続の仮初めの家族に、世界の平和は託された――。
 
 【キャスト】
 ロイド・フォージャー:江口拓也
 アーニャ・フォージャー:種﨑敦美
 ヨル・フォージャー:早見沙織
 フランキー・フランクリン:吉野裕行
 ユーリ・ブライア:小野賢章
 シルヴィア・シャーウッド:甲斐田裕子
 ヘンリー・ヘンダーソン:山路和弘
 ダミアン・デズモンド:藤原夏海
 ベッキー・ブラックベル:加藤英美里
 エミール・エルマン:佐藤はな
 ユーイン・エッジバーグ:岡村明香
 カミラ:庄司宇芽香
 ミリー:石見舞菜香
 シャロン:熊谷海麗
 ビル・ワトキンス:安元洋貴
 ナレーション:松田健一郎
 ボンド・フォージャー:松田健一郎
 東雲:中村悠一
 フィオナ・フロスト:佐倉綾音
 ドノバン・デズモンド:土師孝也
 デミトリアス・デズモンド:市川 蒼
 ジョージ・グルーマン:堀江 瞬
 
 【スタッフ】
 監督:古橋一浩・原田孝宏
 原作:遠藤達哉(集英社「少年ジャンプ+」連載)
- 
                
                      遊撃/映画監督 中島貞夫高齢化、人手不足、時代の流れ 
 
 「くノ一忍法」(1964)で監督デビュー以後、「893愚連隊」、「にっぽん’69 セックス猟奇地帯」「懲役太郎 まむしの兄弟」シリーズ、「現代やくざ 血桜三兄弟」「木枯し紋次郎」、「鉄砲玉の美学」、「狂った野獣」、「極道の妻たち」シリーズ、「瀬降り物語」など、数々の傑作映画を生み出してきた映画監督 中島貞夫。
 監督として育ててくれた東映京都撮影所のため、京都の映画作りの伝統をのこすため、20年ぶりにメガホンをとったちゃんばら時代劇(「多十郎殉愛記」)。気合十分、準備OK。だけど、そんなにうまくは進まない――。
 
 【キャスト】
 中島貞夫
 高良健吾
 多部未華子
 倉本 聰
 三島ゆり子
 
 【スタッフ】
 監督:松原龍弥
 製作会社:2023「 遊撃 / 映画監督 中島貞夫」 製作委員会
- 
                
                      書かれた顔坂東玉三郎という唯一無二の存在に魅せられた伝説の映画監督ダニエル・シュミットが、日本で描き出した“黄昏の夢、あるいは夢の黄昏”。 
 
 未知の映画作家が次々と日本へ紹介され、ミニシアター・ブームが巻き起こった1980年代。蓮實重彦ら日本の映画人によって“発見”されたダニエル・シュミットは、退廃的な映像美で世界中に熱狂的なファンを生んだ。子供のような心を持ち、芸術への造詣が深くオペラ演出家としても知られたシュミットと、日本の文化人・映画人との深い親交から生まれた『書かれた顔』。
 出演は、当代きっての歌舞伎役者で誰もが知る女形のスター坂東玉三郎、女優の杉村春子、日本舞踊家の武原はん、舞踏家の大野一雄、日本最高齢の芸者・蔦清小松朝じ。世紀末日本の黄昏に消えゆくレジェンドたちが見せた一瞬の煌めきが、映し出されていく。撮影はゴダール、ロメール、オリヴェイラらの作品も手掛けてきた名手レナート・ベルタ。盟友シュミットと生み出した夢幻の映像美は、今なお多くの作家に刺激を与え続けている。また本作に挿入されるフィクションパート「黄昏芸者情話(トワイライト・ゲイシャ・ストーリー)」では青山真治が助監督を務めた。美しく濃厚な幻想をスクリーンに現出させたダニエル・シュミット監督の異色の傑作。
 
 【キャスト】
 坂東玉三郎
 杉村春子
 武原はん
 大野一雄
 蔦清小松朝じ
 
 【スタッフ】
 監督:ダニエル・シュミット
 プロデューサー:堀越謙三
 製作会社:ユーロスペース
- 
                
                      ケイコ 目を澄ませて逃げ出したい、でも諦めたくない 
 
 「きみの鳥はうたえる」の三宅唱監督が「愛がなんだ」の岸井ゆきのを主演に迎え、耳が聞こえないボクサーの実話をもとに描いた人間ドラマ。元プロボクサー・小笠原恵子の自伝「負けないで!」を原案に、様々な感情の間で揺れ動きながらもひたむきに生きる主人公と、彼女に寄り添う人々の姿を丁寧に描き出す。
 
 【キャスト】
 小河ケイコ:岸井ゆきの
 林誠:三浦誠己
 松本進太郎:松浦慎一郎
 小河聖司:佐藤緋美
 大山ローズ花:中原ナナ
 
 【スタッフ】
 監督:三宅唱
 プロデューサー:加藤優,神保友香,杉本雄介,城内政芳
 製作会社:ザフール
 脚本:三宅唱,酒井雅秋
 小笠原恵子,狩野隆也,五老剛,小西啓介,古賀俊輔
- 
                
                      藤田芽愛「ピュア・スマイル」フレッシュ10代、スタイル抜群・名古屋のアイドルのファーストDVD 
 パフォーマンスユニット<グランダルメ>のメンバーで、大きなバストの持ち主!
- 
                
                      シルバニアファミリー フレアのゴー・フォー・ドリーム!物語の舞台は世界のどこかにある”シルバニア村”。ほがらかでみんなと過ごすのが大すきなショコラウサギの女の子「フレア」と、頭脳明晰でやさしいペルシャネコの女の子「ライラ」、元気いっぱいで忍者に憧れているくるみリスの男の子「ラルフ」の3にんや、赤ちゃんたちが村の中や森の中、ゆうえんちなどで大活躍します!シルバニアファミリーの世界で起こるさまざまな出来事を通して、夢や希望をたいせつにする主人公フレアと個性豊かなシルバニアの仲間たちによる心温まるお話をお届けします。 
 
 【キャスト】
 フレア:山根 綺
 ライラ:田中 沙耶
 ラルフ:村上 まどか
 ポーリーン:角倉 英里子
 クレム:和多田 美咲
 サリー:羊宮 妃那
 ココ:大空 直美
 フレイジャー:赤羽根 健治
 テリー:伊藤 かな恵
 
 【スタッフ】
 原作/企画:エポック社
 シリーズ構成:三浦 有為子
 脚本:三浦 有為子、木原 梨花、谷井美佳
 絵コンテ:古谷 渓一郎 (スワロウテイルズ)、関 和也 (スワロウテイルズ)
 CGディレクター:高野 日向、岩田 海斗
 音楽:野中“まさ”雄一
 音響監督:児玉 拓己
 音響制作:ヘッドオフ
 演技事務:後藤 慎人(青二プロダクション)
 制作:LandQ Studios
 監督:河原 真明
 プロデューサー:佐々木 塁、金井 康則
 製作:エポック社
 製作総指揮:前田 道裕
- 
                
                      僕らの雨いろプロトコルゲームを通じて動きはじめる彼らの世界。少年と家族。そして、仲間たちの物語――。 
 
 母と妹との3人で暮らす高校2年生・時野谷 瞬。事故による父の死と、妹の怪我をきっかけに、熱中していたゲームをやめて、今はeスポーツカフェ「FOX ONE」で働いている。幼なじみのゲーム友達と付き合いながら、バイトと勉強に明け暮れる瞬だが、突如、「FOX ONE」に膨大な額の借金があることが発覚する。借金返済のため「ザクセリオン・チャンピオンシップ」で優勝し、賞金獲得を目指す瞬たち一同。後ろめたい気持ちを抱えながら、オンラインゲームの世界に再び飛び込んだ瞬の前に現れたのは、かつて一緒にゲームをプレイしていた「ばくれつ君」だった。未だ見ぬ出会いと経験、そして激闘…瞬は時に悩みながらも、仲間たちと歩みを進めていく。ゲームを通じて動きはじめる彼らの世界。少年と家族。そして、仲間たちの物語――。
 
 【キャスト】
 時野谷 瞬:小野賢章
 三枝悠宇:雨宮 天
 稲月 望:水瀬いのり
 時野谷美桜:麻倉もも
 仙堂暁斗:木村良平
 長嶺流星:杉田智和
 内嶋睦生:松岡禎丞
 佐藤星詩流:本渡 楓
 小鳥遊恵美子:和氣あず未
 
 【スタッフ】
 原作:Team KITSUNE
 総監督:山本靖貴
 監督:加藤大志
 ストーリー原案:兀兀
 シリーズ構成:高山カツヒコ・山本靖貴
 脚本:高山カツヒコ
 キャラクター原案:ぶーた
 キャラクターデザイン:平山寛菜
 総作画監督:森前和也
 プロップデザイン:監物ケビン雄太
 美術:合六 弘
 色彩設計:山上愛子
 撮影監督:今泉秀樹
 特殊効果:松田陵平
 編集:増永純一
 音響監督:山本靖貴
 音楽:神前 暁・MONACA
 アニメーションプロデューサー:栗原堅一
 アニメーション制作:Quad
 製作総指揮:夏目公一朗
 プロデュース:藍沢 亮(Starry Cube)
 製作:「ぼくあめ」製作委員会
- 
                
                      アルコ&ピースのほんの気持ちですが!season2tvkテレビ神奈川で放送中のドキュメントバラエティ、通称「ほんきも」! 
 アルコ&ピースの2人がこれまでのご縁や新しい出会いに感謝して、“ほんの気持ちですが”皆さんに感謝返し!
 『お礼を伝えたい!』『恋を応援してほしい!』など、皆さんからのご依頼・ご相談のお手伝いをしながら、
 アルピーなりの“感謝のカタチ”を表現していきます。
 \感謝の心があれば世界は平和!/ アルピーのほんの気持ちが、ほんの少しでもあなたの支えになりますように…!
 
 【キャスト】
 アルコ&ピース(平子祐希・酒井健太)
 ストレッチーズ(福島敏貴・高木貫太)
 宮下草薙(草薙航基・宮下兼史鷹)
- 
                
                      トクメイ!警視庁特別会計係無駄な経費は、やめなさい!!! 
 
 緊縮財政を強いられた警察組織は、お荷物所轄と呼ばれる万町署で“経費削減”テストを行うことを決めた。そんな経費削減の“特別命令(トクメイ)”を背負って本庁から派遣された特別会計係の女性警察官・一円(橋本環奈)。一円を待ち受けていたのは無駄な器物破損や使途不明な経費などがまかり通ってきた所轄署の癖のある刑事たち。刑事たちと、時にぶつかり合い時に協力して、次々と起こる事件を解決へと導く新しい警察エンターテインメント!
 
 【キャスト】
 橋本環奈 沢村一樹 松本まりか JP 前田拳太郎 結城モエ 福井晶一 米本学仁 前野えま 安藤嗣海/徳重聡 鶴見辰吾・佐藤二朗
 
 【スタッフ】
 脚本:荒木哉仁 皐月 彩
 音楽:大友良英
 主題歌:SEVENTEEN 「今 -明日 世界が終わっても-」(HYBE JAPAN)
 プロデューサー:近藤 匡 小林 宙
 演出:城宝秀則 光野道夫 湯浅真
 制作:カンテレ 共同テレビジョン
 
 ※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。
- 
                
                      アイドルマスター ミリオンライブ!この先に待つ100万の輝き――劇場と私たちの夢、始まる! 
 
 まだ見ぬ夢を掴みたい、春日未来。アイドルに憧れ揺れる、最上静香。本気になれる何かを知らない、伊吹翼。アイドルの輝きに導かれた3人を待っていたのは、新たな仲間。39人のアイドルたちがともに“夢”へと手を伸ばす時、劇場(シアター)に100万の輝きが生まれる!
 
 【キャスト】
 春日未来:山崎はるか
 最上静香:田所あずさ
 伊吹 翼:Machico
 エミリー スチュアート:郁原ゆう
 大神 環:稲川英里
 北上麗花:平山笑美
 北沢志保:雨宮 天
 木下ひなた:田村奈央
 高坂海美:上田麗奈
 桜守歌織:香里有佐
 佐竹美奈子:大関英里
 篠宮可憐:近藤 唯
 島原エレナ:角元明日香
 ジュリア:愛美
 白石 紬:南 早紀
 周防桃子:渡部恵子
 高山紗代子:駒形友梨
 田中琴葉:種田梨沙
 天空橋朋花:小岩井ことり
 徳川まつり:諏訪彩花
 所 恵美:藤井ゆきよ
 豊川風花:末柄里恵
 中谷 育:原嶋あかり
 永吉 昴:斉藤佑圭
 七尾百合子:伊藤美来
 二階堂千鶴:野村香菜子
 野々原 茜:小笠原早紀
 箱崎星梨花:麻倉もも
 馬場このみ:髙橋ミナミ
 福田のり子:浜崎奈々
 舞浜 歩:戸田めぐみ
 真壁瑞希:阿部里果
 松田亜利沙:村川梨衣
 宮尾美也:桐谷蝶々
 望月杏奈:夏川椎菜
 百瀬莉緒:山口立花子
 矢吹可奈:木戸衣吹
 横山奈緒:渡部優衣
 ロコ:中村温姫
 天海春香:中村繪里子
 如月千早:今井麻美
 星井美希:長谷川明子
 秋月律子:若林直美
 我那覇 響:沼倉愛美
 菊地 真:平田宏美
 四条貴音:原 由実
 高槻やよい:仁後真耶子
 萩原雪歩:浅倉杏美
 双海亜美:下田麻美
 双海真美:下田麻美
 
 【スタッフ】
 監督:綿田慎也(「ガンダムビルドダイバーズ 」「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」)
 シリーズ構成・脚本:加藤陽一(「アイカツ!」「妖怪ウォッチ」)
 音響監督:菊田浩巳(『アイドルマスター』『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』)
 音楽:ランティス
 アニメーション制作:白組(「STAND BY ME ドラえもん」「NIGHT HEAD 2041」)
 協力:バンダイナムコスタジオ
 企画・製作・原作:バンダイナムコエンターテインメント
- 
                
                      靴ひものロンド(字幕)うちの家族、めちゃくちゃ。 
 
 1980年ナポリ。ほどいて結んで、秘密が巡るー壊れた「家族」は「絆」を再び繋ぐことはできるのか。全米絶賛の”家族小説”が映画化!
 
 【キャスト】
 ヴァンダ:アルバ・ロルヴァケル
 アルド:ルイジ・ロ・カーショ
 老年期のヴァンダ:ラウラ・モランテ
 老年期のアルド:シルヴィオ・オルランド
 アンナ:ジョヴァンナ・メッツォジョルノ
 サンドロ:アドリアーノ・ジャンニーニ
 
 【スタッフ】
 監督:ダニエーレ・ルケッティ
 原作:靴ひも
- 
                
                      SPOTLIGHT心温まる交流に煌びやかなダンスショー! 
 
 2012年・第4回沖縄国際映画祭の企画「地域発信型プロジェクト」で製作された作品。昭和初期の東京のキャバレーを舞台に、ダンサーになるという夢を忘れてしまった女性が、1人の少女との出会いから再び夢に立ち向かっていく姿を描く。主演は女性お笑い芸人の渡辺直美。キャバレーのトップダンサー役に、人気アイドルグループ「AKB48」とその派生ユニット「フレンチ・キス」で活躍する柏木由紀、高城亜紀、倉持明日香。
 「ももいろクローバーZ」の百田夏菜子も出演する。
 
 【キャスト】
 鴨下蘭:渡辺直美
 女の子:小林星蘭
 大塚稔:君嶋麻耶
 由紀:柏木由紀
 亜樹:高城亜樹
 
 【スタッフ】
 監督:浜崎綾
